みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

901.  ロボジー まずは、濱田君とチャン・カワイと、もひとり、誰だか知らぬが地味なノッポを交えた三人組がリアルで面白くてそこがツボ。 そこに年金ジジイが絡み、吉高が絡み、ダメダメ女子の定番:田畑の智子さんが絡んできたりするもんだから さらにツボ。 小野武彦社長の一方通行ぶりがまたリアル過ぎるんではないのか さらにツボ。 竹中直人の3秒出演 あれでギャラいくら?(笑)  想像通りで期待通りの内容で楽しませてもらった。 スタッフロールとエンディングソングまでびっしり楽しませてもらった お後もよろしい。センスいい~♪[DVD(邦画)] 8点(2013-01-02 00:13:30)《改行有》

902.  クロサワ映画 ★頑張ってると思う クロサワ。 ★手え抜きすぎだろ ムラカミ。 ★パンツ見せられても困るんですがねえ オオシマ (^^;)  ★ちゃんとサマになってたラブコメヒロイン クロサワ。 ★気ぃ抜きだろ ムラカミ。 ★ホンマ、マングリ返しだけはヤメテくれんか オオシマ (××)...  とにもかくにも笑える クロサワパワーで案外結構楽しめた。[インターネット(字幕)] 8点(2012-12-15 18:54:17)(笑:1票) 《改行有》

903.  毎日かあさん 実際のところ小泉今日子に子供さんは居ない。今回共演した永瀬との9年間に渡る結婚生活においても、子が授からなかったのか 計画的に作らなかったのか そこのところは私たちに分かるはずもないことなんですが、実際、亭主役が永瀬で子供二人の母親役として挑んだ今回、一体彼女はどういった心境でこの毎日かあさんを演じていたのだろう もしも二人の間にこんな風に子がいたならこんな風に楽しかっただろうなとか疑似体験的に少しは楽しみながら演じていたのでしょうか もしくは、少しばかりは切ない思いを隠しながら演じていたのでしょうか その辺いろいろと勘ぐってしまいたくなってしまいますよね 一ファンとして。しかし、そんな余計な詮索もなんのその 明るいママさん演じてましたね どちらにしたって役者魂を感じざるを得ませんよね ご苦労さまでした。 でその、一方元旦那のほう、永瀬さん 今回、演じるにしては確実に損だと思われるような役柄をよくも引き受けましたね そのへん彼にも当然役者魂を感じてしまった 大変ご苦労様でした。 でその、最後に余計なことは百も承知で申し上げさせていただきたいんですが、、小泉今日子:現在46歳、子を持つとしたならそろそろギリギリ限界な御歳になってきてしまいましたね そろそろ第二のゴールインに辿り着いてほしいもんです そして子宝に恵まれたなんて吉報聞かされたいもんです 仕事もいいけど、仕事もほどほど、そろそろプライベートのほうでこそ幸せ見つけて頑張って欲しいモンです。 毎日かあさん目指して頑張って!  以上、原作の毎日かあさんなるものを全く知らない者の一人として雑感的な感想なのでございますでした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-12-13 20:26:56)

904.  ナナとカオル 第2章 エッチでよろしい。その第二章。 ナナの身体つきがモデル体型とは言えず、やたらリアルな女子高生ぽいところが妙に程よい。こぼれる吐息がこれまたよろしい。第三章やるってんのならまた見ちゃる。でもそのときゃ もっともっと破廉恥なのを希望。[インターネット(字幕)] 5点(2012-12-09 20:57:03)《改行有》

905.  英国王のスピーチ これぞムービーってな気がいたします。良い意味で。ただし、理解しておきたいのはコレ、既に歴史的認識の高い専門家から事実とはかなり違うと指摘なされているように、私ら客人に向けてかなりエンターテイメントな方向にアレンジ・脚色されているものだという事は知っておくべきでしょうね そう思います。例えば、アルバートの吃音のひどさはかなり誇張されている だとか、例えば、アルバートとライオネルの出会い時期がかなり変更されていた事だとか、アルバートと兄貴:ジョージ5世との関係が実際の関係よりもドラマ性を持たせるために敵対的に描かれていた点だとか、まあ仕方がないとは思えるんですがね エンターテイメントムービーなんで。ただし、その辺、歴史的作品という括りでお取り扱いされる事が予想された以上、フィクション or ノンフィクションという在り来たりの表示だけではなく〝この物語は事実とはかなり異なりますと〟という表示をきちんと万人に分からせる必要があったのではないのかな なんて思ってみたりしています。[インターネット(字幕)] 8点(2012-12-07 21:29:52)(良:1票)

906.  ツレがうつになりまして。 彼と彼女にしてみりゃ大変なことだけど、こちら側からしてみりゃ たれパンダの世界に浸ったような感じだ〝急がない 急がない〟 終わりがなくてもいいや ずっとダラダラしてるとこ見せつけられたって全然平気ですよ いいですよ まだまだ終わらなくったって全然平気ですよ いいですよってな気分になってきたりする。時折出て来るツレのツレが絵日記風に描くそのイラストと台詞がとてもかわいらしいです。時間を忘れて見ることできる。コトは深刻なんだが、堺雅人のふざけた顔のせいで(ちっとも深刻には見えない )全編コメディーになってしまってるところが自分としては大変好みになってしまった要因のひとつです。イグ穴君がうまい事よ~く撮れてます。[インターネット(字幕)] 8点(2012-11-28 19:30:48)(良:1票)

907.  中島みゆきLIVE「歌旅劇場版」 確かに劇場公開されていました。うちの近所のワーナーマイカル劇場でも都心部の上映からはるか遅れながらも今現在上映やっています。ただこれ、劇場作品とはいえ、映画的志向が一切ありませんね ライブ映像のみという構成。出だしこそ花や自然が数秒映し出されて始めますが、そこに映画的要素は一切ない。ライブシーンについても、ただひたすら、ただひたすら彼女が唄うのみです。そんな具合です。かなり迷いましたが3点投じさせてもらいます。 ただ 言い訳かましておきたいのは、例えばこれが ほぼ同じ構成で 例えばこれが 松任谷由美LIVE劇場版であったり 渡辺美里LIVE劇場版であったり 松田聖子LIVE劇場版であったとしたなら たぶん1点程しか投じていないと思います。長年メディア露出が控えめだった中島みゆきだからこそ3点投じたい気持ちになってしまったことをご理解いただきたいです。21曲目の中では一番〝with〟が好き。[インターネット(字幕)] 3点(2012-11-14 20:11:35)

908.  レディースVSワルメン<OV> 昨今、ロンハーなど自虐的バラエティ~でよく見かけるお顔の手島優。その宝の持ち腐れのような 豊満ボディ~を武器にしたブリッ子キャラを演じるよりも、化粧バリバリ厚めのレディース総番、これこそハマリ役じゃないのか 意外と面白かった。 ただし、化粧厚めで思い出してしまいましたが、最近、彼女の素っぴん写真がネット上に出回り物議を醸し賑わってますよね あれってほんとお気の毒ですよね ホントお気の毒としか言いようのないお顔にびっくり、あれってホントかなりの営業妨害となりましょうね ホントお気の毒としか思いようがございませんでした ある意味、厚化粧バリバリのレディースメイクよりも素っぴん写真のほうが恐かったという稲川淳二の怪談話のネタにでもなってしまいそうな盛り上がり具合となっております 当方うちの家庭では。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-12 19:00:38)《改行有》

909.  蛇のひと 《ネタバレ》 上司の自殺、逃げる同僚、消えた一億円。 横領の罪で疑われた今西課長を早急に探し出すよう副社長から命じられたアラファーOLの陽子さん。 まるで赤川次郎の小説の世界のような現実的で普通サイズでロマンチックでスリリングな展開にこれは面白くなるぞと 我れ興奮。 ナイスな永作演ずる陽子さん。 ところがどうして、板尾創路が出て来たあたりから急に面白さが激減。 消えた今西課長の過去を語る語る 台詞で語る。 なんてダサイ展開なんだ。急降下的に駄目になってしまった後半、もはや取り返しがつかなくなってしまい、そのまんまフェイドアウトしてしまったかなってな感じです。結果、彼が逃げ込んでた先というのがまた納得出来ない なんか惜しい作品。ただし、永作は永作でとても良かったし、ふせえりとのカラミが妙におかしかった → 一瞬にしてかき混ぜられこの世から葬り去られてしまったクマさんだとか。それにきょとんとなってしまった永作さんの顔だとか。[DVD(邦画)] 5点(2012-11-10 21:34:30)《改行有》

910.  ナチュラル・ウーマン2010 《ネタバレ》 3度観ました 連チャンで(^^;)。すごくピュアな気持ちになれます。 (あたしゃなにも今さらピュアになる必要のないと思われるオッサンなんですが。)  で、ずっと観てると ヨウコという女子がよ~く見えてくる 見えてくるというか恋する相手に対して決してウソをつかない 素直で素敵な女性。Mなヨウコが次第にかわゆらしく見えてくる さんざん言葉で毒されベッドでも虐められながらも好きな相手に素直に従い尽くし、それでいて時折ぷくっとふくれて反抗に転じる姿などとてもかわゆく思えた。映像もとても綺麗に撮られていますし、音楽だって優しくさりげない音楽が使われていますね。そして後半、もうひとつのメイクラブが始まりかけた時にはドキドキしました。そしてみんな美人。 今回、タイトル:ナチュラル・ウーマンのリメイクなのでナチュラル・ウーマン2010となっていますが、タイトル: ピュア・ナチュラル・ウーマンみたいな感じにしてもよかったんじゃないのかな なんて思えましたね。時間が許されるのであれば、何度でもリピートして見たいかなって思ってます。[インターネット(字幕)] 9点(2012-11-10 21:32:49)《改行有》

911.  ヒーローショー 【雑記】 阪神ファンの自分がこれ見てなにを感じたか・・   あ、鳥谷君が出てるって・・  それも良くないことに悪い鳥谷君が出てるって・・  しかも、金属バットなんか悪いことに使いよるねんて・・   後藤君と虎のキャプテン鳥谷敬君はよく似てる。  途中からジャルジャルじゃなくて鳥谷君が主演の映画であるかのような錯覚に陥ってしまった。なんか妙な感覚。ちょっと得した感じ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-11-06 22:52:53)《改行有》

912.  希望の国 舞台となる長島町とは福島に置き換えていたものだと思って見ていましたが、実はそうではなかったですね 福島県の原発被害は過去形という事になっていまして次の被災地という設定になっています。しかしどうでしょう‥ 現に福島の県名はバンバン出て来ますし、一部、風評被害を蒸し返してしまうような行動だって2、3撮られています。はたして福島県の皆さまはどう思われるのでしょう その事ばっかりが気になってしまう そうなってくると、やはり、まだ時期尚早 まだしばらくはそっとしておいてあげるのがよかったのじゃないかとさえ思える。言ってしまえば、望まれない映画となって生まれてきた気がする。福島県及び東北地方の方々の怒りや悲しみ、そして心の叫びや苦心の打ち明けを知る手段としては今のところまだNHKや各民放局のドキュメンタリー番組で情報を得れる程度のものでよいのではないかとさえ思えてきてしまいました。架空のドラマ性を求めることなく事実関係に重点をおいておきたいという意味で。 しかし、これ、先日、公開前のタイミングに合わせてNHKの教育チャンネルで園監督を追い、その撮影に至った経緯と伝えたいメッセージという事を主題にして その撮影風景を追ったドキュメンタリー番組として30分~60分位の時間枠で放映されていました。ということは、このことから察するに、NHKとしてはこの作品の発表を認めているんだな‥ と。 だからなにという話にはなりますが、自分としては、まだ 時期尚早な作品であったと思えたという事を述べておきたい。そしてケチをつけるわけではないですが、ラストの落胆と不安を撒き散らして終わるまとめからして〝希望の国〟という この題名、その内容とは全く合っていないものになっていたとさえ思えた。正直、お後はあまりよろしくない。現地被災者の方々はこの作品の存在意義をどう捉えるのでしょう その事が今すごく気になってやまない次第です。 ただ、最後に泰彦と智恵子が花壇で交わしたキスシーン  悲しくも素敵でしたね ホント切なく素敵なキスシーンでした。 あの場所で あのタイミングで あの老夫婦によるキスシーン 園子温にしか撮れない芸術的なものであったと思います。[映画館(邦画)] 7点(2012-11-04 21:05:47)《改行有》

913.  猛獣WARS 発狂するネコ、とち狂った鳥たち、血に飢えた亀の恐怖に立ち向かう男女数名夏物語の行方とはこれ如何に。 いや、もうちゃんと最初から解かりきってはいたんですがねぇ 馬鹿映画だっつーことは。 はいはい、解かりきってはいたんですがねぇ 阿保阿保映画なんだろーなーっつーことも。 ただし、こんなにも馬鹿馬鹿しく阿保阿保しく駄目駄目しく出来上がってしまっているとはまるで想定外の出来事だったさ。いっそCG無しのぬいぐるみオンリーで通して欲しかったかなー(叶わぬ希望を申したら。) でもさ、こんなところで願いが叶ったりなんかしたら それはそれで勿体ナイので今のは取り消し。まあとにかく醜いもんでした。 でもさ、予告編のバンビ見てたら どうしてもツラレちまったんだよな~  しかし、ピザ屋さんも大変こったね 危険なご職業なんだね はいはい、ご苦労さんなこったねぇ~~[DVD(字幕)] 2点(2012-11-03 16:41:27)《改行有》

914.  ホームカミング 高田純次からイメージするもの 精力絶倫元気全開エロおやじ。 ただ今回ばかりはそうというわけではない  街の活性化の為に奔走する一町民を演じ、一家庭の貞淑夫を演じ、一息子を持つ良き親父を演ずる 真面目、真面目なドラマとなってございます。コメディ色は薄目となってございます。なので別に取り立ててツッコミなど入れるとこなどさっぱりないんであれなんですが、ではと何について語りましょう...  そうだ ミス婦警さんについて語りましょう あんなにかわゆらしい婦警さんって実際いるのでしょうか いらっしゃるんだったら うちらの町にもお一人希望。頭撫で撫でしてあげたいほど普通サイズの婦警さんでござるね。こっちが彼女を守ってあげねばならんくなるんじゃないかと思えるほど弱っちろそうな婦警さんでござったのですがね。だからなに。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-10-30 20:21:21)《改行有》

915.  NECK ネック なんだか、ひっちゃかめっちゃかでいろいろ有りましたが、まあ良かったというところもあれば駄目印押したくなるところだってかなりアリ。 ただ、触れ込みとしては、ハンサムスーツのスタッフがなんたらかんたらという触れ込みでしが(そこに食いついてしまったわけですが ) まあ、確かにそうなのかもしれませんが よくよく考えてみたらば、なんや紛らわしいやなハンサムスーツの監督さんとは違いますやん そこに落とし穴があったかなってな気がいたします。残念ながらハンサムスーツほどの笑いとキテレツさが無かったように感じます。でも、それ以前の問題として、言っちゃなんだが、対象年齢12歳くらいまでのオバケ映画だったかなってな気がいたします。でもお子さんだったらキャッキャ言って笑って見れるんではないかな 細川茂樹のおバカなキャラも完全に子ども向け。[インターネット(字幕)] 3点(2012-10-19 20:02:50)《改行有》

916.  わさお 《ネタバレ》 始まって早々1分もしないうちに悲劇を映し、その後5分近くも気が滅入ってくるような悲しめのメロディー流され 聴かされて。 こりゃだめだわ 出だし最悪 見るのやめようかなって思わせてくれるような なかなかひどい序盤。 そしてなんやかんやとたくさん詰め込みすぎてしまったこの物語。 トライアスロンの大会やらお祭りやら とにかくなんやかんやと一緒くた。 ただし、薬師丸ひろ子はすごく良く撮れているんです。 『わさお~~ 』 と呼びかける時の優しさあふれる感じがすごくよい。 そしてそれに応えるべき わさおの演技だってすごくよい。顔芸だってすごくよい。 でも 残念ながらその他が めちゃめちゃごちゃごちゃしてしまってるんです トライアスロンとかお祭りだとかクマ退治だとか とにかくごちゃごちゃしてしまってすごく嫌い。自転車乗り捨て山に駆け込んでいった子供の行動がほとんど理解出来ないんだから好きになれるはずもない。 そう考えると、もっとすごくシンプルに わさおと薬師丸ひろ子とその他エトセトラ程度でもっとこじんまりしたハートフルウォーミングなものが作れなかったのか と。今さらながら残念に思えてしまう。でもそれこそ後の祭りだ だからなに?ってことになる。[インターネット(字幕)] 3点(2012-10-13 20:04:56)《改行有》

917.  ナナとカオル エッチでよろしい。 エッチでよろしいでんがな。 エッチは生きる源。しっかり精進するべし。第二章にも期待。 [インターネット(字幕)] 5点(2012-10-04 21:08:55)《改行有》

918.  ベスト・キッド(2010) ウィル・スミスの息子は悪くはない。 でも、なにか足りない。 何かが足りない なんだろう・・・  そうだ 主題歌だ。なんで物足りないのか ピーター・セテラのグローリー・オブ・ラブに及ぶものがなかったからだ。 ちょっとはどこかで使ってくれればよかったのにグローリー・オブ・ラブ。[インターネット(字幕)] 5点(2012-10-01 22:32:11)《改行有》

919.  ロック・オブ・エイジズ 《ネタバレ》 ナイト・レンジャーの〝Sister Christian〟に始まり、〝Just Like Paradice 〟や〝I Love Rock 'n' Roll〟など経て  途中に ポイズン/デフ・レパード/ボン・ジョヴィの楽曲などなどと。 もうさ、楽しくって 涙ちょちょ切れますって。 その、かかる曲かかる曲の選曲が嬉しくって嬉しくって楽しくて。 そのすべてがとことん エイティーズ! エイティーズ! エイティーズ!!  自分にとって 80’s ミュージックとは宝です。  大袈裟ではなくって ホント宝物なんです。 一生捨てる事が出来ない宝物。 そんな宝物で綴られたロックミュージカルをなんで見過ごす事なんて出来よう  ベタな恋愛絡めたストーリーになってたって えぢゃないか  トム・クルーズが露出狂まがいになってたっても えぢゃないか  綺麗なロックミュージックに耳を傾け、青春時代の思い出までプレイバックする。 観れてよかった劇場で。聴けてよかった劇場で。  ただ、どうしても言わせてもらいたいことが3つほど。 ①スティーブ・ペリーの〝Oh Sherrie〟 は あんな2~3秒のイントロだけで済ませちゃっていいのかと(笑)  ②フォリナーの〝I Want to Know What Love Is〟は あんなエロチックなシーンで使ってよいのかと(笑)  ③REOスピードワゴンの〝Can't Fight This Feeling〟は あんなホモなシーンで使ってよいのかと。(爆)  イカンだろ~よ 曲のイメージってもんがあんだろ  えっ? いいのか? 困ったもんですな~ でも許~~す  ・・・と。(≧∇≦)アハハハハ![映画館(字幕)] 9点(2012-09-25 03:18:59)(笑:1票) 《改行有》

920.  鍵泥棒のメソッド アフタースクールから4年。 遡ってみても WEEKEND BRUCE が2001年。運命じゃない人が2004年。アフタースクールが2008年。そして今回の鍵泥棒が2012年と。 3年から4年かけての1作というこのペース。その間、運命じゃない人やアフタースクールという大ヒット等ありながら、 それに浮かれることなく 慌てることなく  じっくりと年月をかけて脚本練ってこられたところにすごい緻密さを感じますよね すごく好感持てます 内田けんじさん。 ところで、内田けんじさんって どんなお方なんだろう? 見た目どんななんだろう?  ・・ って デビュー作の WEEKEND BRUCEで お顔拝見出来てたんですよね 普通にパンツ姿のはしたないカッコでご出演されてございます。 でも、今回、これ 明らかに主人公は堺雅人でいくって前提で脚本練られてませんか そんな気がいたします。 アフタースクールで彼を気に入っちゃってしまったのでしょうか そこんところはどうなんでしょう 今後もお抱え俳優としてコンビ続いていくのでしょうか どうなのでしょう そこんところなどなどと。その他、もっとキャスト起用についての談話だとか逸話だとかを拾ってみたいもんです。観終えた後にもいろんな余韻を楽しむことが出来ます。そんな感じです。そんなこんなで楽しゅうございましたよ 鍵泥棒。 あと、起用に関して 荒川ヨシヨシ君がすごくよかった。 いちいち顔でウケてしまった 昔カロリーメイトのCMに出ていた変な人。[映画館(邦画)] 8点(2012-09-24 21:27:05)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS