みんなのシネマレビュー
にゃん♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 381
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

81.  ボーイズ・ドント・クライ 思わず目を背けたくなったり、見終わった後嫌悪感が結構残ってしまう内容だったのですが、ヒラリースワンクの演技には、とても驚かされました。性同一性傷害っていうのは、自分にないからかやっぱり他人事にしか感じず特に何も思わなかったのですが、最後の方でそれがばれたときの出来事は、人間の醜さを突きつけられているようでいたたまれなかったです。7点(2001-11-27 00:07:21)

82.  ふたりの男とひとりの女 なかなか笑わせて頂きました。ジムキャリーのコメディーは馬鹿っぽいけど憎めない。レニーの蹴りもGood!7点(2001-11-26 23:56:03)

83.  僕たちのアナ・バナナ 詳しくは7.5点。アナがとても魅力的な女性でした。ああなりたいものです・・・。異性まじり親友3人の微妙さがなかなかでした。7点(2001-10-21 23:25:18)

84.  ラッシュアワー2 前作と同様の点を付けさせて頂きます。う~んって思うところはあるものの、やっぱり二人の掛け合いはGOOD(ちょっと騒がしいけど)!この作品でクリスタッカーがある歌手の曲を歌ってたのですが、その歌手の新曲プロモに今回出演してるから?ってしょうもないこと考えてました(^^;3はナイナイの岡村が出演するらしいですが、本当なんですかね。7点(2001-10-10 23:44:17)

85.  若草物語(1994) 結構な豪華メンバー。昔○○○食品提供で日曜夜行なってた子供番組み。あの時のアニメの情景が浮かびました。なんかああいう一家団欒の幸せな図って良いですよね7点(2001-09-23 02:25:24)

86.  34丁目の奇跡(1994) 小さな子のいる家族で一家団欒、雪のちらつく夜に見ると良い感じ。とても温かい気持ちになる。大人になるにつれて『サンタさんいるも~ん』って純真無垢な子供心は消えちゃうので、なんだか凄く懐かしさみたいのもありました7点(2001-09-23 01:32:10)

87.  メトロポリス(2001) 手塚治虫は本当に凄い漫画家だったんだなと、それに今の技術が加わってなんとも言えない感じでした。原作読みたくなりました。でも、やっぱり見る人にとって好き嫌いはあると思いますよ。7点(2001-07-23 23:40:52)

88.  ショコラ(2000) 風というイメージを大事にしたメルヘンチックな物語でした。別世界が広がっていました。ただ、チョコがこれでもかというくらい出てきて(それ売りなんだけど)・・・甘いものは嫌いじゃないけどもう当分見なくて良いって気分になってしまいました(^^;7点(2001-07-23 23:31:38)

89.  A.I. 確かに泣いてしまいました。でも、最終的に感じたのが・・・監督がキューブリックだったらどう撮っていたのかな?という感じ。色々な話聞くと人間が酷く描かれすぎとか、聞こえてくるんだけど。私的には映画に出てくる人間の顔って結構持ってる部分だと思うんだよね。とくに今自分の実の子に手を掛けたりするような親がいるじゃないですか。その点では、いくらロボットと言えど捨て子で済んだんだからママの方が愛していたのかな?と思えちゃったりするんですけど、どうなんでしょうか?7点(2001-07-23 11:04:16)

90.  オール・アバウト・マイ・マザー 女性って強い生き物なんですね。この作品を見て、ほんとそう思います。見終わった後は、なんだか温かさを感じてしばらく惚けたくなりました。7点(2001-04-29 01:30:49)

91.  ロミオ・マスト・ダイ ジェット・リーのアクションカッチョよかったぁ~。映画見てつくづく思ったのは・・・日本人と言わずアジア系の人って幼く見えるんだなって(お姉ちゃんと並んでるので)ことと、足短いなってこと。映画とは関係ないにしろシミジミ感じてしまった(^^;7点(2001-04-29 01:23:50)

92.  キャスト・アウェイ トムハンクスの一人芝居はさすが!そこを評価したい映画でした。あと音、無人島ではあまり音がなかったせいか・・・船の通る音とか水の音がやけに響いてた気がする。あれってトムハンクスの目線(耳)からって感じなのかなぁ?と考えたりしました。7点(2001-04-22 23:22:40)

93.  ザ・セル 聞こえが映像で評判だったんで、そこを楽しみに見てきました。言うだけはあり、すごいなーって。他で楽しみに見てた人は、何てことない映画だと思います7点(2001-04-16 13:20:16)

94.  プルーフ・オブ・ライフ R・クロウとM・ライアンの掛け合いにプライベート絡んでない?と・・・偏った見方を一部してしまいました。それにしてもR・クロウやっぱり良いよ。7点(2001-04-02 13:24:00)

95.  ベイブ すっごい動物が可愛いのです。平和であたたか。なんとなく壊れる気がして2は見ないんですが、正解なんでしょうかね?(↓)7点(2001-03-10 01:29:56)

96.  不滅の恋/ベートーヴェン ベートーベンの遺書から、過去にさかのぼっていく。結構見てて面白かったですね。7点(2001-03-10 01:25:24)

97.  おもひでぽろぽろ 大人になった時こんなかな?と密かに胸ときめかしておりました(^^;)。多分今見たら、祖母の家(母方の)に行ったような感覚で見るんだろうなと思います。7点(2001-03-06 23:22:41)

98.  ウエスト・サイド物語(1961) ミュージカル映画にあまり興味がないのと、ちょっと覚えが曖昧なところからつく点数。でも、ダンスは本当イマジンさん曰く素晴らしいものだった記憶があります。7点(2001-03-06 23:17:13)

99.  ミステリー、アラスカ ちょっとオマケしております。田舎町の温かさ、そしてアイスホッケへの思いが。ルールとか知らなくてみたスポーツ映画で始めてそのスポーツに興味が持てた。スケート行きたくなったし(アイスホッケとはかなり開きがありますが)。7点(2001-02-25 23:24:57)

100.  エリン・ブロコビッチ エリン・ブロコビッチが実際に存在するという事に点数を。あれだけパワフルな生き方は凄いと思います。ただプライベートももう少し目に入れとかないととは感じましたけどね。実際問題は難しいんでしょうけどね。7点(2001-02-25 00:39:47)

010.26%
100.00%
282.10%
3133.41%
4389.97%
58221.52%
610026.25%
78823.10%
84010.50%
9102.62%
1010.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS