みんなのシネマレビュー
毒林檎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  ジョーカー 主人公ジョーカーに憧れて地下鉄で事件を起こした男がいたってことでバットマンと関係なく鑑賞。ジョーカーの演技と映像のみで見入ってしまいましたが「世を拗ねた男の末路」ってだけでストーリー的には何も惹かれるものはありませんでした。数々の受賞をしているようですが、そんなに良い映画とは思えません。[インターネット(字幕)] 3点(2021-11-09 21:35:58)(良:1票)

82.  トゥモロー・ワールド 逃亡劇としては面白かったけど。子供ができなくなっただけで荒廃する世界という、最初の設定に納得できなかったので、この点数が限界。[インターネット(字幕)] 3点(2020-05-24 22:14:21)

83.  アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 終始、緊張感はありましたけど、自分の中ではとっくに「当然、攻撃してテロリストを排除すべき」という答えは出ていたので、決断を下せず押しつけ合う様子にイライラしました。大佐以外は、出てくる軍人や政治家もこれが初の対テロ作戦なのかと思えるような素人の集まり。しかし、二人のドローンオペレーターは軍人に向いてないね。[インターネット(字幕)] 3点(2020-05-20 14:26:14)

84.  ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火 主人公の記憶喪失や全身火傷が治っていくことは、何の説明も伏線にもなっていません。戦車の神様とか終戦後のヒトラーの回想などファンタジー映画なのかな? しかし、戦車好きは必見。タイガーは実物よりも不細工なレプリカですが、実動の本物T34が何台も出てきます。[インターネット(字幕)] 3点(2020-04-29 12:36:08)

85.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 前作の、空に浮かぶ巨大円盤に一番ゾクゾクさせられたのですが。今作の超巨大円盤はデカ過ぎて返ってピンとこなかった。多くの旧作俳優陣が大活躍なのに、主人公だったウィルスミスだけいないのはやっぱ不自然やなあ。代わりの主人公はパッとしないし。助けに来た宇宙船は、結局何の役にも立ってない気が?しかし、中国人が鬱陶しかったな。[DVD(字幕)] 3点(2016-11-12 08:09:52)

86.  風立ちぬ(2013) ストーリーに何の抑揚も見せ場もなく、最後まで観るのが苦痛だった。アニメの巨匠も最後は駄作で終わったか…残念。[地上波(邦画)] 3点(2015-02-21 00:24:01)

87.  UDON 地元民ですが、うどん好きですが、この点数ですねー。2つのストーリーを、無理矢理UDONMANが繋いでる感じですか。しかし、このレビュー数の少なさ自体、完全に作るのが遅すぎたのでは?本広監督さん![DVD(邦画)] 3点(2007-06-24 09:26:39)

88.  サンダーバード(2004) TVシリーズからのファンにも楽しめる・・・という訳にはいかなかったですね。オリジナルのデザインの方がずっとカッコイイし。ストーリーの殆どが本来の救助活動より、フッドが乗っ取ってる島だし。子供向けに全体に若返った構成だったのに、ブレインには子供が!ただパーカーだけは激似で笑わせてくれましたが。3点(2005-01-03 11:12:26)

89.  タイムマシン(2002) はあ~話がバラバラでまとまってないし、突っ込みどころ満載。昔見た、モノクロ映画の方が面白かった記憶が。点数は、それなりにカッコイイ、タイムマシンのデザインに。3点(2004-02-29 16:41:01)

90.  GODZILLA ゴジラ(1998) インディペンデンスと同じ感想・・・後半に激しく白ける。ミニゴジラなんかただの恐竜やろ!怪獣を理解しとらんなこの監督。もっとビルを壊し、街を火の海にせんかい!3点(2003-07-09 21:10:08)

91.  インデペンデンス・デイ 前半は面白いけど・・・エメリッヒの作品て、後半で急に白けるな。3点(2003-05-12 20:55:01)

92.  T-34 レジェンド・オブ・ウォー あくまでも馬鹿で鈍臭いドイツ軍と不死身の主人公達、ロシア版「フューリー」でしょうか。見飽きた構図です。話は「フューリー」よりかまとまりがあって分かり易かったが、CGで表現する砲弾のスローモーは返って迫力なく残念。途中で飽きた元祖「鬼戦車T-34」よりはマシだった。[インターネット(字幕)] 2点(2021-09-01 18:17:08)

93.  ザ・プレデター なんか、プレデターの登場時間が少なくて、特攻野郎Aチームの脇役に追いやられた感じ。 いつどこから狙われるのか分からないという、プレデター独特の恐怖感もゼロ。 子役なんか絶対死なないので、それだけでガッカリ展開が見える。 1、2作の正統続編と聞いて期待してたのですが。 ラストも完全に蛇足ですな。[インターネット(字幕)] 2点(2019-09-07 21:46:47)《改行有》

94.  フューリー(2014) 「プライベートライアン」以来WWⅡ物を観ましたが、相変わらずの馬鹿で間抜けなドイツ軍の描き方にガッカリ。最後は連合軍が勝つという所だけは変えられないだけに、いかに「人間ドラマ」と「戦闘シーン」で盛り上げるかという部分が大事なはずですが、どちらも中途半端でした。実動出演してくれたティーゲル戦車に免じての2点献上。[DVD(字幕)] 2点(2015-08-09 01:01:12)

95.  エイリアンVS. プレデター 元々プレデター2での一場面からの派生ストーリーだけに、どんな脚本なのか興味あったのですが。こんなレベルかい!って正直な感想です。まあビショップは長い間お疲れさんでした。[DVD(字幕)] 2点(2005-05-14 19:39:37)

96.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 やっぱり1作目を超える「猿の惑星」はない。盛り上がりの無いストーリーは人間の存在について考えさせることもなく、特に無理矢理なラストシーンは1作目を真似しただけ。メイクだって、あれから30年以上経ってる割にはって感じ。2点(2003-03-15 17:50:09)

97.  ブラックブック 如何にしてレジスタンスの一員となったのかなど、途中省略される部分が気になったまま話がどんどん進みます。また嘔吐シーンがあるなど苦手な映画でした。[インターネット(吹替)] 1点(2022-03-09 11:44:15)

98.  鬼戦車T-34 昔、日曜の午後に洋画劇場があり鑑賞。すでに戦車プラモを趣味としていて本物のT34に興奮しましたが良い点はそれだけ。「燃料がないない」と言いながらいつまでも走り続けるだけで、単調さに途中で見飽きました。[地上波(吹替)] 1点(2021-09-13 10:18:55)

99.  バニラ・スカイ 「オープンユアアイズ」のペネロペを気に入ってしまった、トムの私情でのみ出来た、くだらないリメイク版ということで点数はこの程度が相当。[DVD(字幕)] 1点(2005-07-09 09:26:18)

100.  プライベート・ライアン 今時、これがアカデミー賞に値する作品なの?敵国ドイツ兵の描き方を観れば、いかに低レベルな思想に支配された(しようとする)映画かよくわかります。ET以来の駄作。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-05-07 19:44:39)(笑:1票) (良:1票)

010.97%
165.83%
254.85%
31110.68%
42019.42%
51918.45%
61211.65%
71211.65%
876.80%
965.83%
1043.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS