みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  KOTOKO ごめんなさい。理解できなかった。   Coccoと塚本晋也とヴェネチア人すげー。 これを観るには集中力がいる。スノーボード上がりのフニャフニャで観たのは間違いだった。 真実と虚構の間で自分自身の意識も朦朧としてきたからもう大変!   休日一日もて余して、何かしたいけど夜になった、そんな夜に観るといいと思う。 とりあえず僕はなんかすごい映画を観たぞ、という気持ちだけは布団に持っていこうと思う。 …zzz[DVD(邦画)] 6点(2013-02-03 21:19:21)《改行有》

82.  生きてるものはいないのか 《ネタバレ》 登録者さんより前におそるおそるレビューします。 忘れないうちに…。 そう。すでに忘れかけている。 これは、死に関する映画なんだけど、死に方が基本的に緩い。忘れちゃうほどに緩い。   あした死ぬなら何をする?を越えて、今から死ぬなら何をする? エロいこともスプラッタなことも考えない。せめて好きな子とチューしたいなくらいのもんだろう。死ぬ前にビフテキを食べたいなんて人もいるだろーが、そんな生への執着丸出しで死ににいきたくない。僕はお粥が食べたい。まぁ、そもそも僕はベジタリアンだけど。   音楽と景色がいい。ゆるーい午後に観るといい映画。[DVD(邦画)] 8点(2013-01-21 04:03:55)《改行有》

83.  トロール・ハンター 《ネタバレ》 トロールには大きく分けて山トロールと森トロール、あたりから楽しくなってきた。 やってることは川口浩探検隊と同じ。ならば、とゆーことで、序盤は自分達でアナウンスを入れながら観た。楽しかったからお勧めしたい。   CG頑張ってたし、B級感もあってよかったんだけど、最後にキャストの名前出しちゃうとことかこだわりが少なくて残念。そりゃーせっかくだから出したいだろうけど、それなら役名を本名だか芸名にするとかあるでしょーに。ねぇ。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-21 03:36:05)《改行有》

84.  AVN/エイリアンVSニンジャ 「エイリアンっていうか経理やん」と名作コントの台詞が頭のなかを通り抜けた。 映画自体どうかっていうか、こんな映画を観ました。という控えめな自己表現。   正直、「エイリアンっていうか経理やん」のコントに方が短い上に笑える。 でも、世の中に無駄なことなどなにもないのだから。   忍者とエイリアンが闘うのです。戦うのでなく、闘うのです。 戦ってたらもっとおもしろいものになると思う。つまり、ハリウッドリメイクしたらすっごく面白くなるんじゃないかな。[DVD(邦画)] 6点(2012-12-08 22:35:51)《改行有》

85.  第7鉱区 《ネタバレ》 僕は韓国映画が嫌いだ。 このご時世にベタをやりすぎるからだ。 今や日本はおろかあのベッタベタの米国でさえやらないベタをこれでもかってくらい連発してくる。 助かってもいないのにホッとしてからのガブッ! 王手をかけてからの何故か待ち、からのカプッ! で、最後に誇大テロップ。 これを笑いでやってるならいいが、たぶん彼等は本気でやっている。 ぁぁ、だからねぇ。ドラマとか映画受けてるよね。たぶんあれはあんまし映画観てなくて未だにベタに食いついちゃうか、ベタマニアか、カルト的なもんとしてすでに冷やかし目線で観ているか‥。 うん。だからさ。にっちもさっちも私はこのラーメン屋が好きなのよ的な魅力はあると思うから、観てみる価値はあると思う。 ただ、僕は大好きなカレー食べながらじゃなかったら早送りしてたろう。[DVD(字幕)] 5点(2012-11-23 10:53:21)(良:1票) 《改行有》

86.  ピラニア 3D 暑い夏にはこーゆう映画を観たくなる。 朝からビール片手に首にタオルかけて西瓜なんか用意しちゃうとなおよい。 こーまでベタをやってくれるといいね。 程よいアホさ加減にスリルと開放感と、夏のふやけきった脳みそには非常にちょうどいい。冬なんかに観たらそれまた酔狂でいいだろろう。 こないだ観た映画でも流れてたけど、ピクシーズってアメリカじゃすごい知名度だよなぁ。エロいねぇちゃんが私もピクシーズ好きよ。なんて内向的なピクシーズファンには嬉しすぎる展開だぁな。 おらにも、わくわくする夏をくれ。エロいねぇちゃんよ。[DVD(字幕)] 7点(2012-09-26 02:41:17)《改行有》

87.  イップ・マン 葉問 《ネタバレ》 複雑だ   序章と同じく イギリス人の中でも一部ヤな奴がいるもんで・・ってのはいいとして結果として日本人をそんで次はエゲレス人をボコっちゃうって話   でも ほんとに表したいのは葉問への尊敬 愛情  そういう作りだろう 老体に鞭打っても葉問に惹かれいつの間にか惚れ込んでるサモハンキンポーでありたかったのだろう    エンドロールまでサモハンと気づかずどっかでみたようなおっさんだなんて思ってた デブゴンすっかりおじいちゃんだね   最後の最後まで葉問がどーやってエゲレス人をボコるのかわからなかったけど 妙に納得した 時代背景 異種格闘技が未発達だから勝つのね うん 葉問タフすぎるけど   でも どーせなら小柄でも急所をうまく突いてけばK-1ルールみたいなんでも勝てるんだってよーな展開がちっこいおっさんにはうれしかったんだけどなっ[DVD(字幕)] 8点(2012-07-08 01:06:50)《改行有》

88.  ザ・ファイター 薄味のカールみたいな映画だった 薄味って昆布味だってみんな知ってた? アカデミーだっけ? なんなアメリカの賞レースは渋いの選ぶよーになったもんだな   バカパクでなくて知シブの33くらいな感じ 日本人にとって味噌汁が落ち着くようにボクシングが落ち着くんだろうな アクション的要素じゃなく味噌汁的要素が欲しかったんだな まぁ釣りバカみたいなもんだろう 感覚が違う[DVD(字幕)] 6点(2012-04-20 00:09:24)《改行有》

89.  英国王のスピーチ 吃音ってもぴんときにくいけど どもりだよね  日本ではこれが元で金閣が燃えたそーな  米国?ではスキャットマンが誕生したんだとかそーでもないんだとか   これのどこが大変かってーといまだに原因不明  だいぶよくなったと思って油断してたら突然ひょっこり顔出してNGワードができたり なんつってもおもしろいこと思いついてドキドキしちゃったらいいタイミングで言えなくなる  そしてクールなキャラ気取るしかなくなってくんだよね   まぁ そんなこんなに 王妃の『素敵な吃音 きっと幸せになれるわ』   ぐっときたぜっ!   最後のスピーチはロックだった   歌はうまくなくていいんだよ  坂本九が我が子に言ったらしい  うまくないからこそ伝わるものがある  必死だった 戦争が始まる それの重さじゃない どもりであるが故の必死さが偶然にも人々の心を打つ演説になった  感動もするがなんともドラマチックな話    けど どもり持ちな僕には王妃のあの一言が何よりもよかった[DVD(字幕)] 8点(2012-03-27 02:40:06)(良:2票) 《改行有》

90.  REDLINE(2010) 《ネタバレ》 なかなかいいぶっちぎり感! 音楽とぶちきれ感がいい   ゆるーい笑いをはさみつつ最後まで楽しかった 案外いいやつ揃いなレーサーズ 特にソノシーパパのキャラが好き 私は車!そりゃ速いわ[DVD(邦画)] 9点(2012-01-03 21:07:11)《改行有》

91.  ダブル・ミッション 冒頭のちっちゃな女の子が白々しくパタパタ走ってるシーンで僕は何かを悟ったけど ついつい最後まで観てしまった まぁ 案の定だったけど・・ 僕はキッズじゃないけれど 今のキッズはコレを観て満足できるのか? 昔好きだったジャッキーやブルースリーはもうちょっと真面目だった(ブルースリーはときどきびっくりするくらいふざけてたけど・・やるとこはちゃんとすんごい悲しい顔してやってたよ)   子供向けなのはいいことだが お米の国具合が悪く出すぎてるよーに思うんだ おれらのころよりずっとおませちゃんのいまのガキどもがコレで満足できるとはとても思えないのだよ僕は でも・・   血とか暴力がすっっごく苦手な可愛すぎるカワイコちゃんとアクション観るならおすすめできるのかもしれない    [DVD(字幕)] 3点(2011-12-11 22:50:20)《改行有》

92.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 僕は前に人を殺して砕く夢をみたことがある バスタブで      もしその前にこの映画を観てたなら僕は強がりで または逃げで笑ってたかもしれない でも僕はこの映画に点を付けるなら高得点にしたい  映画通を気取りたいし 映画自体すごい完成度だと思うから   10点か0点か迷ったけど 僕はこの映画で頭痛を手に入れた  だから0点にする   生きる上で大切にすべきことは考えることよりも感じることだ  僕は前に観た夢やこの映画でそれを学んだつもりだ   焼くときに醤油をかけていたのは悪ふざけか・・化学的に考えてみたが やはりただの悪ふざけだな・・・  とおもってさっき調べたら実際の事件でもかけていたからだと。。。 悪ふざけがすぎるぞ・・・・・   ぅーーーーーーーー・・・・・・   はぁぁぁぁ。。。[DVD(邦画)] 0点(2011-11-06 20:19:44)(良:1票) 《改行有》

93.  借りぐらしのアリエッティ そのうち宮崎駿のいなくなるジブリ 絶滅危惧種   明らかに絶滅危惧種の小人の話 どー考えても絶滅するだろう    それでも生きていく なんと勇敢なメッセージ   ジブリの絵はいまも健在だ[DVD(邦画)] 7点(2011-11-01 22:27:54)《改行有》

94.  スーパー! 《ネタバレ》 ゼブラーマンのUS版   観る前からその位置付けはわかっていたものの 内容がこうなるとは予測できていなかった 僕の甘いところだ おかげで血を見るのさえ苦手である可憐な後輩女子ちゃんが恐怖の時間を過ごす事になってしまった   なんもかもやる気が過ぎる   武器の選び方から結末に至るまでやる気が過ぎるのだ  銃社会であるお米の国でリアルヒーローを描こうとすると 劇中に出てくるファンシーでアホなヒーローでなく クリムゾンボルト はたまたクレイジーな相方のボルティーなのだろーが・・・   悪いことはアカン!って伝えるのと同時に かといってそれをヒーロー的にとっちめることの恐ろしさアカン加減も伝えようとする手の込みようがスゴい   ラストにしても上々だと思う  しかし なんだって真剣に取り組むとヒット作ではなくなってしまうのか・・・     ベタな言葉ではあるが 日本に生まれてよかった・・・これに尽きる     ※R15  この映画はズッコケ系コメディーかと思いきやエログロマジ有りのスプラッタブラックコメディーシリアス社会派映画のため 一部の可憐な女子には too へヴィー 要注意!!! [映画館(字幕)] 9点(2011-10-15 18:14:45)(良:2票) 《改行有》

95.  ソーシャル・ネットワーク ふーん へーぇ  といったところ   まだ実在する人達の話だから どっちにもとれるよーにとられてる   細かい人物描写とかはそこそこだけど いまのネットワークビジネスとかそーゆーのをまったくしらない僕にはこのドラマ楽しかった   主人公の演技はいいなぁ[DVD(字幕)] 7点(2011-10-15 18:08:03)《改行有》

96.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム まーいい映画だったけど このレビューの5点(ビデオでもいい感じ)っても思わない  ちなみに 4点(全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっと)しない   CM気にならず 洗濯物たたみながら安心してテレビで観れる感じ   この手の映画はいろいろ考えながらみるのが楽しいんだろーけど 考えよーにもみんな不自然だから推理もできやしない ストーリーとか演技で絶妙にやらなきゃいけないとこをみんなあやしいから犯人やネタがわからないってゆートンでもなさ  ま なんとなくテレビでみたらほどよく頭使って楽しいだろーなって感じちょーどテレビでやったから観た これの宣伝担当さんは偉い! 下手におもしろそうにしてたらもっともっと残念な思いをする人が増えただろーから    ズッコケだけど下手なテレビドラマよりはおもしろい いい映画だよ[地上波(邦画)] 3点(2011-10-15 17:29:40)(笑:1票) 《改行有》

97.  悪人 《ネタバレ》 樹木希林に泣かされた 直接的にはバスの運転手に泣かされたけど   序盤は久留米だ(5年ほど住んでた)佐賀だ(実家)でしょーげき的だった  んで クライマックス的にしょーげき的だったのは 『ほんとに峠ば越えると? この先なんもなかよ』 だと・・ なにを言うかこのクソ女め  きれいな空気に突如急増した蕎麦屋 ばぁちゃんのやってたドライブインは今はもーないけど 佐賀を代表するリョーユー直営のパン屋とかもあるぞ 食べログでけっこーいいセンいってたぞ っつーかなんなら夜でも僕のうちがあるよ泊まりに来いよ 満島ひかりは好きだけど ほんっとにクソ女だった この映画のリアルさに一つ物申すとしたら あんないい両親の元であんなクソ女が育つだろーかどーだろうか 育つんだろーかね・・ と いろいろ考えさせられる話だった   悪人は悪人 だけど事実よりも真実が大事だとコナン君がよく言っている そんな映画  ロケーションを知る僕には悪人が住んでいた土地に 老人しか住んでいない土地に住む者が抱くどん詰まり感なんかがよくわかる 感情移入せずにはいられない[DVD(邦画)] 9点(2011-09-25 00:54:17)(笑:1票) 《改行有》

98.  イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ 《ネタバレ》 おもしろかった   バンクシーの魅力と 途中からのMBWのアホさ加減がたまらない   最後まで観るといろいろ考えさせられる   観終わったすぐは後味が悪かった なんか手品の種明かしをされた感じだったから でも 劇場を出て 帰って調べたりういろいろしていくうちに おもしろくなってきた    現役の一流の手品師が手品の種明かしするか? しないはず この映画もミスターブレインウォッシュとやらゆーアートの一部だとか そーゆーもんなんじゃないかとか    なかなかいろいろ後味があっておもしろい映画    今回 暇すぎる日曜日の夜に一人で鑑賞   こーゆーのを一緒に観て後であーだこーだ言える相手が欲しいもんだ・・ [映画館(字幕)] 9点(2011-09-05 01:56:00)《改行有》

99.  アデル/ファラオと復活の秘薬 アデルがんばってた   冒頭のラクダに乗ってるアデルの表情で この子がルパン3世のようなサラッとなんでもできちゃう人じゃなくて 気合と根性で乗り切るタイプだとわかる   そこからの奮闘ぶり そんで中盤のエロっぷりでもうアデルのとりこ  あのむっちりエロっぽさはフランスならではって感じがする   いいなぁ・・    宣伝と違ってノリとかまぁ楽しくて 娯楽だなぁと    むっちりエロい さらに気が強い女の子が好きな男にお勧め   で 冒険好きでもインドア派な人にお勧め![DVD(字幕)] 9点(2011-07-17 13:49:32)(良:1票) 《改行有》

100.  ナイト&デイ キャメロンディアス年とったなぁ・・・ でも なんでこんなにかわいいんだろ    トムクルーズはいまだ健在 どーとってもカッコいい   スパイ映画といいながら これはボーイミーツガールな話でもあって  女の子にはたまらないストーリーではないかな んで アクションシーンもあるもんだから男にももってこい   部屋で一人観たけど カップルでだらだら鑑賞するのには最高の映画[DVD(字幕)] 8点(2011-07-17 13:15:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS