みんなのシネマレビュー |
|
81. 情婦 ここでトップになっていたのでレンタルしてみてみました。白黒で音も悪い昔の映画。期待度0で見てました。だけどユーモアが多く、ラストもいい感じ。結局彼女は無実なんですねぇ。ただ最近の映画の映像を考えるとこれ以上の点数はつけがたい。7点(2003-06-06 02:24:52) 82. ゴッドファーザー そんなにいいかなぁ。前半の結婚式が長すぎてどうも。恋愛もあってないようなものだし。おそまつ。最後にボスを殺しまくるのもなんかピンと来なかった。ただ、初めて人を殺すシーンは良かった。後、後半、裏切り者を許すと見せかけて殺す非情さ、妻を一生だます悪に染まった男。この変はしぶい。「仕事に口を出すな」いいセリフですねぇ。7点(2003-06-01 02:55:49) 83. 遠い空の向こうに 邦題が良くない。なんだか死んだ人を思い出す話みたいだ。素直にロケット・ボーイズにして欲しかった。とけちをつけたけど3年前、当時ネットで話題になっていたので有楽町まで見に行きました。素直に良かったです。最後、ロケットが上がるシーンは負けるかぁ、と思っていたけど泣けました。少年の夢を忘れないでいたいですね。8点(2003-06-01 02:51:17) 84. CUBE 延々とキューブの中の描写が続く。平均点の割に低予算な映画だな、というのが下世話な最初の印象。映像はアイデア+追い詰められた人間の葛藤の描写がリアルすぎて、緊張しぱなっしだった。最後は女の子だけ助かるハッピーエンドを期待していたのだが裏切られた。ちょっとシビアすぎる気もする。精神病の患者が数学の天才、というくだりはレイン、を思い出させる。7点(2003-05-28 02:48:05) 85. 猟奇的な彼女 のほほんとしたラブコメ。2時間は正直長いと思った。もう少しテンポよく進めて欲しい。途中の遊園地の話も無理気味。別れた理由が手紙を読むまで分からず、もう少し映像の中で表現できないかと思う。ラストは予想できた。ただもう少し凝った演出があったらもっと感動できたと思う。6点(2003-05-24 01:31:28) 86. ビューティフル・マインド 途中でひっくり返った。ただ、そのおかげでどこから幻覚でどこまで現実だったのか皆目わからなくなってしまった。最初の暗号を解くシーンからは既に幻覚だったのかな・・・。統合失調症って精神分裂病の事だったと後から分かって少し違和感が。名前が変わるだけでイメージが(映画でさえも)随分と違うものになっていると思う。7点(2003-05-23 04:00:35) 87. ピンポン 卓球を中学高校とやっていたので懐かしさもあり面白かった。俳優は全員知らない人物だったけど原作の雰囲気は出ていたと思う。「大声で怒鳴るもののほどでもないよ」というスマイルのセリフ。才能とかいう怪しげなものの残酷さ。そして「だせぇから一度しか言わねぇぞ」というアクマのセリフがかっこよかったですね。試合のシーンはかなりへぼへぼだったけど(あれで県代表はないでしょ)CGのピン球の動きと俳優さんの動きはなかなかだった。挫折から這い上がるヒーロー物としては合格点。原作を揃えて読み直そうと思ってます。8点(2003-05-23 03:55:51) 88. アトランティス/失われた帝国 盗作、盗作、と叩かれているけど、そんな感じは全然しなかった。幻の大陸、アトランティスを舞台にしたアメリカっぽい設定の話なだけ。よくあるストーリーだ。ただ、映像はすばらしい。が、展開が最悪。詰め込み過ぎていて薄っぺらい。登場人物も多すぎ。存在感を薄くしているだけだ。4点(2003-02-10 21:06:01) 89. オールド・ルーキー いかにもアメリカンドリーム、という話だけど、それでも面白かった。見せ方が上手いんだろうなぁ・・・。8点(2003-02-10 20:59:25) 90. ショーシャンクの空に 自分の人生の中で最高の映画。これを見てから、しばらく他の映画がつまらなくなってしまった。何も期待せずに見たのが良かったのだとは思うけど。10点(2003-02-10 20:56:38) 91. キャッツ&ドッグス 馬鹿馬鹿しさに笑えた。ほのぼのしていていい。7点(2003-02-10 20:53:46)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS