みんなのシネマレビュー |
|
81. サロゲート ええ話や。[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-02-23 23:28:28) 82. アバター(2009) 《ネタバレ》 10歳の甥がツマランと言ってました。わたしもつまらなかった。まあ、これは映画館で見てナンボなのでしょうが・・・。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-01-27 01:19:50)(良:1票) 83. エスター 《ネタバレ》 良いところから挙げると、映像は良いと思います。キャストも安っぽい感じはありませんでした。悪いところは、とてもくだらないところです。最初はなにやら文学的な香りさえ漂わせていたのが、最後にはB級ホラーの王道を突っ走っていました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-11-21 23:47:39) 84. 2012(2009) 《ネタバレ》 とにかく終盤のgdgdっぷりは尋常じゃないです。災害レベルです。 途中までのディープ・インパクトの方が良かったかな?という思いが 最後にはザ・コアの方がマシだったな、というところまで落ち込みます。 とにかくこの映画、色々とバランスが悪すぎます。 明らかに普通ではない終末レベルの大地震が世界中で起こってるのに国民に隠すも何も無いでしょう。 ああいうストーリーにしたいなら中盤までの災害描写はもっと抑えるべきです。 キャラクター設定もふらつき気味で、そのせいで生き残るかと思われた人物が唐突に死んで拍子抜けすることも何度もありました。こういうのは意外性とは言いません。 そしていまどき珍しいステレオタイプな外国人の描き方、取って付けたようなヒューマニズム にも辟易とさせられます。なによりあの日本人妻は無いでしょう。あれは酷い。 序盤の物凄い特撮に期待は膨らみましたが、一方でギリギリで危機をすり抜ける漫画チックな描写の連続に かすかに嫌な予感がしたのもまた事実でした。 中国の若い僧侶がキリンと会話しなかったことだけは救いでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-03 20:08:05)(良:1票) 《改行有》 85. THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 再現ドラマ付きのフェイクドキュメンタリーと言ったところでしょうか。なんとも手の込んだことをしますね。どこまでが本当なのか予備知識無しで見たのですが、記録映像(もどき)が途中からかなり嘘臭くなったのが残念。鑑賞後全てが虚構だと知って俺の2時間返せ的な気分になりましたがそれなりには楽しめた。金払って見てたらゴミ箱ぐらいは蹴飛ばしたかもしれませんが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-26 21:54:08)(笑:1票) 86. ノウイング 《ネタバレ》 またです。ニコラスはまた、こんな映画に出てしまいました。もはや「ニコラスモノ」というジャンルを確立した感さえあります。大風呂敷広げておいて力技で回収するという毎度おなじみのパターンですが今回は地球を滅ぼしてしまいました。ちょっとやりすぎです。子供2人とウサギ2匹でどうやってやり直せと言うのでしょう?宇宙人の人たちもノアの箱舟の真似事をしたいだけなら50年も前に警告する必要など無かったと思いますが。もう若い人たちに「ニコラス・ケイジは昔は面白い映画にたくさん出てたんだよ」と言っても信じてもらえないかもしれませんね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-18 01:11:49)(良:2票) 87. ナイト ミュージアム2 《ネタバレ》 まあ、普通につまらなかったんですが。前作は悪役に可愛げが無いところが子供向けでないな、思ってたのですが、今回はそれに加えてかすかに血生臭さを感じさせて更に子供向けでなくなってました。気になったのは純粋にアメリカの歴史に敬意を表した感があった前作と違ってなにやら国威発揚の意図を感じさせたところですね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-21 07:44:50) 88. マーシャル博士の恐竜ランド 《ネタバレ》 幸か不幸か、ウィル・フェレルに怖い物はありません。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-02 00:32:14) 89. デイ・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 ミーナ・スヴァーリが本当に可愛いです。私も部下になりたい。部下になって厳しく指導されたいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-23 21:39:58)(笑:1票) (良:1票) 90. 第9地区 《ネタバレ》 ちょい自己中な感じの主人公が追い詰められてエゴを炸裂させるお話。事の善悪はともかくとして目的に向かって突っ走る疾走感が心地よい。[DVD(吹替)] 6点(2010-08-22 19:22:59) 91. トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 前作よりは多少マシだがそれでも相変わらず敵味方見分けが付かないロボットの大乱闘は見ていて疲れる。あとやたら長い。疲れた。もう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-22 11:38:02)(良:1票) 92. バビロン A.D. 《ネタバレ》 宇宙一未来世界が似合う男ヴィン・ディーゼルがまたまた未来世界で女子供を助けるために小暴れする映画です!!![CS・衛星(字幕)] 5点(2010-08-17 23:52:30) 93. 釣りキチ三平 《ネタバレ》 漫画にあったワクワク感が皆無。あんなCG丸出しの魚を出すぐらいなら 最後まで魚ははっきり映さないほうが良かった。三平と魚紳さんの配役も駄目です。ドンピシャのキャストが見つかりCGのクオリティが納得できるレベルまで上がるまで映画化は待つべきだった。[CS・衛星(邦画)] 3点(2010-08-14 16:26:17)《改行有》 94. Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 《ネタバレ》 ジャック・タチがフェリーニの映画に出たような感じでした。ほんとにミスター・ビーンのために書かれた脚本だったのかしら?[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-11 22:01:14) 95. 地球が静止する日 《ネタバレ》 初めにキアヌありきの企画だったのかもしれないが、残念ながら今の時代にリメイクするには何もかもが古すぎた。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-21 22:02:56) 96. チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 警察の腐敗、連続児童誘拐殺人等の要素を描く際に視点が「母の想い」というメインテーマを忘れがちになるのが気になった。これは警察内部物でもサイコサスペンスでもないはずだ。アンジーの存在感頼みの部分が大きかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-11 18:49:33) 97. カンフー・パンダ 《ネタバレ》 映像を見てるだけで楽しいですね。お話的には戦いの第二幕を期待したのですが無かったのでちょっと減点。修行シーンの短さは設定上もタイムリミットが迫っていたので気になりませんでした。[CS・衛星(吹替)] 7点(2010-01-19 00:26:20) 98. ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 インディ・ジョーンズ2の冒頭部分のような感じでしたね。イブリンがオバちゃんになってました。リックとアレックスは10歳ぐらいしか離れて無いように見えた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-03 14:33:51) 99. 鈍獣 《ネタバレ》 全然意味がわからなかった。しかし俳優陣の好演で非常に面白い作品に仕上がっている。相変わらず器用な北村一輝と、イメージからかけ離れた役柄を無難に演じた浅野忠信、そして注目はユースケ・サンタマリア。 いつも何を演じてもまったく同じなユースケだが、今作品においては加齢による人相の悪化が役柄に妙な説得力を与えていて作品全体のクオリティを上げていた。 実際8点ぐらいかとも思うが邦画でここまで素直に面白いと思ったのは久々なので1点オマケで9点。[DVD(邦画)] 9点(2010-01-02 14:28:40)(良:1票) 《改行有》 100. エクソシスト 《ネタバレ》 未だ色褪せることのないオカルトホラーの金字塔ですね。悪魔憑きという現象や悪魔祓いという儀式には大いに好奇心をそそられ、二人の神父の殉教精神には素直に敬服させられる。20世紀のベスト100に選ばれるべき作品だと思います。[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-12-23 23:06:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS