みんなのシネマレビュー
りのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 話に相当無理がある。そもそも、テロを絶対許さない国の映画とは思えない。都合が良すぎるし、無理矢理に感動にもっていくように思えてしらけた。アメリカの社会問題をテーマにしたのと、TVを通して事件が全国に伝わるあたりはリアルだったし、演技も上手かったんだけどなー。この選択をした時点で俺には向かない映画。~以下はネタバレ~ まず、もっと努力してるシーンがあっても良いんじゃないか? すぐに犯罪的な「最後の決断」を選んだように思えた。監禁にしても、単独犯であんなに隙があるのに何で逃げられないのか? この手の設定にありがちなストックホルム症候群か? タイミング良く心臓が来たのは百歩譲っても、なんでジョンは死なずに済んだのか?とか、本当に都合が良い。警察やマスコミを描くのにも苦労しているけど、設定や人物像がダイハードとほとんど同じ。も~、とにかく感動に向けて驀進する様子が見え見えで、いやらしく思えた。犯罪者をヒーロー扱い。久々に見てて腹立った。3点(2003-09-08 15:07:12)

82.  ショコラ(2000) まずまず楽しめた。テイストとしては私の苦手なアメリに近いものがあるが、あれより分かりやすいので私でも良く思えた。結構登場人物が多いのにしっかりキャラが出ているし、地味ながらもしっかりした作りの映画だと思う。ほのぼのしたい時にどうぞ。5点(2003-09-08 15:04:37)

83.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 面白かった。でも感動ってほどでは無かった。最初から最後まで非情な現実を突き通していて、映画的な甘い展開になるのか?と思うと、リアルな展開が待っている。かなりしっかり出来てる映画で、終盤は特に見事だった。不満を言えば、結局逃げじゃねーかというとこかな。8点(2003-09-08 15:02:49)

84.  少林サッカー ここまで馬鹿馬鹿しいと面白い。キャプテン翼とか、ファミコンのくにおのサッカーみたいな。ブルース・リーみたいなキーパーが特に笑えた。7点(2003-09-08 15:01:08)

85.  ジャッカル 前に観たことあるけど、サッパリ忘れてた。暇なときに観れば良いかな~ぐらい。テロリストがFBIを仕切る時点であまりに現実離れしてると思う。3点(2003-09-08 15:00:02)

86.  シックス・センス 前に観たんだけど、もう一回観た。なのでお勧め。最初の「お願い」のテロップは最後にあった方が意外性があがるんじゃないかなー8点(2003-09-08 14:58:23)

87.  地獄の黙示録 イカレた人間が多く出てきて面白いが、後半とオチが退屈5点(2003-09-08 14:56:45)

88.  死国 あまり盛り上がらなかった。予告編の方が怖いかも。四国の文化とか描きながらってアイディアは凄く大事にされてるみたいで良かったけど、ホラー映画としては全然だった。特に後半は盛り上がりに欠ける気が…。主役達が静か過ぎたかな。霊の存在が当たり前のように話を進めるのも不自然だった。3点(2003-09-08 14:55:41)

89.  JSA 期待してなかったけど、まあまあ面白かった。行動がイマイチ理解できないのは文化の違いか若しくは38度線の緊張感を知らないせいか…。ちょっと納得いかない結果だけど考える余地があって深い。5点(2003-09-08 14:54:23)

90.  ザ・メキシカン 《ネタバレ》 恋愛のコーナーにあったのに… お笑い系だろ。またブラピのイメージが下がった(笑) 殺し屋が死んでもちっとも盛り上がらないし、ただバタバタしてるだけで心に残るものは無い。3点(2003-09-08 14:52:28)

91.  ザ・セル 《ネタバレ》 話はともかく、これは怖かった。最初は話が平行して進むので何のこっちゃ?と思ったけど、交差してからは面白い。やっぱ怖いのは初回のダイブかな。馬とかいくつもの小部屋とか。あまりの異常ぶりにサイコ感バリバリ。ラストはこんなもんかって感じだけど、まあ納得かな。とにかく、これだけ怖いのは久々だった。グロいけど5点(2003-09-08 14:50:58)

92.  サイン 《ネタバレ》 こんなくだらねー映画は久々。途中で何度寝ようかと思ったが他にやることが無かったので最後まで見れた。多分、信仰を捨てた神父がラストで神に感謝するってので話を感動に持って行きたいのだろうが、超ダサの宇宙人とか出てきて哀れなほど稚拙な作品。おい、バットで倒せるのかよ? ってか棒立ちかよ宇宙人! 水にも弱い? 何しに水の惑星に来たんだよ?1点(2003-09-08 14:47:59)

93.  コピーキャット まずまずかな。何人か出てくるサイコには圧倒的なサイコ感が無いし、女主人公も地味なオバハンって感じ。羊たち…とかの後に観たらちょっとね…4点(2003-09-08 14:44:44)

94.  コラテラル・ダメージ 話もあんま面白くないしアクションもイマイチ3点(2003-09-08 14:43:02)

95.  GO(2001・行定勲監督作品) つまんなかった。ベタでクサい台詞ばっかで辟易。恋愛ものと言ってる割に、在日の問題が主点だったように感じる。が、何しろクサい台詞ばかりで全くリアリティを感じなかった。雰囲気がいかにも駄目な日本映画っぽい上にラストにしても都合良すぎ。何というか、重大なテーマに恋愛くっつけました、評価して下さいって感じがしてムカツク。出演者は全体的に演技が上手かったなあ。3点(2003-09-08 14:41:09)

96.  ゲーム(1997) 結構ブラックな内容で、二転三転するストーリーとラストの意外性が良かった。それ故、何度も見れる作品ではないのが残念ではある7点(2003-09-08 14:39:23)

97.  グラディエーター 《ネタバレ》 面白かったし、迫力もあった。最後の方がちょっと嘘くさいストーリーだと思って調べたら、コモドゥスって駄目皇帝は何度もコロシアムで戦ったことがあり、最期は剣闘士に殺されたらしい(あそこではないと思うが) だからそんなストーリーもありかなと納得してしまった(笑) 史実によっぽど驚いた。それにしても蛇は何だったんだろ? 8点(2003-09-08 14:37:47)

98.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 映画としては普通だけど、ヘヴィロック好きには堪らない作品! 何しろマリリンにSTATIC-Xにリンキンパークっす(笑) ネタバレするけど、レスタトがロックスターになるって展開なので、ひたすらゴシック系ヘヴィロックが流れ続けるし、映画の作りもミュージッククリップみたい。そしてDVD盤のオマケが美味しい。まあ、普通の映画ファンにはインタビュー…の続きって割にはもの足りないと感じるかも。ってことで、個人的にはヒットでした。随分前に買ったサントラ盤はお気に入りです(笑)7点(2003-09-08 14:36:22)

99.  CUBE 低予算の割に面白い。パズルを解くような感じで話が進んで、その都度人間関係も変化していく。誰が何のために?ってのが知りたくてたまらなかった。7点(2003-09-08 14:34:12)

100.  キャッツ&ドッグス 結構笑えたし、面白かった。家族向けには良いんじゃないかな。CGは微妙だけど、犬の表情のCGは面白い。ストーリーは子供向けなのであえて突っ込み入れる気はしないだろう。猫派はどう思うのかな?? 吹き替えのいっこく堂はちょっと気になるかも。5点(2003-09-08 14:32:12)

010.78%
121.55%
286.20%
32015.50%
41713.18%
53224.81%
62519.38%
7118.53%
8107.75%
921.55%
1010.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS