みんなのシネマレビュー
ガーデンノームさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  マスク・オブ・ゾロ まあ、なんていうか普通です。4点(2003-12-08 16:09:01)

82.  ブレイド(1998) よく出来てると思う。ただ、続編作るほどではない。5点(2003-12-08 16:02:07)

83.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 007は、なんで邦題やめちゃったのかな。覚えにくくてかなわん。3点(2003-12-08 15:56:20)(良:1票)

84.  スモール・ソルジャーズ ふーん、て感じ。子供にはうけるかな?わからん。2点(2003-12-08 15:53:29)

85.  絶体×絶命 お父さん、やりすぎ。バッカじゃないの?これじゃ職権濫用と器物損壊で有罪、執行猶予がついても職を追われ借金の山だ。3点(2003-12-08 15:47:53)

86.  アンツ ディズニーランドのパレードを見ながら「あれこのあいだ観たね。微妙だったね。」と彼女に振ると「は?このあいだ観たのはアンツだよ。これバグズライフ。」「・・・。」観る前に言えよ・・・。3点(2003-12-08 15:36:42)

87.  ドクター・ドリトル(1998) 悲観的なトラが印象的。4点(2003-12-08 15:29:00)

88.  踊る大捜査線 THE MOVIE べつに。ものまねの練習に観たよ。それだけ。3点(2003-12-08 15:27:33)

89.  RONIN 配給会社のCMに、まんっっっまと騙された!!3点(2003-12-08 15:25:19)

90.  スネーク・アイズ(1998) あの、どの辺が斬新な映像だったのですか?玉がゴロゴロ転がるシーンかな?2点(2003-12-08 15:20:10)

91.  マーシャル・ロー(1998) デンゼル=ワシントンもブルース=ウィリスも個人的には好きなのに、本作はあまり褒められないです。観てるときはけっこう面白いかなと思ったんですけど、最後のほうがどうしても思い出せない・・・。テレビでやらないかなー。4点(2003-12-08 15:17:46)

92.  トワイライト 葬られた過去 渋い渋いって、皆さん「渋い」を連呼しすぎ!映画より、ここのレビューのほうが面白い(笑) 3点(2003-12-08 14:58:38)

93.  リング(1998) うん、原作どおりじゃなく女性の新聞記者で正解ですね!浅川と高山の配役が松嶋菜々子と真田広之っていうのもうまい。原作をうまくアレンジしてくれた数少ない映画。8点(2003-12-08 14:53:55)

94.  奇蹟の輝き 愛する人を助けるためなら地獄にだって堕ちる・・・。同感です。私は死後の世界を信じていませんが、どこであろうと愛する気持ちを忘れなければ幸せになれる、そう今作品に教えられました。いや、再確認かな。それに天国と地獄をこれ程までに美しく、そして恐ろしく見せた作品を私は知りません。恋人とつまらない喧嘩をして先に謝る勇気が欲しいとき、せっかくのデートをキャンセルされ相手を責めたくなったとき、そんなときに静かに観たいお気に入りの一本です。7点(2003-12-08 14:32:38)

95.  マーキュリー・ライジング これは、ちょっとひどいです。何が言いたいのか、もしくは何を見せたいのか・・・。伝わらないですね。どうせ原作があるのでしょうけど、つまらない話を映画化したものです。2点(2003-12-08 14:06:09)

96.  シティ・オブ・エンジェル 「めぐり逢えたら」では最後に理想の男性に会えたけど、今回はすれ違っちゃったみたい。朝日にたたずむ天使たちが印象的。喪服のような黒い格好をさせたのも○。グッと神秘的になるね。「素晴らしき哉、人生」の天使みたいな格好じゃ、さすがのメグも警察を呼んじゃうもん(笑)5点(2003-12-08 14:00:04)

97.  GODZILLA ゴジラ(1998) 私個人としては上々です。ニューヨークをメチャメチャにしちゃうし、軍隊はきりきり舞い。マディソンスクエアー、クライスラービル、ブルックリン橋と、GODZILLAと一緒に観光してるみたい(笑)アメリカは問題をきっちり片付けたがるみたいで最後に彼を殺しちゃったけど、日本版の多くのラストのように静かに海に帰って欲しかったデス。子供に見送られながら、ね。6点(2003-12-08 13:49:06)

98.  ミュージック・オブ・ハート 出会いは映画の広告。主題歌が本当に良くて、最初はこの曲が聞きたい、それだけでビデオを借りて観てみました。でもこれ、以前テレビの何かの番組で観た「奇跡のヴァイオリン教室」の話だったのですが、観始めてもいっこうに気付かなかったんです(なんて鈍いのでしょう)。演奏会がカーネギーホールで行われる、というシーンで、初めてピースがカチリ。まさに不意打ち!あれよあれよという間に演奏が進み、最後は画面の客と一緒にテレビの前でスタンディングオベーション!これほどの驚きと感動は久しぶりでした。ほんと、映画のような本当の話の、映画ですね(笑)9点(2003-12-01 15:07:26)

99.  グリーンマイル 原作に忠実すぎるのもいけないのだと思う。特にコーフィーの起こす奇跡の描写などは文体通りに表現せず、もっと抽象的なもののほうがよかったのかもしれない。あれで意識を削がれた人も多いのでは。 5点(2003-12-01 14:32:16)

100.  秘密(1999) 原作のラストが切なすぎて、何度も読み返して涙した愛読書なんですけど、映画ではあのやりきれない、複雑な感情がうまく表現できてなかった気がします。広末は好きだったし、おおむね原作どおりだったんですけどね。難しいですな。4点(2003-12-01 14:18:31)

041.48%
182.96%
2197.04%
34617.04%
44516.67%
55118.89%
63412.59%
7259.26%
8145.19%
9124.44%
10124.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS