みんなのシネマレビュー |
|
81. オースティン・パワーズ ゴールドメンバー 最初の豪華メンバーからダンスのシーンは非常に好き。相変わらずオシャレさも健在。ところが今回はなぜか下品すぎるのがはなについた。なぜだろう?パワーダウンしたというかノリに飽きてきた感があるのかも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-06 22:58:37) 82. オースティン・パワーズ:デラックス 相変わらずバカで下品。おしゃれくさい感じは相変わらずいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-05-06 22:53:20) 83. モテキ 長澤まさみを初めてかわいいと思えた作品。最初の男の妄想にも近いあのシチュエーションはなんだかニヤニヤしてしまう。ただ主人公がヘタレすぎるのと他のヒロインに時間をさけなかったのはやっぱり映画ゆえに厳しいなぁ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-05-04 11:06:29) 84. ヤコブへの手紙 《ネタバレ》 淡々とした中でのラストの告白は非常に心にしみる。姉の妹への想い。郵便配達人の想い。牧師の想い。妹の想い。全てがつながり合うかたち。脚本が素晴らしいです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-05-03 22:32:28) 85. 素晴らしき哉、人生!(1946) やばい!前半退屈だからどこが名作だよっておもってたらラスト30分大号泣。ここまで伏線とかカタルシスをうまいこと消化する作品は中々ないね。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-04-29 19:19:20)(良:1票) 86. ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 うーん。ふたりに感情移入ができずにラストを迎えたのであんまりでした。一番かわいそうなのは奥さんじゃないかなあ?二人がいちゃつく姿なんてみたくないよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-04-29 19:16:19) 87. モスキート・コースト 《ネタバレ》 小さな国家の独裁者。その結末はまるでヒトラーのよう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-28 22:46:38) 88. ゲスト(2009) 《ネタバレ》 精神病院から始まるところからある程度オチが読めてくる。それほどこの手のオチは一般的になってきたということか。殺人鬼のオチはオマケ的にいいと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-21 14:15:41) 89. シュガー・ラッシュ 話の創りがうまいなぁ。ディズニーの最近はアニメはクオリティ高いの多い。実写は糞が多いけど。子供向けながら泣かせるつくりです。苦悩と葛藤がよくわかるしカタルシスもうまい具合に消化するしすげぇなぁ。ただしオマケアニメの紙ひこうきは糞。一見いい話ふうだがあんな仕事しない社員いらね。[映画館(吹替)] 9点(2013-04-20 23:21:09) 90. ザ・ファイター 親父以外はキチガイばかりの無理やり美化しようとする部分がちとはなにつく。 なんとなく亀田兄弟思い浮かぶ作品。根は悪いやつじゃないんだろうけどなぁ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-01 01:58:01)《改行有》 91. ナイロビの蜂 《ネタバレ》 最初すこし物語に入るのに苦労したけど中盤から普通に入ることができました。非常にミスリードを好むストーリーでラストは切ない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-01 01:54:39) 92. オズ/はじまりの戦い もうなにもかも中途半端。なにこれ?褒める部分は映像のみ。ストーリーは陳腐でキャラクターの必然性みられないしどうしたサムライミ。ディズニー意識しすぎたか?なんかディズニーランドでアトラクション意識しましたのりに少し商売を感じてげんなり。[映画館(字幕)] 3点(2013-03-24 14:03:17) 93. ダイ・ハード/ラスト・デイ どんだけ不死身なんだよと最初のカーチェイスで苦笑い。とにかくこれでもかというくらいに車がどんどん壊れて行く。まるでコントのよう。これは映画館でみるべき映画ですね。ただただアクションをみるためだけなら全然いいできです。[映画館(字幕)] 7点(2013-03-24 13:58:37) 94. マイ・ブラザー(2009) 《ネタバレ》 ラストあたりまでよかったのにラストでえ?それで終わり?って部分があるなぁ。 弟と子供達の絆が回復してない段階での終わりはちょっと消化不足だなぁ。でもテーマとかはいいです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-24 13:54:55)《改行有》 95. 4デイズ いやきたこれ。数千万人の命か罪のない女子供数人の命か。後味も非常に悪い。でもそこに妙にリアリティがある。クソくだらないヒューマニズムのためなら罪のない数千万人を犠牲にするか?アメリカ人だからとか女子供だからとかそんな見方がすごい陳腐にみえてくるつくりは非常にいい。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-03-17 19:28:17) 96. 愛、アムール 前半は思い切り退屈な作りです。一応便宜上点数つけたんだけど非常につけづらい映画です。 ただもうちょっと夫婦が壊れて行く様を大げさにしてもよかったような。 [映画館(字幕)] 6点(2013-03-17 09:56:54)《改行有》 97. シングルマン 昔の彼氏が忘れられずいつまでもメソメソしてるだけの一切テーマがわからん映画でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-17 09:49:01) 98. ジュリー&ジュリア 始まりはアメリみたいな世界観のセンスのよさを感じましたがそれからは結構退屈。ジュリーはただレシピを真似しただけだしそれがなに?といった感じ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-02 13:49:46) 99. クライング・ゲーム 《ネタバレ》 中盤のドンデン返しが読めすぎて肩透かし。だって写真の時点から男?実物みたら声といい骨格といいそれが核心へ。ラストも特に驚きはない。これがなぜ脚本賞?と疑問になった作品でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-25 00:16:22) 100. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 これ宣伝の仕方下手くそだよね。小さな子供がたくさん見にきてました。 その小さな子供達が理解出来たとは思えない。大人でも難解である宗教、哲学、メタファーなどでてくるのに。一度見て解釈調べてもう一度みたほうがよい作品です。[映画館(吹替)] 7点(2013-02-24 15:45:46)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS