みんなのシネマレビュー |
|
81. クレイマー、クレイマー 僕が生まれた年の映画。小さい頃に見て、子供の気持ちになり、ちょっと大きくなって見て、親の気分が少し分かり、もっと大人になってからもまた見たいと思っている映画。暗いテーマではあるが、暗い映画ではなく、とてもよかった。面白くて、感動的で、絶対みんなに一度は見て欲しいような作品。好きな映画1、2位を争う映画。文句なく10点!! 10点(2003-10-31 14:19:36)《改行有》 82. クリフハンガー 最初のつかみは完璧だった。ただ、予告で見てしまっているので1点減点。アクション映画嫌いじゃないので、つまらなくはなかった。ビデオでもいいけど、こういうのも大画面で見ると迫力あって結構好き。5点(2003-10-31 14:06:40) 83. M:I-2 前作とどうしても比べてしまうわけだが、やはり前作よりやや落ちる気がする。でも決してつまらなくはない。アクションも好きだからよかったんだろうけど、ストーリーがいまいちな分点数も少なめ。6点(2003-10-31 13:59:39) 84. ミッション:インポッシブル すごくテンポのよい展開で飽きさせなかったように思う。音楽がまたドキドキ感を煽っていて、最後まであっという間だった。とても面白い!!8点(2003-10-31 13:50:58) 85. ブロウ 一人の男の物語が軸なんだけど、ただそれだけではなく、いろいろなもの(家族、金、幸せ)が描かれていたように思う。ただ、決して彼に同情などはできないためか、感動は少なかった。言いたかっただろうメッセージみたいなものは伝わってきたかな。引き込まれるような面白さにはやや欠けた気がするので-1点。4点(2003-10-31 13:42:10) 86. T.R.Y. 織田裕二が出てるし、予告編とかで面白そうだったから見たら、いけてなかった。ややわかりにくい上にストーリーもしょぼいし。一言で言えばなんだこりゃ??って感じかな。3点(2003-10-30 21:03:15) 87. チャイルド・プレイ(1988) 中学生の頃見て、チャッキーが非常に怖かった記憶がある。あの顔がにやりとするところ、そしてあの動きがまた妙にうわーっ!と感じてしまった。設定とキャラにあげた点って感じ。7点(2003-10-30 20:54:16) 88. ゴースト/ニューヨークの幻 すごく昔に見て、細かい部分で忘れている所もあるのですが、感動的な話だったことを良く覚えている。所々の印象深いシーンは今でも頭に残っているということはそれだけいい映画ってことなんだろう。泣きはしませんでしたが、今見たら泣くかなあ?8点(2003-10-30 20:37:34) 89. グリーンマイル 結構見てるのが苦痛な部分とかあって、素直に高得点はつけられない感じ。やや時間も長いし。でも本流のストーリーはまあ、良かったと思います。6点(2003-10-30 20:18:00) 90. パロディ放送局 UHF 深夜のテレビでやってたので見てみました。アメリカ人じゃないと分からないのか、アメリカ人も面白くないのかわかりませんが、笑いのツボがよく分からなかった。パロディーの元が分かれば面白いのかも。おばか映画だったことは間違いないかな。アル・ヤンコビックは一部でかなり人気(歌のパロディーで)みたいです。2点(2003-10-29 22:43:59) 91. 就職戦線異状なし 何も考えないでいい映画大好きです。バブルの頃に就職したかった…。内容も現実的っぽく、かなり面白く見られました。まあやっぱりドラマって感じだけどね。8点(2003-10-29 14:07:57) 92. GO(2001・行定勲監督作品) 賛否両論かな?個人的にはあんまりです。なんか現実的でないところが多かったように感じた。で、言いたいことはナンだったの?という感じ。恋愛の話だと言いながら実は…、っていうことでいいのかしらん?3点(2003-10-29 14:02:46) 93. スピード2 続編がダメだというのが、初めてわかった作品。前作のイメージが強いのもあるだろうが、スピード感にかなり欠けていた気がする。船が良くなかったんだろうね。2点(2003-10-29 13:54:29) 94. スピード(1994) スピードというだけあって、曲も含め、本当にスピード感あふれる作品。見せ場も多くとても面白い。こういう娯楽映画大好きです。9点(2003-10-29 13:49:01) 95. シックス・センス なぜか最近までオチを知らずに、DVDで見ることができた。知らずに見てほんとに良かった。ぼーっと見てたからか、最後まで気が付かなかった。なぜか、えーっ!とかは思わず、なるほどねー、と思った。オチを知ってから、思い返してみてつじつまが合っていたり、伏線などがすごいな、と感じた。9点(2003-10-29 13:44:02) 96. ソードフィッシュ どんでん返しということだけ知っていて見ました。なかなか面白かった。テンポもいいし、かといってわかりにくさも、あまりない。最後はまあ、騙された!というよりはふーん、という感じ。DVDの別エンディングとか、監督の狙いとかを見ると、また面白いと思う。7点(2003-10-29 13:36:09) 97. スナッチ おもしろかったんだけど、初見ではちょっと複雑でわかりにくいところがある気がする分1点減点。やっぱりちょっと出てくる人が多すぎるのかな?というか、もっとお気楽な映画だと思っていたので、じっくり見なかったのが悪い気がするけど。6点(2003-10-29 13:29:47) 98. JSA すごく切なくて、いろいろ考えさせられる部分があった気がする。朝鮮半島の現実をもっと知らなくてはいけないと思った。シュリの方が好きだけど、これも見ておいた方がいい作品の一つだと思う。7点(2003-10-29 13:24:50) 99. ディープ・インパクト(1998) 主人公がいないというか、たくさんいるというか、そんな作りが新鮮だった。それもあって、ただのパニック映画よりも楽しむことができた作品。いろいろな人に感情移入できるからだろうか。8点(2003-10-29 13:19:33) 100. 逃亡者(1993) 展開が早くて飽きさせず、いい映画でした。ストーリーもよくできていたと思います。こういう映画は好きなジャンルですが、その分差し引いても面白いと思う。9点(2003-10-28 13:29:44)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS