みんなのシネマレビュー
りのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  アメリカン・サイコ まあまあ面白い。やたらとブランドとかお気に入りの店とか音楽にこだわるあたりがいかにもサイコっぽかった。異常な性癖や行動のエスカレートぶりが怖い。ラストの主人公の混乱ぶりは観てる者にも伝わる。5点(2003-09-08 13:41:02)

82.  ロード・トゥ・パーディション 正直、意味分からなかった。何がテーマなんだろ? 親子の絆? 復讐?? 何か行動の意図が曖昧なんですけど…。敵のマフィアにしろマフィアってもっと冷徹なんじゃないの? どうも緊張感がなくてダルイ雰囲気なので、ダラダラ観てしまいストーリーもよく理解しないまま終わった。カポネは何の関係があったんだか?? とりあえず、面白いってほどじゃない。各キャラの存在感も無い4点(2003-09-08 17:15:06)(良:1票)

83.  レイジング・ブル ロバートデニーロの役者魂が語り草になっている名作だが、娯楽映画とは言いづらいので、退屈。と、言うより半生紀みたいなもん。4点(2003-09-08 17:06:56)

84.  U-571 思ってたより真面目な作品だが、娯楽映画なのが惜しい。ここまでやるならもっと本格的な戦争映画にすれば良いのに。4点(2003-09-08 16:59:19)

85.  ホワット・ライズ・ビニース 怖くないなー。ストーリーは振りで先が読めてしまう。ってか、始まる前から何となく読めてたし。演出も、ここらで来そうってのが分かるし、予想以上にしょぼかったりして、緊張感が無かった。それでも、それほど駄目な映画ではないので暇なら観ても良いかも4点(2003-09-08 16:42:36)

86.  ブレイド2 面白いかは別として、前作よりストーリーは練ってある。結局見所はアクション。その点1も2も大して変わらなかった。4点(2003-09-08 16:30:01)

87.  ブレイド(1998) アクションはまあまあ良いけど、話があんまり盛り上がらない。設定が変わってるだけで、どっかで見たようなミュータント物にありがちなストーリー。暇つぶし程度に4点(2003-09-08 16:28:42)

88.  プラトーン 最近戦争映画を観過ぎなので新鮮みが無かった。古い映画だから仕方ないけど、地獄の黙示録の方が面白かったかな…。戦場では心ある者が必ずしも好かれないところとか、焦りから来る仲間同士の反目なんかがよく出てた。4点(2003-09-08 16:24:54)

89.  バイオハザード(2001) ゲームやったことないけどとりあえず借りた。ストーリーはほとんど無い。ひたすらコンピュータ&ゾンビと戦うパニック映画。はっきり言って単純すぎて面白くない。映画の内容はともかくサントラにスリップノット、マリリン・マンソン、STATIC-X等が参加しているので評価上げた。映画だけなら2点4点(2003-09-08 16:03:26)

90.  ニュー・シネマ・パラダイス 世間で非常に評判の良い作品だけど、そんなに良いかなぁ? 何回か観たけど、ラストがちょっと良い話くらいなだけだと思うんですけど…。まず、話がバラバラすぎてあちこちでほったらかし。説明も無い。大事な話がすっ飛ばされるのに無駄なシーン多い(観客の様子を描くのはともかく、九九のシーンとか何の意味がある?) おとぎ話とか、意味深な割に答えを導く術も無い。恋愛としての側面も恋人とのシーン自体が少ないので、感情移入しないままだし。 分かってるふりみたいな感想は出てきません。4点(2003-09-08 15:59:08)

91.  TAXi 鹿しいけど、カーアクションが中々。ストーリーは有って無きが如しの娯楽映画4点(2003-09-08 15:32:09)

92.  ゼイリブ 私の中で、B級SFと言えばこの作品。あまりの馬鹿馬鹿しさに脱力するけど、始めて観た時はちょっと怖かった(笑) 前半はダルいサントラとテンポの悪さで眠くなる。中盤からはちょっとブラックジョークみたいで笑える。最後はまあ納得かな。途中で、無駄な喧嘩シーン(プロレス?)があるけど、妙に長い。かなり無駄。やっぱB級。下手するとC級かも(笑)4点(2003-09-08 15:22:03)

93.  スリーピー・ホロウ 全然怖くないけど、ホースマンが追ってくるシーンとか映画館で観ればちょっと怖いのかも。ビデオだとむしろ笑える。ストーリーは主人公が科学がどうとか言ってたくせに荒唐無稽でいかにもB級くさい。特に印象に残るものも無いし、すぐに忘れちゃいそう。4点(2003-09-08 15:20:27)

94.  スパイダーマン(2002) 主人公の駄目っぷりがリアルかも。あとはバットマンとかとキャラが違うだけでテイストは同じ。大して面白くない4点(2003-09-08 15:17:40)

95.  コピーキャット まずまずかな。何人か出てくるサイコには圧倒的なサイコ感が無いし、女主人公も地味なオバハンって感じ。羊たち…とかの後に観たらちょっとね…4点(2003-09-08 14:44:44)

96.  キャスト・アウェイ 漂流記みたいな話だが、漂流中の出演者はトム・ハンクス一人のみ。サントラも無いし、ほとんど無音で進行していく。それでも結構見られる。しかし、ラストの方になると冗長な感じがする。 ってか、くどい割に終わり方に納得行かない4点(2003-09-08 14:30:44)

97.  陰陽師 日本の映画にもこういうのが出るんですなー。どうもゴーストバスターズとか思い出してしまう。作品の雰囲気はまあまあだった。4点(2003-09-08 14:25:42)

98.  アメリ こりゃ私には無理だわ(笑) いかにもフランス映画って感じ。いかにもミニシアター系って感じ。話が漫然としてるというか、理解を求める姿勢がないとサッパリです。世間的には評判良いみたいなので、個人のセンスの問題かと4点(2003-09-08 13:39:36)

99.  RETURNER リターナー これどれくらいマジなの? 攻めすぎ。突っ込み入れたらキリが無いっす。ハリウッドのパクリがどうのとか言う前に、金城と鈴木杏の大根芝居が見てて恥ずかしかった。ぐお~~~痒いぞ~~~! 金城武ってどうして評価されてんだろ? 見た目? 悪役の岸谷は味出てて良かったかな。 ストーリーはともかくアクションとCGは邦画では画期的かも。今後の邦画の流れに期待かな…3点(2003-09-08 17:08:37)

100.  マリー・アントワネットの首飾り 実際にあった事件を元に作られた映画だが、つまんない。無理矢理に映画にしたドキュメントみたい。出てくる奴らは嫌なヤツばかりなので、印象も悪い。この事件をよくある歴史ドキュメントのTV番組でやったら、そっちの方が面白いだろう(笑)3点(2003-09-08 16:50:43)

010.78%
121.55%
286.20%
32015.50%
41713.18%
53224.81%
62519.38%
7118.53%
8107.75%
921.55%
1010.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS