みんなのシネマレビュー
へろりうしオブトイジョイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

81.  キル・ビル Vol.2 な、な~んだ。しっかり元の「タランテーノ映画」に戻って、完結。でもなんか、殺しと母性を同居させてうまく撮ったつもりなのかどうか知りませんが、世界にマザコンっぷりを暴露してマゾ気味な監督。有名な話ですが松本人志氏が「金と地位を手に入れたヲタクが、そろそろやっちゃおーかなーと悪ふざけした」と言っておりましたが、これは引き続き「母ちゃん大好き」をやっちゃおーかなーしてみた映画。ま、前編と分けた意味がちゃんとあってそこは良かったと思いますよ。前作、日本テイストを盛り込みすぎて日本人には悪ふざけに見えたかも知れないけど・・・日本でしか暮らしたことないからそれは良く分かりません。良くも悪くも評価しがたい1本だったとは思います。前作見て「ま、いっか、でも続編はいいや」と思ったものですが。パイメイ先生の術を習得するには、ジェト・リー並のキレがないとあかんのではと思いつつ、ま、いっか。8点(2004-07-30 03:09:54)

82.  フォーン・ブース アイディア勝負と低予算と舞台の狭さ、ちょっと「ノーマンズランド」を思い出させますね。犯人に小物認定されてしまったおまけに自分は不遜で尊大な小物だと語らせられて終わってしまったトホホ主人公の演技が良かった。こういう嫌悪感は好きです。8点(2004-07-30 01:35:58)

83.  スイミング・プール 作家に限らず創作者は良く「登場人物が勝手に動き出して・・・」と言いますよね。動き出したどころか、現実にさえ思え、更に自分の内面まで揺さぶり出したのかも知れませんね。妄想をはるかに超えたところにこの作品の魅力が。いつまでも水面に一緒に揺られていたいような作品でした。更に色を添えた、それぞれ世代の違う裸体。それに比べてモッコリなだけ、ムッチリなだけ、ヨボヨボなだけの男たちのゆるい体。いろんな意味での対比を楽しみました。8点(2004-07-29 02:54:10)

84.  トイ・ストーリー 話題になりまくった当時、劇場で観ました。あまりにびっくりしたんですが、人間のかわいくなさが、ちょっとやっぱり万国向けじゃないかも・・・と思ったしだいです。オールCGであるべきか、他の手法(合成とかアニメ)とかでも成立しえたか。「ただオールCGものが作りたかったんじゃ?」という質の作品ではないのは確かかな。当時はひたすらCGに驚いたので、点数はひとまずその時の正直な気持ちです。8点(2004-07-25 23:41:01)

85.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 あーいむゆあふぁーざーーー(衝撃笑)8点(2004-07-25 19:34:00)

86.  息子の部屋 何かが期待していたものとは違うと思います。そもそも部屋じたい出て来ないですし、部屋で何か発見するわけでも。会いに来たという女の子は、ボーイフレンド(?)連れだし。それでもタイトルが全てを物語っていて素晴らしいですね。父親の精神分析医休業は正解だったかどうかの答えも出ないし、この先どうするかも描かれてませんが、いい余韻が残ります。肉親との別れは遠くに住んでいた祖母くらいなのですが、目を奪われたのは、目の前で溶接・密封されてしまう棺桶。なんかすごいわ・・・ 地味め淡々めなのは、これに関しては正解だったと思います。8点(2004-07-25 13:30:17)

87.  パニック・ルーム ほへ、悪評だたんですか?けっこう好きな部類です。皆さんの声をここで読んで、更に「なるー」です。(1)「ニコールキッドマンのカメオ声出演」は、夫のところに電話した時出た愛人ですね。(2)妊娠中の撮影だという事であのジョディらしからぬ乳ゆれも納得。(3)キッドマンがケガのため急きょ声でのカメオ、主役はジョディに決まった。見どころは、あの中ではいい人ぶりを期待させそうな黒人キャラと、とっても痛々しい血だらけのおじいちゃんです。かわいそう~8点(2004-07-24 22:04:17)

88.  グリーンマイル 「ほんとうは怖かったグリム童話」in拘置所。日本の寓話も、けっこう残酷な話が多い。拘置所というのは舞台にすぎなかったのかも。トム・ハンクスでまた泣かせようとしてるな?と感じたらこの寓話は受け付けられないでしょう。とにかくネズミはいりませんので減点です。8点(2004-07-22 00:16:07)

89.  メメント 少し難解だし9点には少し足りない点数にしてみましたが、記憶障害になっても、人間の悪意や本質はきっと変わらないものなんでしょうか。以下「猿の惑星」レビューと似せますが、「起承転結」逆バージョン、ある意味やったもん勝ち先着1名様映画、反則技といえるでしょう。以後はなにやっても猿真似としかなり得ないでしょう。更に無駄な効果だと思わせないよう、記憶障害をからめて。お見事。いや、むしろ逆回しになるのが必然だった。お見事お見事。「猿の惑星」以後はどんな「起・起・起・結」ストーリーも猿真似でしかないだろうと書きましたが、これより先に見た「アレックス」は、今改めて思うと、さーいーあーくー。題材はけっこう悪くないんですから。レビュー更新してきちゃいました。8点(2004-07-21 20:25:20)

90.  セブン・イヤーズ・イン・チベット いつまでも見ていたいような作品でした。特にこの監督はどの土地の話でも何故かひたすら英語ですが、これは「ラストサムライ」を日本人が見てるようなところまで到達してるんじゃないでしょうか。あと、何かおかしいなと感じるところは、この作品には少なすぎて、「トロイ」では多すぎるブラピの筋肉です。8点(2004-07-20 21:10:28)

91.  シャイニング(1980) ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー8点(2004-07-20 12:51:49)

92.  化粧師 日本画のような映像美でうっとり。お化粧される女性たちの気持ちになれてしっとり。田中邦衛と柴田理恵の遺伝子から菅野美穂が産まれるのかとびっくり。池脇千鶴の雨に濡れた子犬のような目と菅野たんの切ない恋にきゅーん。3たび脱がされてたきっぺーちゃんに、やっぱり(!)8点(2004-07-20 00:57:48)

93.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 えー、「マトリックスを超えた!」ではないと思います・・・質が違うじゃんです。ワイン倉庫の死体(おおもとの本人?)に顔を変えたのは、おなじみ「フェイス/オフ」技術が使われたようです。(激違)音楽も、登場人物も、女も、み~んな油コテコテ。ライスも具もルーも油多め、トンコツこってり。こってりこってりしたい時にどうぞ。そんな作品です。マトリックスは「健康エコナで血液サラサラ」作品ですし。パソコン男子のみなさん、体をちょっと鍛えて腰フリフリしながらハッキンすると、きっともて・・・ません8点(2004-07-19 05:15:56)

94.  シックス・センス わーいわーい。こんなに面白いとはー!何で敬遠してたんだろう?「アザーズ」を先に見てしまったのに・・・けど、あちらは何となくオチだけは読めましたが、こちらを見てて、完全に読めたのか、自信ないです。それでもこんなに面白く見れたのは、すばらしい。オスメント君に救いがあって良かった。幽霊たちが彼を使者に選んだんでしょうか。あいしーでっぴーぽー。8点(2004-07-19 00:10:20)

95.  アバウト・ア・ボーイ 彼以外の配役は考えられませ~ん。あひゃ。このまま一生この路線をつらぬいてくださいなー。8点(2004-07-17 00:23:40)

96.  the EYE 【アイ】 電車のやつ・・・。(((((;゚д゚))))) アワワワワワワ え、どうせわざとだって? ほんとに実話を元にしてるんでしょうか。怖さって点ではさほどでもないし点数には釣り合わないけど、これは是非おすすめしたい。という意味で8点ほど。「本上まなみぽい主人公」の意見に賛成です。切ない幕切れでした。ああなったほうがきっと良かったんでしょうね・・・・・。8点(2004-07-16 11:13:31)

97.  アザーズ 《ネタバレ》 なるたけネタバレたくはありませんけれど・・・。あれまー「シックスセンス」ですか。いや、実は読めない事もない映画でしたけど、それでもすんごく楽しかったので、9点くらい付けようと思ってたんです。だって、今どきただの幽霊ものにニコールキッドマンもないですよね?で、「を前はもう氏んでいる」だったりして・・・・とは思っていたんですが。しかし、実はシックスセンスを全く知らないんですよ(核爆)だからこの評価なんですね。どっちが先であったか、でしょうか。いつかあちらも見ようと思ってたんですけど、複雑な気分です。くすん。[シックスセンス後追加]どちらも最高!オチの点では共通してるとは言えますが、全く違うモノとして位置づけてよろしいんじゃないでしょうか。8点(2004-07-16 11:07:16)

98.  エボリューション あははっはは~。ミスターゴーストバスターズ!結局最初から最後まで、アナにヤラれっぱなしだったおもしろ黒人さんは災難でありました。ま、お下品なあたりなぶんだけ、減点です。いやな人もいるかも知れませんので。ドジっ子ジュリアンムーアにあんなに笑うとは思わんかったです。ドゥカブニー氏を全く知らずに見るって反則ですか(違)実在するんですか?あのシャンプー。8点(2004-07-15 00:00:29)

99.  キャスト・アウェイ フェデックスであるべき映画なんでしょうねえ・・・やっぱり。 彼女との再会場面、(・∀・)イイ!!! お届けシーン、(・∀・)イイ!!!!!! とゆーか返品じゃないでぃすかー! 素直に突っ込んどきます。電波少年無人島脱出を一人でって、大変なんですね。(違)「時に背を向けることは大罪だ。」無人島においても、かつての自分、これを思い出し実行し始める主人公。まあ、この季節を逃し次の季節を待っても許される状況ではありましたが。そして戻った彼は「待つ」事を覚えたように感じました。2台目ウィルソン君と、どんな人生が待っているのでしょうか?8点(2004-07-12 05:05:59)

100.  ハリー・ポッターと賢者の石 地上波初登場記念カキコ・・・せめてもーちょっと横長い映像でやって欲しかったですが、まあいいか。かなり出来のいい作品だと思います。8点さしあげられます。子供向け、分かりやすくしてあるのは仕方ないとして。原書で読めるほど英語が出来ないし、訳本はいろんな意味で不評らしいのであえて読まない事にしてます(何でも「本の書ける人」が訳してないそうで)ので何とも言えませんが、「ネバーエンディングストーリ」の映画は原作とちょこちょこ抜けてる部分があったので、読んだ方は何か感じるかもしれませんね。ラストのああいうノリと取ってつけたようなシーンは好きじゃないです。8点(2004-06-27 18:45:22)

0112.86%
1143.64%
2287.27%
3256.49%
4246.23%
5287.27%
64812.47%
77318.96%
87920.52%
94110.65%
10143.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS