みんなのシネマレビュー
ムーンナイトロンリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 94
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 親イスラエルのタランティーノとスピルバーグにはガッカリした (20231213)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  この森で、天使はバスを降りた 悲しくて、美しくて、切なすぎです。最初のころの彼女のつっぱった感じは?でしたが、森の中でうっとりしたり、シェルビーと楽しそうに働いていたり、教会で泣いていたり‥なんというか、もう彼女に魅せられてしまいました。 邦題、いいですよね。番組欄を見ていて思わず目がとまりました。田舎の森の食堂っていうのがなんだかメルヘンチックな雰囲気の正体かも。メルヘンのわりにはつらすぎる話ですが。ピアノ~オーケストラの音楽も素晴らしいです。 ‥マジメに書いてしまいました。10点はなんだかつけたくないです。9点(2004-01-28 14:48:19)(良:2票)

82.  卒業(1967) オープニングで感動してしまいました。ある種エンディングをみているようなぞくぞくする感動でした。あぁサイモン&ガーファンクル‥大好きだ‥  それで終わってしまいました。あれれ。4点(2004-01-26 15:47:14)(笑:1票)

83.  ビッグ・リボウスキ コーエン兄弟はファーゴ、ブラッドシンプルと見てきましたが、これ全然ちがう!!最高です☆☆☆ デュードは70年代から抜け出せていない、みたいに書いてあったんですが、そんな古い雰囲気がいいのかな。とくにボーリング場はレトロでよかった。コーラ飲みたくなる。カウボーイ風のおじさんはなんともいえない顔だねぇいい味出してる。ブシェーミ、こういう役やるとほんとたまんない。わき役もいいところだけどこれくらい控えめのがいい。センター分けがなんかカワイイし。話に入れてもらえなくてもいいんだ。ブシェは。8点(2004-01-26 15:30:23)

84.  オーロラの彼方へ オープニングはありゃBTTFだと思いました。似すぎです。でも生きていたころの父親と無線で交信するなんてすてきなストーリー。ラスト親父が生きてたときは素直に感動しました。6点(2004-01-26 14:22:11)

85.  パラサイト アメリカの高校って映画とかドラマとか全部こんな感じな。悩める少年に屈折少女に‥。どこもそうか。Xファイルがどうのとか言ってるのが面白かったです。耳に入っていく感じがまさにXファイルです。いいな楽しそうで(笑)。イライジャウッドがなんかかわいい。5点(2004-01-26 14:12:42)

86.  アルマゲドン(1998) カヤの外で見てる気分。宇宙に行ってからは、一体なにが起こってるのかぽか~んて感じでした。やたらリヴタイラーのアップもムカついたし。元夫をセールスマンって子どもに言った女もテレビで見たとたん「あなたのお父さんよ」って。キーッ!感動しない!世界中(っていってもアジアっぽい所とかそんなとこばっか?)でアメリカの放送聞かして、地球は救われましたワ~イってやらせんの、むかつく!それから何かあるごとにNASA職員みんなでヤッターもウザい。んーウザい。長いし。親父の自己犠牲も全然感動しなかった。心は乾ききった。1点(2004-01-13 16:47:39)(笑:1票) (良:1票)

87.  ファーゴ あらすじ読んでこんなコワイ映画だと思って見なかった‥。冒頭の雰囲気でもう違うと思いました(それは私の勘違いですが)。人殺しすぎにはクラクラ。 顔面撃たれたブシェーミの、ガーゼ(綿?)を交換するシーンが好きです。はがすときマジで痛そ~に;;おまえもついてないよなぁ~。悪モンだけど独りでかわいそうでした。あとはレッドブロンクスを思い出しました(笑)。それから、私も本で読んだんだけどこれって創作だったの??!!うあああ、だまされたーーー5点(2004-01-08 15:04:15)

88.  ブラッド・シンプル まず探偵とレイがそれぞれなにやってんのか全然わかんなくて、息が詰まりそうでした。とくにレイ、ゾッとした。マーティが車から消えたときからもう‥怖くて怖くて。あそこら辺りはもう強烈でした。あと、ナイフで手を留めちゃうとこも、ああいうの見ると自分の手も痛くなりません?(笑) 緊張しすぎで気持ち悪い&貧血クラクラ 1回見ただけで充分です、もう‥。5点(2004-01-08 14:40:38)

89.  エスケープ・フロム・L.A. 冒頭のナレーションからあっけにとられました。はぁ~ん安ッッっぽい!!!小学生のころならこれで大喜びだったかもしんないけど‥。この映画ってそういう見方をしちゃいけないのかもしんない。安っぽさが楽しい映画なの?なんだろあのホロカム?とか言ってたかな??なんじゃあれは。昔のアニメみたい。リモコンもおいおい。キッチンタイマーみたいじゃんか。そういうことで怒ってちゃいかん映画?これ、ある意味すっごい大人向け映画だと。2点(2004-01-08 14:09:13)(笑:1票)

90.  ギター弾きの恋 期待したほどではなかったのでちょっとがっかり。なんにせよ、そこここでいろんな人が評論?というか「エメットは‥」って語るのがヤだった。サメサメ。ストーリーはとりたてておもしろいわけでもなく。ン~なにが良かったのかと思ったら、エメットとハッティのキャラクターと音楽、風景かな。あと傷心で弾いたギターはとっても心に響いた。タイトルもそこでやっと納得した。4点(2004-01-07 13:52:43)

91.  Uターン こういう初めは見てて何が起こってるのか全然わからなくて、中盤~後半あぁ~ってわかるの、好きです。初めて入る小さな街で気味の悪い人がいっぱいで‥怖い~!終盤ふたりで街を出て車に乗ってるとき、もうこのまま終わって~って感じだった。そんなわけねえよなぁーってほんの~り期待しつつでした。ちょっとキモいで-1。5点(2004-01-07 12:31:29)

92.  デンバーに死す時 1番感動したのはクリストファーロイドがお箸使って食べてたとこ!なんか違和感が‥と思ってたらびっくり。ていうかミスター・シーって名前がもうB級だよね。前説にはわくわくしたのに殺し方普通でした。3点(2003-12-22 17:07:47)

93.  理由(1995) エドハリスちょっと気持ち悪かった。んー1回おっきくだまされるだけで他つまんね。3点(2003-12-22 16:49:38)

94.  チャイナ・ムーン 深夜放送で発見。 カイル、ほんとに楽しそうにしてただけにかわいそうだった。 で、エドハリスの吹き替えの声が気に入らんかったので、も1回あちこち英語で聞いてみました。おすすめは「警察に見えないわ」って言われた後の笑い声。かわいい(笑)。これ男の人にマネしてほしいね、ぜひ。4点(2003-12-22 16:42:36)《改行有》

033.19%
155.32%
222.13%
31010.64%
41718.09%
51212.77%
61414.89%
71212.77%
899.57%
944.26%
1066.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS