みんなのシネマレビュー
ガーデンノームさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  アメリカン・ヒストリーX うーん、アメリカ人の、アメリカ人による、アメリカ人の為の映画だと思うのですが・・・。犯罪から更生する、っていうテーマだったらまだ共感もするけれど。「ミシシッピーバーニング」や「評決のとき」はその凄まじい差別描写に否応無く、世界全体に遍在している差別の愚かしさ、残酷さを汲み取ったものですが、今作品はタイトルの通り、アメリカの歴史に潜む影の部分を捉えたのであり、生粋の日本人である私には対岸の火事としてしか受け取れませんでした。どうなんでしょう?エドワード=ノートンの大胸筋以外に、印象に残る場面があったでしょうか。3点(2003-12-09 10:02:01)(良:1票)

82.  バッファロー'66 はぁ?自作自演?なんなんだあのバカ女。勝手にやってろ。2点(2003-12-09 09:36:55)

83.  マウス・ハント 小学生のころ読んだ児童小説「小さな王様」を思い出した。壁の向こうの住人に干渉すると、事件が起こりますよ(笑)5点(2003-12-09 07:55:29)

84.  交渉人(1998) DVDの画質がキレーイ♪なんででしょう?DVDはパソコンで観るんだけど、今まででピカイチの画質でした!そこがうれしい!内容は、うん、なかなかですよ。6点~☆6点(2003-12-09 07:51:41)

85.  トワイライト 葬られた過去 渋い渋いって、皆さん「渋い」を連呼しすぎ!映画より、ここのレビューのほうが面白い(笑) 3点(2003-12-08 17:09:27)

86.  エネミー・オブ・アメリカ ビデオにとっておいてたまーーーーに観ると、普通。災難だなぁとしみじみ思う。5点(2003-12-08 16:12:51)

87.  マスク・オブ・ゾロ まあ、なんていうか普通です。4点(2003-12-08 16:09:01)

88.  ブレイド(1998) よく出来てると思う。ただ、続編作るほどではない。5点(2003-12-08 16:02:07)

89.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 007は、なんで邦題やめちゃったのかな。覚えにくくてかなわん。3点(2003-12-08 15:56:20)(良:1票)

90.  スモール・ソルジャーズ ふーん、て感じ。子供にはうけるかな?わからん。2点(2003-12-08 15:53:29)

91.  アンツ ディズニーランドのパレードを見ながら「あれこのあいだ観たね。微妙だったね。」と彼女に振ると「は?このあいだ観たのはアンツだよ。これバグズライフ。」「・・・。」観る前に言えよ・・・。3点(2003-12-08 15:36:42)

92.  ドクター・ドリトル(1998) 悲観的なトラが印象的。4点(2003-12-08 15:29:00)

93.  踊る大捜査線 THE MOVIE べつに。ものまねの練習に観たよ。それだけ。3点(2003-12-08 15:27:33)

94.  RONIN 配給会社のCMに、まんっっっまと騙された!!3点(2003-12-08 15:25:19)

95.  スネーク・アイズ(1998) あの、どの辺が斬新な映像だったのですか?玉がゴロゴロ転がるシーンかな?2点(2003-12-08 15:20:10)

96.  マーシャル・ロー(1998) デンゼル=ワシントンもブルース=ウィリスも個人的には好きなのに、本作はあまり褒められないです。観てるときはけっこう面白いかなと思ったんですけど、最後のほうがどうしても思い出せない・・・。テレビでやらないかなー。4点(2003-12-08 15:17:46)

97.  リング(1998) うん、原作どおりじゃなく女性の新聞記者で正解ですね!浅川と高山の配役が松嶋菜々子と真田広之っていうのもうまい。原作をうまくアレンジしてくれた数少ない映画。8点(2003-12-08 14:53:55)

98.  奇蹟の輝き 愛する人を助けるためなら地獄にだって堕ちる・・・。同感です。私は死後の世界を信じていませんが、どこであろうと愛する気持ちを忘れなければ幸せになれる、そう今作品に教えられました。いや、再確認かな。それに天国と地獄をこれ程までに美しく、そして恐ろしく見せた作品を私は知りません。恋人とつまらない喧嘩をして先に謝る勇気が欲しいとき、せっかくのデートをキャンセルされ相手を責めたくなったとき、そんなときに静かに観たいお気に入りの一本です。7点(2003-12-08 14:35:41)

99.  マーキュリー・ライジング これは、ちょっとひどいです。何が言いたいのか、もしくは何を見せたいのか・・・。伝わらないですね。どうせ原作があるのでしょうけど、つまらない話を映画化したものです。2点(2003-12-08 14:06:09)

100.  シティ・オブ・エンジェル 「めぐり逢えたら」では最後に理想の男性に会えたけど、今回はすれ違っちゃったみたい。朝日にたたずむ天使たちが印象的。喪服のような黒い格好をさせたのも○。グッと神秘的になるね。「素晴らしき哉、人生」の天使みたいな格好じゃ、さすがのメグも警察を呼んじゃうもん(笑)5点(2003-12-08 14:00:04)

041.48%
182.96%
2197.04%
34617.04%
44516.67%
55118.89%
63412.59%
7259.26%
8145.19%
9124.44%
10124.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS