みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  ナイト・オン・ザ・プラネット LAのウィノナ・ライダー演じる女性がとてもかっこよかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-13 17:56:08)

82.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 目的のためにひたむきに努力する姿はすばらしい。ただ高望みすれば、監督に試合に出してくれと頼むのではなく、監督から実力で選ばれて試合に出てほしかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-30 12:21:34)

83.  フィアレス 《ネタバレ》 この監督の「グリーンカード」がとても好きだったから期待しすぎたかな。なんかストーリーがあるようなないような。ただ、主人公の奥さんと息子は、主人公に振り回される形でかわいそうだった。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-03 23:42:11)

84.  スウィッチ/素敵な彼女? 《ネタバレ》 どんな展開で終わるのかと思いきやまさかの展開。ただ、その展開だけに忘れられそうにありません。最後のお父さんが優しそうで、その点は良かったです。[インターネット(字幕)] 5点(2020-09-08 11:12:06)

85.  わかれ路 《ネタバレ》 女性二人のバランスが少々崩れている気がしました。ストーリーとは全く関係ありませんが、最後の主人公が電話をかける場所の景色、何とも言えない美しさがあります。[インターネット(字幕)] 5点(2018-09-22 22:39:46)

86.  目撃(1997) 《ネタバレ》 それなりに面白いのですが、ところどころ現実味のない部分があり、映画の魅力を下げてしまっているように思い、その点が残念でした。[インターネット(字幕)] 5点(2017-10-06 17:20:55)

87.  オール・アバウト・マイ・マザー スペイン(?)映画で雰囲気が独特でした。でも物語としてはあまり面白いと思いませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-02 23:07:42)

88.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 トラボルタとニコラスケイジ、この濃イイ二人が目立ちまくってます。ただし、ストーリーはというと、人が軽く死にすぎ、銃をあんなに乱射してるのに当らなすぎ、無駄なアクションが多すぎ、と矛盾が多すぎて自分はそこまで楽しめませんでした・・・。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-18 17:58:36)

89.  機動警察パトレイバー2 the Movie 《ネタバレ》 テレビ版のパトレイバーは未観です。日本映画の「間」をアニメーションで表現しようとした感じがある。それが結果として物語の流れを各所で分断してしまった気がする。パトレイバーとしてのバトルシーンもほとんどなく、ここのレビューサイトの高評価で期待していたが残念。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-25 09:31:41)

90.  この森で、天使はバスを降りた なんかあらすじに矛盾があった様な気がしてあまり楽しめなかった。あと、確かに邦題はいいけど、ここまでタイトルを変えていいもんなのって気がした。 5点(2004-01-01 08:16:17)

91.  狂っちゃいないぜ! 《ネタバレ》 航空管制等の仕事があんな適当なわけがない。あいつらの気分次第で飛行機事故とかってありえないと思いますし。といったことから現実味がなく、終始違和感がありました。出演陣は確かに豪華ですが。[インターネット(字幕)] 4点(2021-03-08 12:41:30)

92.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 まずそこまで他人になりきれるんですかね、という疑問がありました。まぁそれはそれとして、本当の自分に戻ることがそこまで嫌な事でしょうか。それよりも新しい自分として生きていけば良いのに、と思いました。[インターネット(字幕)] 4点(2018-10-14 17:30:35)

93.  シュリ 《ネタバレ》 公開当時、相当話題になりましたよね。韓国映画もちょこちょことDVDで観るようになって、じゃあ話題作ってことで借りてみました。禁断の恋というのは何となく伝わるのですがいかんせんそれ以外が。。。あの銃撃戦、走って逃げながら振り向いてあんな感じで撃って当たるもんでしょうか。。[DVD(字幕)] 4点(2017-03-12 08:35:24)

94.  フロム・ダスク・ティル・ドーン この映画、いったい何なんでしょうか。。ここのレビュー読んでこういう映画が楽しいという人が多いことにびっくりしました。まぁ話のネタはなりそうですが。この映画、本当になんなんだか。。。この映画に10点、9点つけるような人とは同じ映画好きでも映画談議に花が咲くことはないと思います。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2014-10-13 15:09:15)

95.  シザーハンズ 何年も前に観た映画だけどストーリーに確か矛盾を感じたのを覚えてる。あと、映画中のあの原色バリバリの家に嫌悪を抱いた。 3点(2004-01-01 08:21:06)(良:1票)

96.  GODZILLA ゴジラ(1998) 出だしの「Godzilla」っていうタイトルの出し方からしてコリャやばそうだなって気がしたけど、その期待を裏切らない映画だった。っていうかあんま内容覚えてません・・・。2点(2003-11-09 05:13:24)

97.  らせん 《ネタバレ》 いやぁ、この映画は相当言っちゃってますねぇ。ホラーに理屈付けしちゃいかんという例そのものでした。[インターネット(字幕)] 1点(2018-11-08 21:34:45)

98.  ポストマン(1997) なんかこりゃまたあんま覚えてない映画だけど、矛盾なとこばっかの映画だったような気がする。予告編観たときはいけると思ったけどまさか「北斗の拳」てきな映画だとは想像すらしなかった。1点(2003-11-09 05:17:56)

99.  ホーホケキョ となりの山田くん ジブリ好きだから映画館まで足運んで観たけど、いい加減にしてくださいという感じ。っていうかどうして山田君をジブリでやる必要があったんだろう・・・。1点(2003-11-09 05:15:27)

100.  免許がない! 確か数年前にテレビで見たような気がする。そんとき思ったのが、ああ、なんで日本の映画はいつもこうなんだろうって感じ。なんか登場人物はみんながみんな卑屈な感じだし。まあある意味日本人をうまく表してんのかもしれないけど。見てる自分自身も卑屈になってしまいそうな映画でした。1点(2003-11-09 05:11:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS