みんなのシネマレビュー
新井さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

81.  ターミネーター3 カーチェイスと便所での戦闘シーンは凄い。ガンガン金属音ならしてて痛そう。 ラストは拍子抜けというか、キャメロンは怒らなかったのかね。7点(2004-02-23 11:20:11)《改行有》

82.  バニラ・スカイ オリジナル未見だったのでラストには驚いた。強引だとは思ったけど。冒頭の無人の市街 のシーンは圧巻。 7点(2004-02-17 17:43:51)《改行有》

83.  バスケット・ケース ありふれたB級ホラーと思いきや実は結構せつない映画だったりします。弟に嫉妬し 怒り狂う奇形の兄の様が悲しい。 7点(2004-02-14 12:50:35)《改行有》

84.  マルコヴィッチの穴 まさに不思議な映画。最初から最後まで引き込まれた。アイデアと脚本の勝利。 7点(2004-02-10 17:25:13)《改行有》

85.  マニアック・コップ2 《ネタバレ》 序盤から前作の主人公二人があっさり殺されてしまうなどホラー映画の続編らしい無茶苦茶な展開。 殺人警官も前作より醜さ&破壊力ともにパワーアップ。アクションシーンは派手だし相変わらずB級で 楽しめる一作。7点(2004-02-10 13:24:45)《改行有》

86.  マトリックス アクションは印象に残ったシーンが多かった。話は、どうかな?っていうのもあったけど それなりに楽しめた。続編はつまらん。 7点(2004-02-07 23:19:54)《改行有》

87.  生地獄 痛いシーン満載。最後のオチは・・・って感じだけどとりあえずお婆さんはかなり怖い。 7点(2004-01-30 17:47:35)《改行有》

88.  あの夏、いちばん静かな海。 題名通りの本当に「静かな」映画。久石譲の音楽も後の北野作品ほどうるさくない。7点(2004-01-30 17:21:20)

89.  アギ 鬼神の怒り 後半、鬼神の怒り(?)というか呪いのようなものでばたばたと人が死んでいく様は圧巻だった。 何がなんだかわからないんだけど(笑)。結局見終わっても「よくわからなかったけど、面白かったな」という感じ。 別に怖くはないです、全く。7点(2004-01-28 15:01:59)《改行有》

90.  イベント・ホライゾン 面白かったです。他のB級ホラーとは一味違います。かといってA級とはいえないところがこの映画の微妙なところ。 しかし、サム・ニール。こういうのにも出てくれるとは・・・素晴らしいです(笑)。7点(2004-01-27 21:20:47)《改行有》

91.  アナコンダ 動物パニックもの好きなので・・・7点!7点(2004-01-26 17:43:05)

92.  ミザリー 駄作の多いキング原作の中では良く出来てる。歪んだファン心理って怖い。 7点(2004-01-22 18:48:35)《改行有》

93.  チャイルド・プレイ(1988) 子供の頃観た時はものすごく怖かった思い出があるんですけど、今観ると笑えますね。 何よりチャッキーのキャラクターがいい。元は凶悪犯なのに凄い間抜けな姿を見せるのは笑える。 ただ、やっぱり子供には怖い映画だと思う。7点(2004-01-21 00:11:51)《改行有》

94.  DEAD OR ALIVE FINAL また凄いことになってますね。哀川翔と竹内力にワイヤーアクションで戦わせるという発想からして奇想天外。 中盤はロードムービーっぽくなっていて少し退屈だけど、その分ラストバトルが際立って良かったです。ラストはもうホントにバカバカしくて笑うしかない。 7点(2004-01-14 21:18:53)《改行有》

95.  ダークシティ なかなか面白かった。ストーリーにもひきつけられたし、ビジュアルも良かった。 ただ、惜しいのは終盤の展開が単調で少し緊迫感が欠けた所。特に対決シーン。あそこが一番の見どころのはずなのに・・・。 まあでも、そういった点を踏まえても、面白かったです。7点(2003-11-24 17:06:10)《改行有》

96.  VERSUS/ヴァーサス アクションは頑張ってるけど、話がつまらん。あと、寒いギャグもね。 もう少し時間短くしたら、テンポいいのに、と思った。でも、アクション満載でそれなりに楽しめし、 わけわからん自己満足的な作品の多い日本映画界の中で、こういった娯楽作品を作るという熱気は伝わってきた。 そいった点も踏まえての7点。 7点(2003-10-19 12:22:46)《改行有》

97.  ザ・コンヴェント こういう馬鹿馬鹿しいノリ大好き。肩の力抜いて見れる良作。7点(2003-09-30 12:34:14)

98.  模倣犯 《ネタバレ》 津田寛治と藤井隆が死ぬあたりまではよかった。そこからはダラダラ。つまんねーなー、と思って見てたら突然の中居の首爆発シーン。一瞬あぜんとし爆笑した。全国規模で公開される映画でこんなことしちゃうなんて森田監督はある意味すごい。そういうノリで見るならそこそこ面白いと思いますよ。6点(2004-08-07 17:27:07)

99.  シックス・センス ラストには驚いたけどそこまでの展開が退屈で仕方が無かった。6点(2004-05-04 13:21:13)

100.  シックス・ストリング・サムライ あまりのアクションの脱力具合にはじめのうちは退屈しきっていたけど途中からそのノリが合ってくるから不思議なもの。世界観も結構好きだったりする。6点(2004-05-04 13:19:00)

093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS