みんなのシネマレビュー
パセリセージさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 519
性別 男性
自己紹介 60代のおっさん

好きな言葉

期待はあらゆる苦悩のもと(シェークスピア)

人間には不幸か、貧乏か、病気が必要だ。でないと人間はすぐに思いあがる(ツルゲーネフ)

座右の銘にするのはどっちだ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  インデペンデンス・デイ あのタコみたいなエイリアン達に植民地支配されなくて済んだことを喜ぶべきか、はたまた、あの大統領が率いるアメリカに植民地的に干渉されることとなることを憂うべきか。人類の真の独立は遠い。6点(2004-03-20 07:54:40)

82.  ウォーターワールド ユニバーサル・スタジオの人気アトラクションを映画化した作品。(それは、ちょっと違うだろう。) 最近は、ディズニーも、「パイレーツ・・・」や「ホーンテッド・・」で、この路線を歩んでいる。アクションシーンを変えずに脚本を作ったため、ストーリー展開に無理があるのがヒットしなかった原因か。(違うって。)6点(2004-03-07 21:20:42)(笑:1票)

83.  ワイアット・アープ(1994) 名監督必ずしも名俳優に有らず。オスカーもらったんだから、監督に専念して、たまに出演が良かったのに。かっこいいのも考え物だな。ところでこの映画、まあ、素材は良かったし、けっして駄作ではない。なかなか良かったよ。ところどころに山場があり、大河ドラマ風に流れていく感じです。映画館で見ましたが、長くは感じませんでした。まあ個人的には、ワイアット・アープはヘンリー・フォンダが一番ですが。 6点(2004-01-09 02:14:00)

84.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 途中から、いやな予感がしてきて、「まさか、このまま終わるってことはないよなあ、魔女が出ないなんてことはないよなあ。」と、ぶつぶつ。不幸にも予想が的中し、「やっぱり、思ったとおりだ。絶対、そうだと思ったんだ。」と、自分の見通しが、正しかったという所に気持ちを持って行き、「でも、観てみないとわからないし、もしかしたら面白かったかも知れないし。」と、若干残る不満な心を静める私は、もしかしてマインドコントロールの天才?5点(2004-08-07 00:52:29)

85.  119 竹中監督作品は初めてで、役者のイメージから、はちゃめちゃなコメディを期待しただけに、ちょっとがっかり。それでも、ほのぼのとした内容で、笑える場面も入っており、なかなか味わいぶかい出来ではあります。そして、・・・え?、ずれてる?・・あーー!!5点(2004-04-21 23:49:13)

86.  REX 恐竜物語 宣伝に金をかけなければヒットしないと思った製作者は正しかった。しかし、問題は、いくら金をかけてもヒットなどするはずのないほどひどい映画自体の出来だった。3点(2004-04-07 19:32:39)

87.  北京原人 Who are you? 「シベリア超特急」どころの騒ぎじゃないな、これ。内容は、もう何も言わないから、題名ぐらいまともにつけろよ。1点(2004-08-15 17:22:26)(笑:2票)

88.  南京1937 すべてフィクションで共産党の宣伝用ですと言っても、これはいただけません。「パールハーバー」を作ったアメリカもどうかと思うけど、まだ「ラスト・サムライ」も作るようなバランス感覚を感じます。一党独裁と民主主義の違いなのか。自己抑制に優れる日本人と言えども、いっそ、日本的美的精神を世界にアピールする自己満足作品を作ってはどうでしょうか。とにかく、これは日中友好の妨げになるだけだと思います。1点(2004-01-28 22:44:28)(良:1票)

89.  シベリア超特急 日本のことわざの一つが消えた。「好きこそものの上手なれ」が。合掌・・・。1点(2003-12-24 22:31:23)(笑:3票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS