みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

81.  マトリックス リローデッド むちゃ、すご。・・・・・でも、敢えて苦言をゆわせてもらいましょか。<ネタバレあります>①あまりに期待し過ぎたか。②CMで良いとこ見せ過ぎちゃうか。③ラブシーン多過ぎちゃうか。④夢オチ多過ぎちゃうか。⑤カンフーシーン、長過ぎちゃうか。⑥ネオ、飛び過ぎちゃうか。しかし飛んで着地してカンフー?弾を念力で止めてカンフー?1作目では1発殴っただけでスミス氏をフッ飛ばしとったのに互角にカンフー?? ⑦マトリックス内から出るとき、1作目では電話を探して悪戦苦闘しとったのに今回は簡単に出れるん?話の便宜上、端折ったんか? ⑧で、結局、預言者も救世主も全てメインコンピューターが作り出したもんやった、「シナリオ通りでんがな、これも6回目でおま」って、それゆうてもうたら、ここまでの苦労なんやったん??思わず「エヴァ」を思い出したがな。⑨トリニティは死んだ方が3作目への伏線としては良かったんちゃうか。便宜上、殺したくないのなら、白くなって帰って来るって手もあるで。因みにリローデッドって、「re・load・ed」。つまり“再びロードしました”ってことでっしゃろか。もしそうやとしたら奥が深いでんなぁ~10点(2003-06-16 12:33:49)

82.  大いなる遺産(1946) イーサン・ホーク&グウィネスのリメイクが最高に好きだったんで一度は観てみたいと思った作品。現代に置き換えてどうかと思うところもあったし。で観た感想なんですが、個人的にはリメイクの方が好きかな。やっぱ若いキャスティングとか子役の可愛らしさとか。あとこちらに物足りなさを感じたのは“残酷さ”。“裏切り”が肩透かし気味に思えたから。脱獄犯が準主役的ポジションってことにも。尊敬するデビッド・リーン作なので、それだけで満足ではありますが。6点(2003-03-08 17:12:54)

83.  宇宙戦艦ヤマト 完結篇 <ネタバレあります>「私はアクエリアス・・・・・」って解説してくれた時点で“ヤマトシリーズ”だ!って思った。でも、最後にして今回のヤマトはかなり不満。消化不良。やる気なし。何じゃこりゃ!まず戦闘シーンが物足りない。波動砲も1発のみ。強大な敵もデスラーと言う助っ人にやられる?敵が何故襲ってくるのかについても、いつものコジツケ。で、自滅。沖田艦長復活は論外。みんな笑顔でエンドロール。なんじゃこりゃ!だって宇宙人の子供は死にましたよ。やっぱ“さらば”で終わって欲しかった。1点(2003-03-08 17:11:45)

84.  赤ひげ おとよちゃんが救ってくれた。パッチ・アダムス先生、あんたは正しい。9点(2003-03-08 17:10:25)

85.  エグゼクティブ・デシジョン ↓皆さん、セガール氏の意外な展開しか言ってないような。確かに。しかし案外脚本はしっかりしている作品ですよね。でも、個人的にカート・ラッセルがね。やっぱ(↓)【へちょちょ星人】さん同様、博士なんだからひ弱な配役でも良かったんじゃ。あとブレイク前のハル・ベリーは貴重です。7点(2003-03-08 17:09:16)

86.  クリスティーナ・リッチの ピンク・モーテル もっとセクシーな作品を期待していただけに、思いっきし肩透かし・・・・・か?5点(2003-03-08 17:08:26)

87.  少林サッカー 残念です。こんなおバカな少林チームに負けてしまうなんて。ただボール目掛けて走るだけ。ディフェンスも満足にせず、“後は任せたぞ!”とキーパー頼み。そんなサッカーがどこにあるか! 不覚にも全編笑いっぱなしだったではないか。もう一度鍛え直して、次回作でケリを付けてやる!10点(2003-03-08 17:07:35)

88.  ナインハーフ2 結果、“あまぬま”さんと同様です。はっきり言って期待外れです。何に期待していたかは言わずとも分かると思いますが。スケベなミッキー様が脱がし脱がし、やりまくってくれなくちゃ意味がありません。なのに今回はミッキー様がセクシーデザイナーに誘惑されると言うような設定。かなり無理。そして前作のエリザベスを忘れられず、探しているとか。そんなの無理。“考えさせられるエロス恋愛映画”って路線をはっている気もさせられますが、その辺は観る人の主観ですかね。個人的にはむしろヒロインが無茶苦茶綺麗な3作目の方をお勧めします・・・・・?2点(2003-03-08 17:06:06)

89.  女学生の友 モチ、前田亜季ちゃん目当てで観ました。清楚なイメージを持っている間に、もっと等身大の役にもチャレンジして欲しいです。あと、姉妹共演ってのも期待。7点(2003-03-08 17:03:19)

90.  アンナ・カレーニナ(1997) 観た感想としては、フランス映画の「年下の人」を連想してしまいました。やっぱヴィヴィアン・リーは美しいです。他のリメイク作品も観てみたくなりました。7点(2003-02-06 20:26:50)

91.  バカヤロー! 私、怒ってます このバリ低予算映画を金を出して観た場合、バカヤロー!かもしれない?まあ自分はTVで観た口なんでそれなりに楽しめました。難しく考えなければ好きな作品。ただ、それほど的を射たところでバカヤロー!には思えませんでしたが・・・・・7点(2003-02-06 20:25:18)

92.  バタアシ金魚 んな、あほな!そんな太るかいな!別人やないか!ってとこじゃなくって、一番驚いたのは、“何だこのチビ!”って良く観たらどこかで観た顔。絶対こいつ観たことあるって、最後のエンドロールでそのチビが浅野忠信だったって気付いたのが一番の衝撃だった。☆作品としては最高水準?アイドルもの(?)って感じでもなく、適当に面白いところが良い感じのする作品・・・・・かな?9点(2003-02-06 20:23:47)

93.  SHRIEK(シュリーク) 最低絶叫計画 !? やっぱ「最終絶叫計画」の方が遥かに面白いな。全編、ノンストップ(?)でギャグが織り込まれているんだけど、かなりのC級的お笑い。全く笑えなかった。と言うより、先に「最終絶叫計画」を観ていたのが一番苦しい要因か。でも、なんでこんなに類似した作品を作ったんだろう? 一応、「最終~」とは同年の2000年配給みたいだけど・・・・・?2点(2003-02-06 20:20:50)

94.  モハメド・アリ かけがえのない日々 個人的に不満だったのは、“語り(解説)”が多いかな、と。当時の“キンシャサの奇跡”をリアルタイムに観れなかった者としては、手の込んだ演出も何も挿入せず、そのままのボクシングの試合を観てみたかった気も。作品としては素晴らしいんではないでしょうか。やはり事実には勝てません。6点(2003-02-06 20:18:14)

95.  レモ/第1の挑戦 セガール作品や、ノリス作品の派生映画かと思っていたのですが、何の何の。水の上を走るシーンで何故か感動してしまいました。あと拳銃をよけるのも。第1章と言うこともあってプロローグ的作品のためか、最後まで観てしまうと大したことないかもしれませんが、韓国武術がベースと言う点で新鮮に思えました。8点(2003-02-06 20:16:43)

96.  ダークシティ 僕は「マトリックス」より「メガゾーン23」を連想してしましました。なかなか良いですが、意味不明なところも・・・・・7点(2003-02-06 20:14:58)

97.  エリザ バネッサ・パラディ観たさの“下心”で観た作品。結構良かったんじゃないでしょうか。パラディだけでなく、一緒に行動を共にする共演のクロチルド・クローも何とも可愛いです。前半後半でかなり内容が違ってしまいます。これで良かったんやろか? この辺は観る人の解釈によりますが。6点(2003-01-31 22:23:02)

98.  キャノンボール/新しき挑戦者たち 主演はてっきりアリッサ・ミラノだとばかり思っていました。で、どこに出てたんだったっけ? それとどうでも良いと思いながら、最後まで観たのはカール・ルイスが観たかったから・・・・・ん?あ~あ、こんな出方ね。ほんま、これでええんやろか? ブルック(文字化け)3点(2003-01-31 22:20:33)

99.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997) 内容以前に、キャスティングの時点で“そりゃぁ、違うだろ!”って叫んでました。3点(2003-01-31 22:18:49)

100.  バトル・ロワイアル 特別編 <ネタバレあります>オリジナル版とどこが違うかと言うと・・・・・ん?恐らくバスケのシーンが追加されたってとこだけやろか? あと光子の“ヌギヌギしようね”って言う幼少時代(原作のレイプってほどインパクトはないかなと。この辺の表現は難しかったようです)とか、回顧シーンなんかが幾つか加えられたみたいだけど?まあこんなもんでしょ。それと最後に余計な「レクイエム」とか言うエピソードが余計にも3つ挿入されてたような。「特別編」だけを観た人はかなりつまらなく思ったかもしれません。綺麗に「静かな日々の・・・」で終れば良いものを。☆でも、とにかく最後にメイキングみたいな感じで、可愛い出演者たちの可愛い姿が見られただけで満足? 栗山千明ちゃんの意外な笑顔を見てしまったし、本当に痩せたのか確認したくなっちゃったんで、またしても“番外編”を借りてしまうんじゃないかと思う怖いマニアがここにいます。[追伸:この作品を観る2日前(1/12)に、深作欣二監督が亡くなられた所為で、いつもだったら軽く早送りで飛ばしてしまうメイキングも、何故か感慨深げに最後まで観てしまいました。御冥福をお祈りします。]10点(2003-01-31 22:17:35)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS