みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  V/H/S シンドローム 《ネタバレ》 作り方が面白く、一度にいろんなテイストが味わえるいい映画。   ストーリーを工夫することで、趣の異なるショートムービーを繋ぎ合わせたアイディアはおもしろい。 ただ、一つ一つの話が短いから感情移入ができないのが難点。 主軸のクソみたいな連中のストーリーをもう少し骨太に、もしくはハートウォーミングな登場人物にできたらもっと面白かったと思う。 怖いのが苦手な僕にはちょうどいい怖さの映画だった。[DVD(字幕)] 6点(2014-11-03 18:55:57)(良:1票) 《改行有》

82.  バイオハザードV リトリビューション 暇潰しにはもってこい。 初代プレステでちょろっと遊んだくらいしか知識がない僕にはなんのこっちゃわからんが、まぁなんかよーわからんのとよーわからんのがわちゃわちゃバンバンイチャイチャしてて、気疲れなく楽しい感じ。 シリーズでもうけてんだろうし、コレくらいのなんの主張もない薄味がうまくやるコツだと思ったり。名作。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-11 23:23:10)《改行有》

83.  電人ザボーガー うーん。みなさんとは違って不真面目に観た感想としては、もっと2部を厚くして欲しかった。 板尾さんのだめっぷりがもっと観たかった。 前半はもちろん面白かったから、そのままでも映画として成り立っただろうけど、クレジットに板尾さんが先に出てたらもちろんそっちに期待するだろうよ。 せめて6:4くらいでいいから板尾さんを立てて欲しかった。   通な人向けの映画を興行的にするための策だったのかもしれないけど、せっかくだからもちょっとお笑いやって欲しかったな。   意外と正統派ヒーローものだった。 おっさんだけでビールのみながら観るといい映画。[DVD(邦画)] 6点(2013-06-02 21:10:53)《改行有》

84.  ライアーゲーム-再生- 《ネタバレ》 完全攻略法がないゲーム。たとえあっても、限られた時間の中で参加者全員が理解するのは難しく、結果演技力、嘘をつく力、見抜く力が必要になるゲーム。まさにライアーゲーム。 正直期待してなかったけど、よく考えられたシナリオだと思った。   しかし! 主人公が秋山でない以上、以前の直ちゃん同様どこからか多部の猿芝居が炸裂するのは必定。 あとはタイミングだけど、案外ひねりがなかった。王道な仕上がりではあるが、馬鹿正直の直ちゃんがよそで餃子食ってるとこ、ヒロインにもちっと色が欲しい。演技は良いが、ちとキャラが弱い。   ゲームは良くできてる分、こじんまりした渋い映画。 頭も使うし時間潰しにはなるから、暇なときに観たらそれなりにおもしろい。[地上波(邦画)] 6点(2013-05-19 00:38:39)《改行有》

85.  サルベージ・マイス 長野じゅりあがいい。 空手シーンの静の部分がたまらない。対するカポエラのように、動き続ける相手がいたら絵的にもっと映えるなぁ、とか思いながらわくわくした。 あまりに綺麗な動きにチョコレートファイターのジージャーを思い出した。 本格的に金かけてアクション映画を撮って欲しい逸材。かわいいし。 本場タイや中国ばりのアクション映画が日本でもできるはず!   谷村さんもアクション頑張ってて、特に後の方でとったっぽいシーンはなかなか。 ドラマ部分は安定感あるし、バトンやってたのかな。くるくるが上手ね。   低予算ながらよくできた、というか長野じゅりあの発掘で化けた広島万歳映画。   ご飯食べながらとか、ながら観るといい映画。     余談だけど、長野じゅりあ他出演のNHK配信、バトルキャッツがすごい。 NHKの自由奔放さに度肝を抜かれた。続編が楽しみ…。 [DVD(邦画)] 6点(2013-05-19 00:12:15)《改行有》

86.  KOTOKO ごめんなさい。理解できなかった。   Coccoと塚本晋也とヴェネチア人すげー。 これを観るには集中力がいる。スノーボード上がりのフニャフニャで観たのは間違いだった。 真実と虚構の間で自分自身の意識も朦朧としてきたからもう大変!   休日一日もて余して、何かしたいけど夜になった、そんな夜に観るといいと思う。 とりあえず僕はなんかすごい映画を観たぞ、という気持ちだけは布団に持っていこうと思う。 …zzz[DVD(邦画)] 6点(2013-02-03 21:13:35)《改行有》

87.  AVN/エイリアンVSニンジャ 「エイリアンっていうか経理やん」と名作コントの台詞が頭のなかを通り抜けた。 映画自体どうかっていうか、こんな映画を観ました。という控えめな自己表現。   正直、「エイリアンっていうか経理やん」のコントに方が短い上に笑える。 でも、世の中に無駄なことなどなにもないのだから。   忍者とエイリアンが闘うのです。戦うのでなく、闘うのです。 戦ってたらもっとおもしろいものになると思う。つまり、ハリウッドリメイクしたらすっごく面白くなるんじゃないかな。[DVD(邦画)] 6点(2012-12-08 22:35:51)《改行有》

88.  ザ・ファイター 薄味のカールみたいな映画だった 薄味って昆布味だってみんな知ってた? アカデミーだっけ? なんなアメリカの賞レースは渋いの選ぶよーになったもんだな   バカパクでなくて知シブの33くらいな感じ 日本人にとって味噌汁が落ち着くようにボクシングが落ち着くんだろうな アクション的要素じゃなく味噌汁的要素が欲しかったんだな まぁ釣りバカみたいなもんだろう 感覚が違う[DVD(字幕)] 6点(2012-04-20 00:09:24)《改行有》

89.  魔法使いの弟子 主役のダサ男っぷりが板に付いててよかった   こーゆう映画のダサ男はダサい中にかわいい一面があるもんだけど そこもなく    ちょいと盛り上がりに欠ける内容ではあったものの 逆にわざとらしいところがなく   玄人好みな渋い仕上がり 長い目で見たら名画 なのかもしれない   [DVD(字幕)] 6点(2011-07-17 13:01:21)《改行有》

90.  ホテルチェルシー 《ネタバレ》 だまされた!!  ホラーだと思って借りたらサスペンスだった    だまされたのもつかの間 単なるサスペンスだとわかるにつれ緊迫感は薄れ 登場人物の少なさから頭も休みがちに観れ 最後に近づくにつれなんとなくオチもわかり ぁぁやっぱり で終わった    主役のおねーさんがエロかわいくてすごくいい  映像もいい感じ    脚本はハンパ  ネタバレ系映画をあんまし観ない人には理解されがたく また 好きな人にはバレバレ? 八墓村海外ロケといったところ[DVD(字幕)] 6点(2011-05-05 19:42:56)《改行有》

91.  劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 TV版アニメ観て泣いた人がもう一度泣くための映画。 泣いた。   初見の人は観ない方がいい。 TV版観て泣けたなら観るべし![DVD(邦画)] 5点(2015-08-13 18:06:34)(良:1票) 《改行有》

92.  アイアン・フィスト アイアンフィスト出てくるまでが長い 修羅雪姫みたいなおどろおどろシリーズながらパンチ力は弱め。 ポテチ食べながら観ても退屈するからいっそポテチ作りながら観るとちょうどいい映画[DVD(字幕)] 5点(2015-08-13 18:01:21)《改行有》

93.  マチェーテ・キルズ クドい、汚い、内容のない最高の映画。 グラインドハウスというのか、映画が好きな人が撮った映画を好きな人のための映画。 途中何度もうとうとしたけど、きっと子供の頃、両親の布団に入って観たゴールデン洋画劇場を思い出したからだろう。 賞賛の意味を込めて5点![DVD(字幕)] 5点(2015-08-13 17:52:45)《改行有》

94.  ゾンビアス 《ネタバレ》 ゾンビじゃなくてトイレからの物体Xだった。 以上   とぶった切るもよし、ショッキング!YouTubeの予告編の方が面白い!とぶった切るのもいい。   昨今のB級日本映画にありがちな冗長感。 さいごは特撮。 わかっちゃいるけどやめられない。こんな映画ばっか映画館で観てしまう。[映画館(邦画)] 5点(2014-12-04 00:32:42)《改行有》

95.  るろうに剣心 ジャッキーチェン的だな。ブルースリー的でない。 良くも悪くも痛そうじゃない強そうじゃない。 なんか、あたらしいのちょっとみてみたいなっておもってたけど、やっぱがっかりするんだろうな。 役者はいいと思うけど、やろうとしてる話にそぐわない。 無理だよ。これまた無理な話だが、このストーリーなら三船さんとか勝新さんくらいの必殺感がないとダメだ。コントでしかない。 だから、帰ってきてビール片手に瀬戸しお食べながらディズニーツムツムしながら観るくらいでちょうどいい。いい映画だと思う。[地上波(邦画)] 5点(2014-08-01 23:42:40)《改行有》

96.  指輪をはめたい オルタナティブな映画。 途中で数回曲調が変わった。 夢うつつの表現が曖昧。 ストーリーが曖昧。 完成度が低い。 役者がいいぶんもったいない。 [DVD(邦画)] 5点(2013-08-19 01:29:31)《改行有》

97.  第7鉱区 《ネタバレ》 僕は韓国映画が嫌いだ。 このご時世にベタをやりすぎるからだ。 今や日本はおろかあのベッタベタの米国でさえやらないベタをこれでもかってくらい連発してくる。 助かってもいないのにホッとしてからのガブッ! 王手をかけてからの何故か待ち、からのカプッ! で、最後に誇大テロップ。 これを笑いでやってるならいいが、たぶん彼等は本気でやっている。 ぁぁ、だからねぇ。ドラマとか映画受けてるよね。たぶんあれはあんまし映画観てなくて未だにベタに食いついちゃうか、ベタマニアか、カルト的なもんとしてすでに冷やかし目線で観ているか‥。 うん。だからさ。にっちもさっちも私はこのラーメン屋が好きなのよ的な魅力はあると思うから、観てみる価値はあると思う。 ただ、僕は大好きなカレー食べながらじゃなかったら早送りしてたろう。[DVD(字幕)] 5点(2012-11-23 10:53:21)(良:1票) 《改行有》

98.  エアベンダー レンタル屋で  (こんなにいっぱい並んでるし、最近のCGとかすごいから絶対面白いハズ!)  なんて借りてきたら 粗い粗い・・   最近四十肩に悩む僕は太極拳って肩に良さそーだな と動きをコピーしながら観てた   子供の動きかっこいんだから大人はもっと映画のクオリティー上げてやれよー まずまずなとこで満足すんなよぅ    ハゲのガキを掘り下げるとか ねーちゃんの話をこってりやるとか いろいろあっただろー まー 薄味だから観ても損した気分になんないし 暇なら観てみていい映画 ともいかんか 観なくてもいいんでね? おもしろくなくてもビデオ屋にはたくさんならぶDVDがある  CDもそだな 共通点は薄味なこと すぐ忘れるから気にしない   いや いい映画だよ 後味すっきりだし 何も残んないから         ってラジー賞とっとんのかーーーーーぃ   ゲオ・・・・このDVD なぜかのようにたくさん並べた・・ 悪意を感じる いや レンタル屋にならぶDVDの数っておもしろい アホか[DVD(字幕)] 5点(2011-07-14 23:39:20)《改行有》

99.  オリエント急行殺人事件(2017) 《ネタバレ》 古典は古典。現代に出すには脚本として別のアレンジが必要。 映像は綺麗だから、観るのは苦痛ではない。 なんとなくポワロと言われれば聞いたことがある程度で、1974年?の映画も多分観ていない。 が、名探偵コナンをそこそこ観ている私からすると、序盤から中盤にかけてオチがわかり、顰めっ面のポワロがアホに見えて仕方がなくなってしまった。 これぞ見た目はジジイ、頭脳は子供の逆コナン現象というものか!? ‥ポワロを悪くいうのはよそう。 推理ものの因果として、偶然は1度まで。2度あることはない。 これはコナンくんの言葉(もとは古典かな?)だが、古典で確立されたこの法則さえ知っていれば‥ オチはすぐわかる。 欧米ではそこそこウケたんじゃないの?? とは思うが、コナンくんを知る日本人にはちとイージーすぎるかな‥と。[地上波(吹替)] 4点(2021-08-31 04:57:34)《改行有》

100.  ゆめのかよいじ ちぃーがぁーうー! 原作ファンとしてはこの一言に尽きる。 茶目っ気とファンタジーに隠し味のシリアスさが行きつけの蕎麦屋のように絶妙にミックスされた原作とはまったくの別物だと感じた。   作品から受ける印象は人それぞれ、映画の原作といってもインスピレーション程度のものかもしれないが、これは原作ファン泣かせの映画かもしれない。 大林映画のようにもう少し茶目っ気に重きをおいてほしかった。   いい映画。僕が求めていたものとは全く違った。[DVD(邦画)] 4点(2014-10-19 12:23:38)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS