みんなのシネマレビュー
キリコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 982
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

921.  フェイス/オフ 発想がおもしろい。顔を取り替えて悪役と善人を1人2役やるっていうのは、俳優としてすごくやりがいがあるんじゃないかしらん。難しいから演技に自信がないとできないと思うけど。主演の二人は良かったし、演出のテンポもよくて楽しめるアクション映画です。8点(2003-04-29 14:03:52)

922.  ファンタジア2000 元祖ファンタジアが素晴らしかったので、そこそこ期待していったのにそれに比べるとかなり見劣りする。CGなどで映像技術は格段に向上してるはずなのに、これはどうしたことでしょう。とにかくがっかりしてほとんど記憶に残ってない。5点(2003-04-29 13:43:39)

923.  小さな目撃者(1999) 脚本が悪いのか監督が下手なのか、話が雑すぎておもしろくない。ウイリアム・ハートがお父さん役なのに全然印象薄し・・厳選して入場料払ってるのにめずらしくハズレだった作品。3点(2003-04-18 21:53:57)

924.  マネートレーダー/銀行崩壊 一人で銀行をつぶしちゃった、というすごい実話のコワイお話。お金を弄んではいけません。これはそのギョーカイの人たちへの警告です。きっと。4点(2003-04-11 22:04:50)

925.  マディソン郡の橋 原作があまりにも良かったので、そのイメージが強すぎて映画の方はいまひとつだった。キンケイドはイーストウッドでは苦しい。ストリープは良かったけど。もう少しシワのない渋い中年って誰が適役かな?6点(2003-04-11 21:57:24)

926.  マジェスティック(2001) ショーシャンク、グリーンマイルに続くダボラン監督作品というので大いに期待して見たけど、前2作より小粒だった。赤狩り時代を背景にしたハートウォーミングなメルヘン佳作といったところ。ジムがまじめに演じてます。6点(2003-04-11 21:01:04)

927.  マグノリア これを群像劇というかオムニバスというのか、登場人物の多いものはその役柄や関係を理解しようとするのが難しい。それぞれのエピソードは分かる気もするけど、トムと父親の関係にどう結びつくのかよく分からなかった。一度では理解できないのでもう一度と言いたいが、長いのでこれっきりになりそう。熱演のトムが演技を評価されたのは分かる気がする。5点(2003-04-11 20:49:36)

928.  青春の殺人者 なんでこの映画が高く評価されたのか私には分からない。両親を殺してバラバラにするという、凄惨なシーンも主人公もひたすら暗い。何が主人公(水谷豊)をそこまでさせるのか、動機が今ひとつ分からなかったしねぇ。10代のプリプリの原田美枝子がヌードで大胆演技。私もドッキリした。3点(2003-04-11 19:01:35)

929.  スウィートホーム(1989) 邦画でSFXを見たのは最初だったのでかなり印象的だった。特に人の体が崩れていって骨になっちゃうとこなんか。そんなにチャチだったかなー?結構良くできてた気がするけど。宮本信子とノッコが追われて必死で逃げるので、ハラハラしながら見た記憶がある。6点(2003-04-11 18:17:51)

930.  ハッシュ! ゲイカップルの二人、何より片岡礼子のうまさが光ってた。死んだように生気のない前半に比べ、擬似家族を持ち子供を作るという目的まっしぐらの後半は生き生きとした顔へと変貌する。こんな家族もありだよと堂々と作った橋口監督も偉い。7点(2003-04-09 00:03:12)

931.  バットマン リターンズ ミッシュエル・ファイファーのキャットウーマン素敵。彼女は見るたびにいい女優さんだと好きになる。ペンギンの乗るボートが「あひるちゃん」、遊び心満載のおもしろさ。ダニー・デービッドが一作目のジャック・ニコルソン同様、思い切り変身して楽しんでたように見える。7点(2003-04-08 23:41:16)

932.  バードケージ ネイサンのゲイぶりがいい。ジーン・ハックマンの女装なんてのも貴重品。ダイアンも好きだしね。それなりに楽しめます。5点(2003-04-08 23:29:20)

933.  イル・ポスティーノ ほのぼの、しみじみ、じんわり、ほんわか・・言葉で表すとこんな感じ。詩人の「詩」がまた良くて映画の雰囲気にぴったり。素朴な島のポストマンが高名な詩人と交流して詩を作ったり、詩人のために島の音を集めて録音したりするところで最初のような気分になる。7点(2003-04-08 11:17:10)

934.  卓球温泉 あこがれの松坂慶子様に・・作品としてはいまひとつ・・5点(2003-04-06 21:35:51)

935.  タイムマシン(2002) 子供の頃、ウェルズの原作本に夢中だったので期待して見に行ったのに見事にはずれた。なんか違うよね~・・4点(2003-04-05 22:29:21)

936.  ダイナソー ジュラシックパークのようなものを期待すると全く裏切られる。映画館で吹き替えなしで見てもかなり子供向けだった。4点(2003-04-05 22:09:43)

937.  宋家の三姉妹 中国の歴史に残るところに3姉妹が関わっている、っていうのもすごいと思う。中国近代史を理解することができるだけでも、見る価値があった。8点(2003-04-05 16:43:44)

938.  西鶴一代女 田中絹代が美しい。三船ふんする若侍との恋に破れてからの波乱の人生が、流されるままで歯がゆい。強欲な両親、大名の側室になったのに子供ができたらお払い箱という哀れさ。武家のお嬢様がゴザを抱えての売春婦に落ちぶれ、人間としてもすさんでいく様をしみじみ悲しく演じている。彼女、確かに運動神経が良さそうです。8点(2003-04-04 23:52:02)

939.  ザ・ファーム/法律事務所 トムが若い!かっこいい。ジーン・ハックマンが渋い。ホリー・ハンターの存在感あり。時間、マフィア、FBIとの追いかけっこのスリルがある。2度目で結構おもしろいと思った。7点(2003-04-04 23:16:40)

940.  砂の器 邦画としては何十年たった今でも屈指の名作。貧しい親子の放浪の旅を美しい日本の四季とバックの音楽で見せるところ、ハンセン氏病の父が子供のことを「知らない!」と叫ぶところは涙なしには見られない。加藤嘉、一世一代の名演技を見せた。美しい風景をとらえたカメラ、親子の絆をテーマにした脚本、盛り上がる音楽、そしてこの加藤嘉に感動させられた。10点(2003-03-28 20:49:26)

000.00%
100.00%
270.71%
3171.73%
4343.46%
510911.10%
614414.66%
727427.90%
824625.05%
9888.96%
10636.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS