みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

81.  偶然にも最悪な少年 うーん。いいんじゃないでしょうかねぇ。   レビューの点見てびびってましたが、友達の間でも評判悪くないし、楽しい映画だと思います。いや、友達かなりの確率で観てますけど、みんなおもしろかったって言ってました。きょうは肩持ちますよー。あんまり評価悪いんで。   ワンシーンワンシーンが絵になってて、観てて飽きないです。   なーんか苦手だった中島美嘉を初めて受け入れられました。あの子はいいねぇ~[DVD(邦画)] 8点(2007-12-23 23:16:40)《改行有》

82.  ゴッド・ディーバ おさつスナックぱりぽり食べながらみました。説明する気のなさそーなそこそこわかりにくい設定と、雰囲気がよさげでした。ヒマな午後にぽけーっとみるか、まーいつでもいいからぽけーっとみるといーと思います。まー、ゆーまでもないですが、某穀物国人の映画ではないですね。好きです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-11-10 22:01:16)

83.  インサイド・マン この手のモノは一回だけじゃわからず、もっかい観るのもめんどいからってのでこのレビューで説明されてるのを見るのですが、コレはわかりやすかったのか、みんな推理する気がおこらなかったのか・・劇中で十分って程説明されていること以外ネタはないのかな???ネタがないとすると、親切な監督だ。僕は金田一少年より名探偵コナンの方が好きだ。こじつけもないし、親切で、事件途中からちゃんと説明してくれるから。いじわるにわかりにくーぃヒントを小出しにしてニンマリするのはやな人間だと思うし、後出しじゃんけんは傲慢だと思うから。だから、すっきり感のこんなサスペンス、有りだなって思う。 ただ、パズルとか知恵の輪とか好きで好きでしょうがないようなサスペンスフリークには好まれないだろうと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-18 16:44:08)《改行有》

84.  アイデン&ティティ 僕はただ受け入れて、それの味をいろいろほぉほぉ。と楽しみたいタイプです。 この映画は、ロック好きだから困惑なく楽しめました。ボブディランは、ほとんど 聴きません。映画を観てから聴いたけど、いまはまたまったく聴いていません。ただ、みうらさんの中での神様なボブディランはきっと神様だし、ライクアローリングストーンズは時々いい加減に口ずさみます。麻生久美子が好きだから、ロックが好きだから。 ただ、なんか悔しい気持ちになります。少し[ビデオ(邦画)] 8点(2007-03-17 02:29:44)《改行有》

85.  ホテル ビーナス 心の傷ってのは深いもの。事実を言葉にしてみるだけでは、なんだそんなことと思うようなことでも本人にとっては重く、時間のかかるもの。奇跡なんて起きない世界で傷を抱えてさなぎになっている人達がいつか高く空を飛ぶんだ、というメッセージにじんときました。韓国語でどこかよくわかんない舞台設定をして、バクダットカフェっぽいとこがあって。それを韓国語でクサナギツヨシってところが邦画なわけで、やっぱり邦画っていいなぁ~・・・としみじみ思いました。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-08 03:09:17)

86.  キング・コング(2005) もともと現実ではない世界に意味を持たせていく、これはそういうつくりの映画だと思います。さいきんの映画のストーリー展開として、現実味のあるところから現実味のない世界に持っていく、というものが多いように思いますが、逆に現実に持って帰って、意味を作り出すようなもので、この作品は減点式ではなく、加点式でみることのできる素晴らしい映画だと思います。 アクションシーンなんかもよく出来ていて、大作に仕上がっていると思います。 ただ、ピーター、たまにはまたやりたい放題な映画とって欲しいな・・・。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-05 15:01:07)《改行有》

87.  M:i:III よくできたストーリーで、ずっと緊張感を維持してみせてくれてた。ストーリーもしっかりしていて、無駄なアクションがなくスタイリッシュっていうのかな。 よくよく考えるとあれだけのドンパチをやってたら、関係ない市民が相当数死んでいるはず。好きな女一人のためにあれだけのことをやる、というのもまさにアメリカ!という感があり、まー悪いことでもないだろう。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-05 14:40:37)《改行有》

88.  ナショナル・トレジャー 冒険物大好きです。こーゆー映画、どんどん撮って欲しいです。 俳優さんもみんないい感じでした。最近のは、インディジョーンズみたいにうそ臭く泥臭い、なんかしんどいシーンが無くてすごく好きです。 冒険物でニコラスケイジでディズニー。いい・・・[DVD(字幕)] 8点(2006-09-03 05:11:01)《改行有》

89.  ミリオンダラー・ベイビー いい出来。やっぱクリントイーストウッドだった。 バンバン撃って観客の声に応え続けてきた人の映画。 ストーリーはいたってシンプル。イズベスト。でもないか・・・?? ジーパンに白シャツ着といたらいんじゃないかなぁと思う。でもそれだけじゃなぁ。とも思ったり。 主役はもちろんイーストウッド。監督だってイーストウッド。 いい映画だけど好きじゃない。モーガンフリーマンの台詞にぐっときた。[DVD(字幕)] 8点(2006-09-03 01:20:18)《改行有》

90.  ソウ おもしろかったぁ。DVDに傷入ってて途中物理的移動(自宅→がっこのパソコン)をはさんだのでいらっとしました。 だからデジタルよりもアナログが・・・って言ってんのに最近の若いモンは・・・。 じゅーぶんドキドキしました。途中からパソコンだからヘッドホンで見てたら要所要所でビクッ!!としました。 劇中ピクリがあればかなり愛嬌のある映画だと思いますが、どなたか繰り返し見ませんでしたか???[DVD(字幕)] 8点(2005-12-10 22:40:13)《改行有》

91.  少林サッカー 読めない展開だった。友達大絶賛の中華屋に来てみた。全体的には、ん?って感じだったけど、杏仁豆腐がおいしかったからいいや。そんな感じ8点(2004-02-13 22:54:48)

92.  南極料理人 うまい映画。   情緒があってくすっと笑える。 日本人特有のひねくれた人間関係が微笑ましい。 結婚したくなる映画。[DVD(邦画)] 7点(2014-11-16 19:11:19)《改行有》

93.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 しっかりしたホラー映画。   物語への導入方法、バッドエンド共に申し分ないホラー映画だった。 ストーリーに小ネタが少なく、継母が登場した時点でオチまでわかってしまう天の邪鬼な視聴者も多いはず。 そんなこんなでホラー映画にはありがちな展開に感じたが、かといって欠点もなく、王道のしっかりしたホラー映画だと感じた。 短いからさっと観れるところが素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2014-11-03 19:14:15)《改行有》

94.  ヒットマン(2007) 面白かった。 分かりやすいストーリー展開にスタイリッシュなドンパチ。 そつなく面白いアクション映画だから、ホラーとかドラマものの映画と一緒に借りてくるとバランスがいい。 スキンヘッドにバーコードの刺青って、日本では考えらんないけど、海外では普通におしゃれに見えたりすんのかな。[DVD(字幕)] 7点(2014-11-03 18:31:34)《改行有》

95.  テケテケ メイキングの山崎真実がかわいかった。 はまってはいけないという思いからAKB類とプレイステーション類には蓋をしてきた。 蓋から出てきた大島優子という得体の知れない人物を知るべく、テケテケを手に取った。 大島優子は可愛かった。でも、メイキングを見ると山崎真美の方が圧倒的に好きだった。   本編では大島優子が輝いて見えた。これぞ監督の力量か、それともスターの持つオーラというものか。 メイキングまで見たのは、なにも怖すぎてテケテケが枕元に出そうだったから、なんて理由ではない。作り物であることの確認作業が必要だった、のではない。 でも、もし怖いものが苦手な人には、こんな風に後でDVD特典のメイキングを見たら怖さが和らぐよ、というアドバイスをしよう。[DVD(邦画)] 7点(2014-10-26 22:56:49)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

96.  舞妓Haaaan!!! 今日なんて日は巷では宵山に浮き足立っているはずなのだが、どーも僕には無縁のようだ。 京都市近郊で1人DVDを見る休日。 舞妓さん綺麗だな。 座敷は上がれないけど、祇園界隈をうろついてみたくなった。   こまこがよかった。柴崎コウも良かったし、、舞いとか含めて小出佐織の演技がよかった。 堤真一も良かったし、阿部サダヲも良かった。 エンターテイメントとしてそこそこに仕上げたって気がする。 むかしどこぞやの電球屋がやったように、そこそこのもの。 一回の伝説よりも一本のレギュラー。売れる映画の世界ではそういうもんがあるんじゃなかろうか。意図的か、それとも思った以上に膨らんで収集つかなくなっただけか?暇だから邪推してしまう。   そこそこ良い映画だった。[DVD(邦画)] 7点(2013-07-15 12:06:34)《改行有》

97.  ブロンソン 有名になりたいから悪いことをする、チェブラーシカのシャパクリャクと同じことを言っている。 こわい。   90分そこそことは思えないほど、こってりした映画。 こってりなのに、そこそこさらっと観られるようになっているのがすごい。   屋台風トンコツラーメンみたいなものだから、身構えずにちょっと寄っていく感じで観るといい映画。でも、トンコツだから、心に余裕がないときとかは観ない方がいいと思う。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-11 09:19:56)《改行有》

98.  タナカヒロシのすべて 《ネタバレ》 31才独り身の感想として、なんとかなりますよって気分にならなかった…。 妙にリアルでさ。不安で猫飼いたくなった。 ワンシーンごとにドラマがあって、退屈はしないし面白くもあるんだけど、主題が満たせてないような…。話しはうまいけど落ちが今一つの落語というか…   体調いいときにあれこれ考えながら一人で観るのがいいと思う。 デリヘルに7万もってかれるか…。お金の価値は人によりけり。すんごい気持ちはわかるとこなんだけど、看護婦さんの決めポーズに飛び付けないタナカヒロシにとっては一番有意義な支出だったんじゃないかな。 [DVD(邦画)] 7点(2013-04-13 20:39:22)(良:1票) 《改行有》

99.  ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発 くだらない。が一番の誉め言葉なのだろうが…   ゴジラ対○○世代にとっては、ただの悪ふざけにしてはくだらないもの好きな著名人の豪華出演、ナッキーパンチの熱演もあって、なんか立ち位置がよくわからない映画だった。それから、水野春郎の立ち位置はあそこでいいのだろうか?いっそのこと、熱演が素晴らしかったナッキーパンチのキャラをもーすこし掘り下げて、ぐっぐっぐっぐっと感情移入できるよーにしてくれたら思い出の映画になったと思う。   これじゃぁ誰かに観たってゆーにもインパクトが少し…なぁ。 A級でもB級でもC級でもない、ゆーなれば昨今のさして緩くもないゆるキャラ「く☆○ん」みたいな映画だった。 ま、ある程度期間のたった恋人同士が部屋デートする際にでも観たらいいと思う。 あと、レビュー見て知ったけど、白黒怪獣世代には必見っぽい。 ビールとおつまみ用意して、おじ様方が集まってがははと観るのが一番いいんだろうな。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-13 15:15:02)《改行有》

100.  パンドラの匣 手軽に太宰を楽しめた。 本は読みたいけど、時間があるとついついただごろごろ or 外に出たくなる僕みたいなダメ人間には文学に触れるいい機会。つい原作よみたくなった。又吉絶賛の太宰だもんなぁ。 文豪の文豪たるゆえんはテーマが重かったりしてもそれを飽きさせずに読ませてしまう技にあると思う。 この映画はその技に、原作に救われてそーだなぁ。 気合いを入れずにふわりと楽しめるいい映画。あたまぼけっとしてるときにみるといいかも。[DVD(邦画)] 7点(2013-04-07 23:40:26)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS