みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

81.  At the terrace テラスにて 《ネタバレ》 テラスでの初対面・出会い・飲酒・喫煙・歓談・女同士の嫉妬・忖度交えた社交辞令など それを偶然庭の植木に居合わせたムササビ君が全て見てる聞いてるコトの成り行き全てを知っている。 そして、本日のメインディッシュとなった白い腕だってちゃんとじっくり見ている、胸の谷間だってしっかり見つめてる。ついでに、お触りの瞬間・その場が凍りついた唐突なキス・見てはいけない男同士の接吻のシーンなど全て記録してます。見てる聞いてるムササビ君は声を押し殺して笑ってる。 そして一人の人間が死の世界ヘと旅立つ瞬間見届けて、ムササビ君はもういいやとばかりに争いゴトの無い静かな夜空へ向かって飛んでゆく。その後、修羅場を迎えちまったようだが、恐ろしくてもう見ちゃおれんので、あとは知らん、勝手にせえやとばかりにその場を後にする。 えっと、今さらですが、こんなに楽しい舞台だっのなら生で見てみたい。この舞台の再現、この同じ面子でまたやっていただけないかしら。そしてそれをソフト化していただけないかしらと願ってみたりする。 普段、映画の好き嫌いを女子の人数と質で決める事もある色メガネ的な自分なんですが、この舞台に関しては和美とはる子のお二人だけで十分で、白い腕が一本あれば面白いお話の出来上がり。いやあ面白いです 山内ケンジ監督また子のような形の新作撮ってください お願いいたします。 #ファンケル  #谷崎潤一郎 #田ノ浦イジメ #グラッパ #シャワー[DVD(邦画)] 10点(2021-12-12 18:24:39)《改行有》

82.  ミツコ感覚 《ネタバレ》 しつこい三浦、小さすぎんか三浦、唐突にスボン降ろして襲ってくんなってば三浦、それにも増して、三浦のバーターとなって常にセットで登場してくるようになった姉の不気味さも有りでずっと恐怖感がビシバシ満載なんですが、それ同等にテーブル越しに向き合った松原女房の数分にも渡る笑顔が怖かった。全体通していつ何が起こるんだという不安と期待感が大きくすごくむず痒い雰囲気で楽しめた。 これ山内監督さんの長編映画デビュー作なんですね、この後の作品となった《友だちのパパが好き》こちらを先に観賞し面白かったので遡ってこちらへと辿り着きラッキーだったと思えました。 ただ〈みんななにかおかしい〉というキャッチコピーには違和感が。ミツコは正常だと思えるのですが、おかしいのは、三浦とその姉とミツコの姉エミの3人だけですね。あえてあと一人を足すならこれを撮られた山内さんご自身ですね。[DVD(邦画)] 9点(2021-12-12 00:14:08)(良:1票) 《改行有》

83.  友だちのパパが好き 《ネタバレ》 これ問題児なのは100%吹越満演ずる父ちゃんだ。彼が元となってグタグタとなってゆく。 だがオモロイ。 岸井ゆきのは今泉力哉監督作品の《愛はなんだ》の主演女優だったので知っていました。だけど、岸井ゆきのと吹越満以外の面子はあまり馴染みのないお顔たち。だが、友だちのマヤ、母ミドリ、本命視されていた愛人ハズキと、妙子・父ちゃんも含めてグダグダになる感満載の完璧なスクラム組んでいました。いや、オモロイ。 ただ唯一残念だったのは、マヤにフラれた役のヘタレ教師、彼がめちゃめちゃ演技ヘタクソだったこと。 結果は、ネタバレご遠慮いたしますが、病室でのねじれたこじれた関係でジ・エンドしてゆくとこ素敵です。面白い脚本書かれましたね 脚本及び監督の山内ケンジさん。今後その後に撮られた他作品にも手を出してみたく思います。 その他のところで撮影の妙を感じさせてもらえましたのが、母ちゃんミドリが同僚の男とベッドインした際、コトが終わり、男に対して「一緒になるつもりはないの」と告げた後、二人して横たわっていたはずなのに、画面奥側の男の顔がスウッと暗い闇が覆い、そこには初めからミドリひとりしか居なかったかのように見え、男が元から存在しなかったかの如く消えていったブラックジョークな撮り方、あの部分がとても素敵でした。そしてあの後、あの男が登場する事一度もなかった(抹殺でもされたのか?)(笑)いや、切ない。撮り方上手い。[インターネット(邦画)] 9点(2021-12-10 18:34:46)(良:2票) 《改行有》

84.  臨場 劇場版 《ネタバレ》 #ビンタで終わり #グーにしろ  これ外国人に見られたなら相当不思議がられてバカにされるのではないかと思えますよ   『オ~ウ、ナゼビンタ?』 『オ〜ウ、ビンタでオワリ?』[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-12-08 17:13:32)《改行有》

85.  いびつ 《ネタバレ》 幾多の恥ずかし目を受ける男子が健康的でかわいい顔した男の子なので笑いながら微笑ましく見てられる。 二階から落ちて壁に引っ掛かかった状態からのズボンずり降ろされ下半身ムキ出しにされてからの息子を冷ややかに観賞されてフーフーされてイジめられるシーンが笑える。かくれんぼだってバカ過ぎてアホ過ぎて笑える。 女子については、初期AKB卒業のおネエさんらしいが知らん。 知らんけども、顔はメグカナの栗原恵みたいで、キャラ作りとしては松嶋菜々子の家政婦のミタみたいで面白い。 しかし、オリジナルソフト販売の作品なのかと思いきや、劇場公開作品であったことに驚いた。こんなの劇場で知らん誰かと同じ空間の中で一緒の空気で見たかないですが。[インターネット(邦画)] 5点(2021-12-06 20:35:27)《改行有》

86.  タイトル、拒絶 《ネタバレ》 お電話ありがとうございます。当店の御利用は初めてでございますか? カノウ - 伊藤沙莉  マヒル - 恒松祐里  アツコ - 佐津川愛美  シホ - 片岡礼子  キョウコ - 森田想  カナ - 円井わん  チカ - 行平あい佳  リユ - 野崎智子  ヤヨイ - 大川原歩  マヒルの妹:和代 - モトーラ世理奈  監督:山田佳奈。  とりあえず、自分の為、皆の為、分かりやすくしてみました。御指名の際には源氏名にてお申し付けお願いいたします。(^^ゞ 尚、カノウさんは御指名なさらないでくださいね。彼女は今回ワケあって裏方専門に徹しておりますのでご了承ください。 また、アツコさんを御指名される方にはご注意がございます。彼女は今回結構情緒不安定で危険な状態にありまして、楽しめる時間をお求めになる方は別の選択されたほうがよいかと申しておきます。 更に、フリーでいいよというお方、今なら積極的にヤヨイ様をオススメしておりますが、でも怒らないでくださいね、人様には好みというものがありまして、お気に召していただけるかもしれませんし、お気に召さないかもしれませんので、まずはお試しを。已む無き場合にはチェンジだってお受けいたします。 尚、監督:山田佳奈の御指名はお受けしておりませんので御勘弁ください。[DVD(邦画)] 5点(2021-12-05 17:46:52)(良:1票) 《改行有》

87.  22ジャンプストリート 《ネタバレ》 はい、21ジャンプを知らず、いきなりこちらからのスタートでしたので唐突な始まり方とまるで馴染みの無いコンビ感の押し付けにかなりの戸惑いと不安な気持ちになりました。ところがどうしてですね、見終えて・・  ちょっと待てい。 すげーな、浜辺にエキストラどんだけ集めてんだよと。 サメ映画とかピラニア映画の水際パニックアクション以上に水着ギャルを多く集めて大繁盛。制作費だって相当使いまくってるじゃないか大出血。100%コメディ脳で見るべし大盛況。 結果、21ジャンプを見てなく知らなかった者が一気に 23、24、25とジャンプし、結局49ジャンプほどまで行ってしまいましたがな、 マズイな、それは困ったな〜 一生懸命見終えた寅さんシリーズの48作品を軽く一晩で超えちまったじゃないか 恐るべしだなジャンプシリーズ。次回あるならシュミットは出演してるのだろうか まさか一回お休みして しれっとお父ちゃんの出番となってしまうのだろうか というか、本当に続編となる3作目を作ったとなると次は何?23使うのでしょうか それともいきなり50ジャンプストリートとなってしまうのでしょうか なんかいろいろ楽しませてもらえますね。ザッツ・エンターテインメントを感じさせてくれた怒涛のエンディング、かなりオツです 素敵です。[DVD(吹替)] 8点(2021-12-02 19:05:12)(良:1票) 《改行有》

88.  今日もどこかで馬は生まれる 《ネタバレ》 ドキュメンタリーである事は承知しています。 だが、個人的には、セリの場面で3頭のうち1頭だけ買い手が付かず牧場へと出戻りいたしたんですが、あの馬こそその後どうなったのかを追ってくれてのドキュメンタリーだと思えるのですがね、なんだかな〜 あの馬がその後、買い手が付いて、競走馬になれたのかどうなのか気になってしまうではないですか。 それに、競走馬として現役を終えた馬、競走馬になってリタイヤした馬、そもそも競走馬としてデビュー出来なかった馬などその馬たちのセカンドキャリアを追って悲しき現実を伝えてくれるのはそりゃよいですが、競馬産業として栄えている以上、サラブレットとして生産され生まれてきた以上、セリというのはその馬と生産者側の運命を掛けた大一番の大事な場所であるんです。だったらそこにもう少しスポットを当てて少しくらいはドラマ性を見せてくれてもよかったのではないかと思えます。無事に育って評価されようとする馬たちを高貴な存在として魅せてくれてもよかったのではないかと思えます。。セリの場面をあのようにあっさりと流していった事にすごく残念な思いが残ります。 なぜなら鑑賞するこちら側といたしましては、別にあの荒木牧場の出品馬だけに拘らず、あの出品馬3頭以外の晴れ舞台も見てみたかったという思いが残ってしまうのです。悲しき実態だけを伝えられるのであれば、教材として広めてもらえばよいのです。ただこれをスクリーンムービーとして御披露されるのであれば、やはり、少し位は喜ばしい場面も見せてほしい、少し位はエンターテインメント性を持たせてほしい。 セリの場面があっさりと流してしまわれたコトの罪は大きい。そう思えてしまいましたね。残念です。 近年、ウマ娘などの人気によりアイドルホース興味で競馬を見始めたばかりの男子諸君・女子諸君は、もしも、目にされるのであれば覚悟を持って鑑賞にあたるべしです。若いうちにサラブレットの実態を知っておくことも有益ではありますが、やはり、ウマ娘で競馬デビューされた世代の方たちが “お馬さん出てくる映画だからこれちょっと見てみよう” などと気軽に目にするものではないです。まだ知らない方がよいだろうという事もあるという事です。一応ご警告しておきますね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-11-25 18:08:29)《改行有》

89.  シックスヘッド・ジョーズ<TVM> 《ネタバレ》 かわゆい。 これ平面キーホルダーとか全形フィギュアとかなって売ってないかしら  ★欲しい★ 無いなら、自分で粘土で作る 30日以上の夏休みみたいなもんがあるならば!(^-^ゞ さらに、もっと長く休みあるならモーターとか仕組んでテーブルの上でも歩かせるんだけどもな トコティカ♪トコティカ♪と。 でも首の角度つけるのに難儀するだろうな えい、ヤメた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-21 18:00:39)(笑:1票) 《改行有》

90.  ランボー/ラスト・ブラッド 《ネタバレ》 基本として娘を救う為の戦いではなく、死んでしまった娘に対する怒りの復讐というこの脚本、言わば、これから先の未来がある若い娘に惨めさを与え 100パーセント死なせた上で そこから始まるストーリーなんですよ。そんなもん好きになれろうはずがないですさ。 思うにですね、一番最初に無策で敵陣に乗り込んだあの晩の失敗が大ゴトになってしまってますやん。何がなんでも娘を救わにゃならんのに、あっさり取り囲まれちまって御臨終もどきになってしまうとは何ゴトだ。言うちゃなんですけど、あれがジャッキーだったなら、どんだけ敵に取り囲まれても万事休すになろうが、ピョンと壁をよじ登り、一旦逃げ切った上でまたきちんと作戦立直して救出に向かうはずなんです。ところがどうしてシルベスターときたら(ここではランボー君なんですが) ホント信じられませんでしたね 無策。結局あの晩の大失態により、娘の生命縮まり、結果、あの悲しさだ。もうやってらんないですよね 解せん 誰だ一体脚本書いたのは! 復讐するにしてもいっそあの組織を壊滅させ、捉えられた女子たちを娘替わりに全て救って差し上げるくらいの規模で戦ってくれるんならば、それはそれで称賛にいたるんでしょうけど、そこまでには至らない超個人的ストレス発散の戦いで終わってしまいましたやん。 思い返せば、過去の戦いにおいては全て我れが生き延びる為の必死な戦いでありました。だが今回は娘さえ救えれば自分は命落としてもよいみたいな絶対に娘共々自分も生きて帰るというような気概が感じられませんでした。そこに甘さが生じたのではないでしょうか 結果はご覧の通りで娘救えない。無策で乗り込んで行った大失態がダメダメな脚本を意味す。 絶対に救わなければならない命があるならば、無策じゃなく他の力も借りるべきだった。誰かエクスペンダブルズの面子で空いていた者は居なかったのかとか言ってみたくもなりまして。 結果、シルベスタームービーとしては御年齢も控除いたしまして十分だったと申せるんですが、ランボーシリーズとしてはちょっと向かった先が違うんじゃないと思えましたね。アクション的には十分に満足なんですが。 お気に入りのシーンは、売春宿の部屋にいたプレイ中のゴミ客たちを間髪入れずにぶった斬ってゆくとこですね 鬼畜成敗、スカッといたします。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-18 18:15:29)(良:1票) 《改行有》

91.  ブレイブ 大都市焼失 《ネタバレ》 日本では劇場公開されなかったようですが、これ、もしも、目の前の大スクリーンで鑑賞していたならば、その大炎を目前にして浴び、その熱さがメラメラと伝わるかなりの大迫力だったのじゃないかと思えます。逃げ惑う民衆たちのパニック具合もスケール感の大きさを感じます。 ただ残念なのは、あれだけ燃え広がっていた炎がまさか急に鎮火し、急に話を畳み込んでしまって急に綺麗にまとめてしまって終わる。 逃げ惑った民衆たちの行方だって回収されずに終わる。 800万人の命が救われた火災事件の着地点にしては纏め方がかなり浅い。 疑問点として残るのは、ハンドル回してのバルブ閉じ、管理者は実は80回と答えていたのに、それを8000回として現場に伝えたシーンです。あれってなぜ80を8000と伝えたのでしょうか。管理者の嘘を見破り、それが信用出来なく、即興で100倍して8000と伝えたのでしょうか そこがずっと気になりモヤモヤと頭の中でボヤが発生してました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-17 22:39:15)《改行有》

92.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 うーん、モノマネしても何の妙味も無いロボコップになってしまわれたんですね。これではさすがに吹越満さんの出番もないですね。 ダークでシリアスにブラックにリメイクされるのは別に構わないんですが、やはり、ウィーンガシャ、ウィーンガシャの動作音くらいの名残りは欲しかったかなと思えます。オリジナルティの不足、これでは後世に語り継げない。そんじょそこらに散らばりまくったマーベルコミックやアベンジャーズたちの面子たちに埋もれちまってもやむ無しだ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-11 19:17:45)《改行有》

93.  よい子の殺人犯 《ネタバレ》 ボビ男君の日常に春到来。 60万円の高額商品を大した苦労もなく手に入れてしまう有言実行勇ましい男。 毎日確実にボビッターTシャツ来てるし、何気にその色違いをご披露してくれているエンターティナーな男 その名はボビ男君。(別にそれ、望んではいませんが) しかしまあ、 はい、ベロ出てる。ヒゲがある。 そんなもん抱いて持ち帰るなよ ハズカシイ。 脚本、鬼だな、ウケる www[DVD(字幕)] 5点(2021-11-04 22:41:30)《改行有》

94.  シオリノインム 《ネタバレ》 普通にドラマシーンからの、ホラー → エロシーン。 普通にドラマシーンからの、ホラー → エロシーン。 普通にドラマシーンからの、ホラー → エロシーン。 はい(クドくなるのでコピペするのは3行程で止めてしまいましたが)実際には確かこれを10回ほど繰り返していたでしょうか。  そんなシオリノインム、漢字にするなら、詩織の淫夢。 はい、ポルノであれば、こちら登録出来ません。承知しています。 だが、これは、2019年のホラー秘宝まつりで上映されたジャンルはれっきとしたホラーです。布団のオバケ怖い怖い!ww 黒光りのするティンコオバケが怖いキモい! 時間にして80分、まあヨシとしましょう。ただし、隣の部屋に嫁や子どもがいるご家庭では確実にボリュームを下げて見るべき映画です。ましてや、大音響サラウンドシステムでご鑑賞なさるのも絶対にアウトです。ご注意願います。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-11-03 20:27:06)《改行有》

95.  永遠に僕のもの 《ネタバレ》 単にクレイジー。 こんな輩を美化するのはホンマにヤメてほしい。 また、公式ホームページを覗いてみたらば、ホンマ勘弁してくれと思えるほどに著名人たちの称賛コメントが列記されてて かなりアホくさい。 まあ、確かに彼は色っぽい口唇してて、綺麗なブロンドしてて魅力的で、男のくせに乳首がいやらしいほどのピンク色してて、一瞬見てはイケナイものを見てしまったのかなと思えるほどに、素敵な人材です。最初に見せられたタイトルテロップ、エル・エンジェルに見合った素敵な人材であること納得せざるを得ません。だけど、それは選ばれてしまった役者の存在感に対しての納得でありますからに。 よってこんな人生浅はかな赤ちゃんベイビーが独りよがりに陶酔に浸ってる殺人鬼映画のどこを称賛なぞしようか、アホらしくてイヤになる。 実在する殺人犯を綺麗に見せようととする作品撮って世に放出するのはヤメましょう。今回はアルゼンチンに警告3点与えます。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-11-02 20:25:59)(笑:1票) 《改行有》

96.  エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ 《ネタバレ》 父ちゃん、けなげだな〜 毎日一緒に暮らしてる娘にあんなに素っ気ない態度をされるとツライところなのに、父ちゃん実に偉いな 優しいな〜  けども、娘が噛みつき本心を曝け出すのは父が相手の時だけだ。お家を出たなら社会常識に習い、まともな友達さえいなくてもちゃんと立派に育ってる。 そんな私は少女ではなくオッサンなんですが、思春期において目にする自己啓発映画としてはこれ、かなり優秀な出来映えなんじゃないかと思えます。だから米では、公開時4館で開始されるも僅か3週間で1084館にまで拡大され大ヒットを記録されてるんだね ご納得。 主演ケイラ役のエルシー・フィッシャーは当時役柄通りの15歳で、既にアニメ怪盗グルーのシリーズなどで声優としてご活躍してたようですが、普通にしてれば、パッと見はかわいらしく、ご本人からしても、そのかわいらしいと思える姿こそをカメラに撮ってほしく思うのでしょうがね、今回はかなり役者根性を見せてましたね、普通の15歳であれば絶対に拒否したであろうニキビ顔を超ドアップで晒されて、挙げ句、センスの悪い真緑色のダサダサ水着を着せられ、出っ張りお腹も隠すことなくリアルに晒されて。だけど、ダサい姿を撮られても前向きに頑張っていました(たぶん)そこが好感。 あ、でも、バナナで実践のシーン、途中でヤメてしまったね。 それはダメダメ、ダメダメよ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-10-31 01:34:21)《改行有》

97.  ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ 《ネタバレ》 病気になるのが急。治るのも急。 でも治ることについては予定調和なことであるし、治ってほしいし、元の仲に戻ってほしいし、それはそれでよい。 見せたかったのは、これは彼の自叙伝であるわけだから、この状況で自分がエミリーの両親の懐にどう入り込めたのかというところなのでしょうね。あの状況から毎日病院に通う。相手側の両親と行動を共にした日々。あんなアウェイ的状況ながらエミリーを想い毎日病院に通う日々。上手く描かれているかと思えます。エミリーの姿があまり映らなくなる中盤以降は、エミリーを除いた彼と両親側の3人で画面上をまかなってゆくストーリー。パキスタン人と白人娘の恋の障害。それをクリアしてからのゴールイン。彼は彼女と共に家族に背を向けなかった そこがエライ。 エミリー役はゾーイ・カザン。 ルビー・スパークスの時ほど輝いてはいないが、今回はしょうがなかろう 病人メイクの病人役だったのだから。どうぞお大事に。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-10-30 23:26:23)《改行有》

98.  死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 廊下のテントは即刻解体すべしだ!あんな物騒なもんを暗がりに置いておくんじゃない。あの立て姿だけでも恐ろしいんじゃって。 死霊館シリーズは、なんかアナベルとごっちゃな感じになってしまって時系列も関係性も分かりにくい上に、タイトル似通ってしまっている為、未鑑賞なのか鑑賞済なのか分かりにくくて困ってしまいます。 だが、この《死霊館エンフィールド事件》この作品だけはタイトル的に覚えやすく確実に鑑賞済と記憶していく事でしょう。ただタイトル的に言ってしまっての事ではない、出来映え見栄えからして かなり真面目な正統派ホラーだったとして記憶し称賛出来てしまいます。そんな自分は今までホラーを幾多と見尽くしてきたオッサンなんですが、まさかこんなに気に入ってしまうとは思っておりませんでした。まさか、これでかなり楽しめてしまったという事実です。子役のジャネット素晴らしい。霊に怯え、暗がりで懐中電灯を持ったまま布団に潜り込み(だけど、灯りは消さず)泣きかけの顔を照らし続けたシーンがお気に入り。家族5人で道路渡って向かいのお家に逃げ込むシーンが危機感を煽るに十分だったのでそのシーンもお気に入り。だけど、そんなことより、あのシスター風の悪魔の顔面は例え昼間の明るい所で見たってきっと恐ろしいはずだ。(笑)[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-10-25 23:46:31)(良:2票) 《改行有》

99.  死霊館のシスター 《ネタバレ》 暗いんだからさ、シスターの衣装は黄色とかピンク色にしといてもらわんと。サービス精神は大事だよ。せめて妥協したとしてもオレンジかな、[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-10-25 23:45:07)

100.  白雪姫 ~あなたが知らないグリム童話~ 《ネタバレ》 キラー系のサスペンスでありながら、白雪姫だとかグリム童話だとかタイトル的にはめちゃくちゃファンタジー。だが、最後まで見たなら白雪姫だろうが、グリム童話だろうが、そのタイトル付けには一応納得す。だって、一応、リンゴは出てきますから。七人の何たらだってちゃんと揃って出て来ますから。最後まで乞うご期待。で、言っときますけど、これはあくまでファンタジー。だから、ラストシーンについてどうのこうのとツッコミまくるのは野暮というもので。そんなものこの際、七人の精鋭たちに免じて許してあげましょうですよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-10-23 18:32:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS