みんなのシネマレビュー
たにっちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

81.  グラディエーター 主役のラッセル・クロウの好演よろしく男の復讐ドラマですね。ただ、何故か感動したり教訓を得たりすることなく終わってしまった映画です。少なくとも日本人には非現実的過ぎて感情移入したり共感したり出来ないからなんでしょうか!?身近な者の愛を得られなかった皇帝は少し可哀想に思えました。愛する者を殺したり憎んだり縛ったりしなかったら、彼が真の皇帝になれる日があったのかもしれませんね。6点(2004-04-06 12:09:04)

82.  クール・ランニング ジャマイカの陽気な雰囲気が、在り来たりなスポ魂ものと一線を隔する良い要因になっていると思います。まさに笑いあり、涙あり、感動ありの三拍子を揃えた映画であるといえるでしょう。テンポも音楽も非常に良く飽きさせるところがありません。年齢を問わずお薦め出来る楽しい映画ですね。6点(2004-04-05 18:55:58)

83.  インデペンデンス・デイ 宇宙人の侵略・・・嫌いじゃないけど、何故に「イカ星人」なんでしょうか。地球の生命体より高度な知能・技術を持つものとはとても思えません。ヒット狙いが見え見えでイマイチ面白くない。4点(2004-04-05 17:29:21)

84.  マトリックス リローデッド 前作と比べさらに難解度数を増した続編。CGの凄さはもうお腹一杯です。結局この監督は何が言いたいのだろうか??ここまでくると、ただの日本マンガ好きのアメリカ人としか見えない。4点(2004-04-05 15:43:42)

85.  スタンド・バイ・ミー 少年時代を思い出させる懐かしい映画です。 ですが、単なる悪ガキの幼稚な旅路と言ってしまえばそれだけの映画ではないでしょうか!?昔は本作の小説も大好きでよく読みましたが、大人になって観返したところこの映画の魅力が解らなくなっていました。ある意味で残念です。4点(2004-04-05 15:42:11)

86.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 冒険物にして笑いも忘れていない娯楽作品。まず「呪い」についてしっかり描いてから進む物語展開には説得力がある。主人公が思いのほかかっこよいのは収穫だった。まず一見の価値あり面白い映画ですね。5点(2004-04-05 15:41:02)

87.  ゴーストバスターズ(1984) 娯楽作品としては極上ではないだろうか!?自分が子供の時の映画で当時は大好きだったものである。ただし、今みたらどうなんだろうかという一抹の不安あり。うーん・・・この映画のコメディセンスは好きなんだがなー。5点(2004-04-05 15:40:07)

88.  ラスト・ボーイスカウト 「ダイ・ハード」と比べるのは酷だが、普通にアクション映画として、またブルース・ウィリス好きの人なら十分楽しい映画です。5点(2004-04-05 15:39:39)

89.  ノートルダムの鐘 アニメの進歩を実感させられる画像の美しさに加え大人も楽しめる物語に大満足です。解りやすいハッピーエンドというよりは本作のような渋い造りにはディズニー映画の実力を感じる。面白い映画です。5点(2004-04-05 15:39:04)

90.  東京物語 日本情緒溢れる映画、老夫婦とその子供たちの話です。サラサラ~っと観れてしまうが気付けば終わっていた感じの日本映画。家族とはどのようなものなのかちょっと考えさせられますね。もう何年かして改めて鑑賞したら更に評価が上がるのかもしれないが、若干20代後半の自分には全てリアリティをもって観ることは出来ていなかったかも知れない。優しい映画ですね。5点(2004-04-05 15:37:45)

91.  砂の器 《ネタバレ》 確かに噂通りの名作でしたが、あまりにも重たい内容の連続の為感動したところまで至らなかった。映像も美しく、回想シーンに犯人の指揮する音楽がマッチしているところが、観客の同情を呼ぶ結果になっていると思う。ただし、犯人の音楽家が暗い過去を乗り越えて努力で人生を切り開いてきた設定の割には、顔や雰囲気に気品がありミスキャストではないだろうかと感じた(つまり、感情移入出来ない)。日本の映画の中ではお薦めの傑作には違いないが、あまりにも「重たい」映画です。一見の価値はあります。5点(2004-04-05 15:36:51)

92.  雨に唄えば センスの良さがあるので作品に古さを感じませんでした。しかし、ストーリーに厚みが無いのがちょっと残念に思えました。笑顔満点なダンスシーンには少し飽きたかも。5点(2004-04-05 15:36:00)

93.  カジノ デニーロ目当てのファンも多いのではないかと思うが、映画として傑作になりきれていない印象です。ギャングの内情という意味に置いて「ゴットファーザー」のような重厚感、カタルシスは見受けられない。5点(2004-04-05 15:35:27)

94.  ムトゥ/踊るマハラジャ ちょっと苦手な感じがする映画でした。しかしながらズルズルと最後まで見てしまうこの魅力は一体なんなんでしょうか!?笑いのツボも全く持ってずれているのがまた面白かったりする。暇な時についつい観てしまうとはまるかも知れないですね。5点(2004-04-05 15:34:21)

95.  シックス・センス この映画はホラーという括りには入らない映画です。とにかく子役の名演には脱帽させられますね。自分が子供の時にあの演技は逆立ちしても不可能だなぁと思った。ラストの衝撃には自分的にはスッカリ嵌ってしまいました。どんでん返しという意味では「スティング」を超えているでしょう。面白い人間ドラマ・ホラーですね。6点(2004-04-05 15:33:26)

96.  HERO(2002) 内容的にはなかなか面白かったように思います。ただ、ワイヤーアクションが過剰過ぎているのが残念なところです。色彩の面白さは十分評価できると思います。普通の殺陣と十歩必殺とが一体どう違うのかがよく解らなかったのは僕だけでしょうか!?6点(2004-04-05 15:31:40)

97.  リプレイスメント スポ根モノは好きなジャンルではあるが、この映画には少々乗り切れなかった。キアヌが苦手であるという個人的評価が大きく影響してしまっているとは思うが彼には滲み出る味わい深さというものを感じない。アメリカにおいてアメフトは花形スポーツだけに日本人ウケとは少しずれるか!?5点(2004-04-05 15:30:44)

98.  天使にラブ・ソングを・・・ 話の持っていき方が、あまりにも強引だと感じた。教会内での歌の素晴らしさが、少しづつ広がっていく展開をもっと大切に描いた方がきっと感動しただろう。最後に法王のコメディの「ネタ」にしてしまうところは残念である。2の方が作品として完成されていると思う。5点(2004-04-05 15:28:52)

99.  タイタンズを忘れない 人種差別を身近に感じない我が日本においては本作の感動も半減するのでは??スポ根モノとしてはなかなか面白い。とにかく熱い!恥ずかしくなるほど熱い映画です。ところでタイタンズの入場演舞は振付師を雇った方がいいと思った。6点(2004-04-05 15:26:05)

100.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 シリーズ完結編となる本作においても、バック・トゥ・ザ・フューチャーの醍醐味は全く失われていないのが何より嬉しい。ドクとマーティの名コンビにはシリーズ通して楽しませてもらった。観る者を選ばない敷居の低さが、幅広い支持を得られている所以だろう。万人に薦められる良作とはこの映画のことだろう。7点(2004-04-05 15:25:00)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
42416.67%
52819.44%
62718.75%
73322.92%
81611.11%
996.25%
1074.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS