みんなのシネマレビュー |
|
81. スーパーマン(1978) この映画を一番最初に見たのは小学生の頃。それから20年近く経った今、もう一度見てもスーパーマンの偉大さは変わっていなかった。クリストファー・リーブはスーパーマンを演じる為に生まれてきたのだとさえ思えた。あの笑顔はいつまでも私の心の中にあります。[映画館(字幕)] 8点(2003-05-01 00:09:23) 82. マネー・ピット かなり笑いました。コメディーのトム・ハンクスは本領発揮といった感じでイイ。コメディー、またやって欲しいなー。6点(2003-04-30 22:48:22) 83. エアフォース・ワン 手に汗握る展開で非常に面白かった。ハリソン・フォードとゲイリー・オールドマンなんて狙いすぎの配役。9点(2003-04-30 22:43:22)(良:1票) 84. 裸の銃を持つ男 このくだらなさが最高にいい。お腹をかかえて笑える映画。7点(2003-04-30 02:52:09) 85. ドリヴン カーレースのシーンは迫力があった。でもストーリーが全くもって面白くない。キップ・パルデューの美しさに5点。5点(2003-04-30 02:43:32) 86. タイタンズを忘れない スポーツって良いですね。8点(2003-04-29 04:39:48) 87. アマデウス 「嫉妬」という人間の汚い部分を描ききっているところが素晴らしいと思った。どんなに努力しても勝てない相手っているものだ。サリエリに共感せずにはいられなかった。モーツァルトの奇人変人ぶりもなかなか良かった。あの笑い声・・忘れられません。10点(2003-04-28 01:17:38) 88. ラブ・オブ・ザ・ゲーム 先は読めつつも、ラブストーリーの手順をきちんとふまえているところが良いと思った。野球を続けるのか辞めるのかを迫られているときに、ボールに書いた言葉がとても印象的だった。ロビンフッドを観た後に観たため、ケビンが一気に老けた。6点(2003-04-23 03:55:29) 89. ウォーターボーイズ なんか、青春物って良いですね!シンクロ、相当練習したんだろうなあ。おもしろかった。8点(2003-04-22 23:32:48) 90. ライオン・キング(1994) 音楽が最高に良い。ディズニーって動物表現するのホントに上手い。いつも感心させられる。10点(2003-04-19 14:19:05) 91. ヘラクレス(1997) 絵がかわいらしくて良かった。アランメンケンの音楽はいつも最高。マイケルボルトンの「Go the Distance」好きです。藤井フミヤが歌ったのはダメだったけど・・・。8点(2003-04-19 13:53:58) 92. ターザン(1999) フィルコリンズの音楽が最高にいいです。日本語吹き替え版で見ると音楽の価値が一気に下がる。ターザンの動きを良くアニメで表現できたなーと感心しました。9点(2003-04-18 02:10:09) 93. ダンス・ウィズ・ウルブズ インディアンとの交流が良かった。なかなか良い作品だったと思う。DVDで見たかったんだけどまだ出てないんですね・・。ケビンコスナーが監督したなんて信じられません。スゴイ!9点(2003-04-16 12:46:40) 94. リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) あまり知られていない作品だけど、私の中では最高の作品。キャストの豪華さがうれしい。ジョン・キャンディとかビル・マーレイとかね。サド歯科医役のスティーブ・マーティンを忘れちゃならない。人食い植物のあの口の動きには感動さえ覚える。CG映画がありふれている今だからこそ、こういう手作りの良さがわかる。これ、劇場でみたかったなあ。音楽も最高。10点(2003-04-15 06:20:22) 95. 火垂るの墓(1988) この映画を観て「感動した」なんて言えません。ただただ悲惨なだけで。バカな兄を持つと大変だなっていうのは伝わりました。[映画館(字幕)] 1点(2003-04-15 06:11:17) 96. フィールド・オブ・ドリームス 最高としか言いようがない。私はアメリカ野球界については詳しくはないが、それでも引き込まれてしまった作品。シューレスジョーについての話を知っている人にとってはもっともっと楽しめる作品だと思う。とにかく癒される。8点(2003-04-15 05:53:18) 97. アンタッチャブル 悪に立ち向かう男達の姿がカッコイイ!階段のシーンは余りにも有名。映画の中に吸い込まれるような感じで、時間を忘れて見入ってしまった。ロバートデニーロはシーンが少ないのにスゴイ存在感だった。ケビンコスナー・ショーンコネリーもいいです。8点(2003-04-15 05:47:32) 98. アポロ13 結末は知っていたけど、ハラハラさせられた映画。トムハンクス・ゲイリーシニーズ・エドハリス、それぞれ良い味出してます。10点(2003-04-15 05:41:10) 99. 愛と青春の旅だち すべての青春ドラマ・映画のお手本となっている作品だと思う。リチャードギアが「オレには帰る場所はないんだ!」と教官に叫ぶシーンは感動した。今見ると、少々古くさい感はあるかも知れないが、青春物の王道とも言える素晴らしい作品なのでこの点数。主題歌も最高。9点(2003-04-15 05:38:19) 100. ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 娯楽映画。おもしろ。8点(2003-04-11 03:55:33)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS