みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  スクービー・ドゥー まあよくこれがアメリカでヒットしたなぁと。アニメ知ってる人には良かったのかな。でも普通に面白くない。安易な脚本、安っぽいセット。コメディだけど笑いどころもほとんどないし。だいたい出だしからよく分からない。変なお化けとどたばたして、解散!?設定を理解するまでに時間がかかった。ただでさえ短いコメディで初期設定が分かり難い時点でダメ。せっかくCGで作った犬もほとんどキャラが活きてなくてダメ。映画館で見なくてよかったと本気で思った。3点(2003-09-11 23:03:54)

82.  ロード・トゥ・パーディション 面白いといっちゃ面白いんだけどなぁ。残るものがない。ストーリーに無駄が多い感じ。飽きるって程じゃないんだけど、薄い。あれならギャング物にしなくても成り立つような気がする。ボスもやっぱり弱い。子供には手をかけられない・・・なんて普通のおっさんじゃん。トム・ハンクス暗殺にも緊迫感がないし、あの中途半端なギャング像が映画の世界観を希薄にしてるのかな。6点(2003-09-11 22:49:42)

83.  ターミネーター3 《ネタバレ》 前評判がそんなに良くなかったので、あまり期待せずに見ました。そして、思ったより面白かったと言うのが感想。T1は見てないし、T2も面白かったものの特別な思い入れはなかったせいか、T3も普通に楽しめました。アクション映画としては十分な水準を保っていたのではないでしょうか。カーチェイスのシーンなんて圧倒でした。監督が変わったわりには世界観も壊れてる感じがしなかったし。見ていてちょっと気になったのは、サラ・コナーが死んでることと、ジョン・コナーの配役・・・まあ両方とも見てるうちに慣れたけど。あとはTXの弱さ。弱くはないんだけど、話が進んでいくごとにだんだんパワーダウンしてる印象。そして、最後のシーンは賛否両論あるけど、まあありかな。なんか救われない気もするけど・・・4への布石だと思えば仕方ないのかな。8点(2003-09-04 23:42:37)

84.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 1作目に比べたらこっちの方が断然いい。映画館で見たせいもあるだろうけど、迫力も満点。キャラの個性も見えてきたし、余計な説明的な部分も減って、素直にストーリーに入っていけた。3方向に分かれてるストーリーだけど、全部面白かった。それにしてもやっぱり最後の戦闘シーン。あれが圧巻。お金をかけてるからとは言え、あれだけのものはそうは出来ないでしょう。8点(2003-07-21 13:02:50)

85.  ロード・オブ・ザ・リング 結構面白かったんだけど、1回じゃ内容を把握できない。長いし、キャラ多いし、世界観が大きいし。おかげで3度も見てしまいました。短期間に3度見れるってだけでも十分なことかもしれない。でももうちょっとお腹いっぱい。やっぱり話の起伏がないのに長いから・・・当分はいいや。僕はビデオで見たけど、映画館で見たほうが面白いんだろうなって感じた。6点(2003-07-21 12:52:36)

86.  ザ・リング 《ネタバレ》 すごく日本版に忠実。それが良かったのか悪かったのか分からないけど、僕は評価したい。ただ、日本的な怖さがなくなってしまったのは仕方のないことなのかな。あとレイチェルが井戸に落ちるシーンが超常現象のせいになってしまったのが残念。なるべくそういう超能力的なものが少ない方がリングらしかった。確かにストーリー上、井戸の底を調べる動機がなくて、偶発的に発見したと言う方が成り立ったんだろうけど・・・全体的に見て怖さは日本版の勝ち。ただサマラの瞬間移動にはたまげた。あれはズルイけど、ポイント高い。8点(2003-07-20 21:29:01)

87.  アメリカン・スウィートハート ジュリア・ロバーツとキャサリン・ゼタ・ジョーンズをもってきてここまでつまらない映画を作るとは・・・もっと面白いもの作れたっしょ。お互いに自分勝手で周りを振り回してるだけのキャラクター作りからしていけない。設定は面白そうだったのに。3点(2003-07-20 13:24:54)

88.  回路 《ネタバレ》 分かりませんでした。次々と人が消えていき過ぎ。あれ?あの人いつ消えたの?状態。また消え方が描かれてる人でも、影になって忽然と消える人がいたり、自殺する人がいたり、そのいなくなり方にも一貫性が見れない。周りがあれだけ消えてるのに、何故主役二人が残れていたかも謎。そう言う話の不自然さばかり気になって怖くもない。ワンカット飛び降りだけは見所でした。あれはどうやって撮ったんだろう・・・3点(2003-07-19 00:10:03)

89.  少林サッカー 後半はそれなりに面白い。けど、そこに辿り着くまでの前半部分が果てしなくつまらない。ここで笑わせようとしてるんだなと言うのはわかるんだけど、笑えないからますます寒い。前半だけなら1点あげれば十分。後半からはそれなりに面白かったから4点くらいで。ストーリー性よりもCGによる一発芸的なものを狙ったせいなんだろうな。4点(2003-06-21 10:16:46)

90.  シュレック CGが凄いって言うのが第一印象。パロディをもうちょっとしてくれた方が楽しかったかな。ストーリーも悪くないし、ラストは微妙に肩透かしで笑わしてくれるし、ところどころにも笑いどころがあってそれなりに面白かったんだけど。ただ、予告編が一番面白かったかもしれない。あれで凄く期待をしたしなぁ。8点(2003-06-09 02:45:16)

91.  ムーラン・ルージュ(2001) ミュージカルって普段見ないんだけど、面白かった。煌びやかで迫力のあるシーンもある一方で、間抜けなくらいシュールなシーンとかあったりして単純に見ると言う面ではかなり楽しめた。一方でストーリーにもっと起伏があったらよかったのにとも思った。それにしてもニコール・キッドマンは綺麗過ぎ。8点(2003-06-09 01:53:41)

92.  最終絶叫計画 マトリックスやスクリームのパロディはおもしろいんだけど・・・下ネタきつすぎ。3点(2003-06-02 09:06:01)

93.  リング0 バースデイ やっぱりビデオの怨念であってこその貞子かな。キャラクターが貞子であるだけで、リングそのものの怖さが全く生かされない。リングとしてじゃなければそれなりに楽しめたのかもしれないけど。いや、それでも面白くないような気も・・・2点(2003-06-01 17:39:54)

94.  スクリーム3 スクリームシリーズはある意味パロディ。ホラーの王道を見せながら馬鹿にしているようなホラーのアンチテーゼ的な感じがある。1ではホラーのお約束を説きながらも裏切っていく。2では続編に対するお約束事にもちゃんとフォローが入ってる。それなら3部作はと3部作らしく終らせたいのか、今作は連続物の集大成を見せるかのように1~3の全ての謎が解けますってな感じ。でも結局蛇足。今更こじつけで全てをまとめようって言うのは無理。個別に見てまあ納得するかなくらいがちょうどいい。5点(2003-05-26 20:34:27)

95.  スチュアート・リトル2 スノーベルがかわいかった。それが一番の感想。あとは良くも悪くも1と代わり映えせず。つまらなくはないけど、取り立てて言うほど面白くもなくで・・・5点(2003-05-26 00:19:07)

96.  バニラ・スカイ なんか全体を通して不思議だった。場面が結構移り変わるし、なにが現実的なことかも分からない。ラストまで見てようやく何かをつかめた感じ。夢オチにしても単純な夢オチだったらもうちょっと点数低かったかな。あとは、キャメロン怖すぎ・・・5点(2003-05-25 23:46:26)

97.  アザーズ ニコール・キッドマンが怖くて、そして美しい。洋館も凄く妖しくて、映像的には素晴らしい。途中の展開はホラーなのかなんなのか分からなくなり混乱する所もあるけど、ラストですべて解決。オチは「シックス・センス」に通ずるものがあるんだけど、それでも「あーなるほどなぁ」と思わせる。7点(2003-05-25 23:33:17)

98.  スパイダーマン(2002) ヒットはしたけど、アメコミだし・・・くらいの感じで見たけど面白い。テンポの良さ、CGの使い方の巧みさが光ってました。ヒロインはイマイチ。やっぱりヒロインは一途であって欲しいと思うのは日本的な美的感覚か。最後遺恨を残したのは「正義は勝つ」と言うヒーロー物の王道とは一線を画していてなかなか。次作にも期待が出来そう。ワンパターンに陥らないといいけど。8点(2003-05-25 22:58:45)

99.  サイン 期待しすぎが良くなかったのか。シックスセンスのイメージを抱きすぎたのが良くなかったのか、それほど面白くなかった。どんでん返しがあるわけでもなく、普通に予想できる宇宙人オチ。・・・いや、オチじゃなくてほんとに宇宙人の話を描きたかったのか。話としてはつまらないというほどでもないし、ほんと可もなく不可もなく・・・5点(2003-05-19 20:04:14)

100.  オーシャンズ11 なんと言ってもキャストが豪華。でもなんかハラハラもドキドキもしない・・・多少物足りないような気はするが、全く危なげなく見れたストーリーはやはりキャスト所以か。6点(2003-05-19 19:05:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS