みんなのシネマレビュー
エンボさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  28日後... 最後まで殺し合いばかりで救いようのない映画ですね。「バトルロワイヤル」みたい。子供には見せられません。空っぽになった町の風景は絶望的で良い。とってつけたようなハッピーエンドもなかなかでした。6点(2004-06-07 01:29:03)

82.  HERO(2002) 色の配置、風のつかい方など、映像こりまくってますね。非常に美しいです。一番よかったシーンは冒頭の雨の降る寺(?)での決闘シーン。ジェットリーの動きに切れがあります。ストーリーは、まあわかるんだけど後半だれますね。6点(2004-06-03 00:16:14)

83.  トータル・フィアーズ 全面戦争勃発か回避かの緊迫した話のはずなのに妙に緊迫感を感じない。人物たちの真剣な様子がそらぞらしく空回りしてる。映像もいまいち。かなり退屈。3点(2004-03-13 22:48:44)

84.  仄暗い水の底から 黒木瞳ががんばっています。演歌調のホラーですね。6点(2004-02-15 02:29:22)

85.  ザ・ワン 自分と闘うジェット・リー、なかなか見ものです。ストーリーはわけがわかりません。7点(2004-02-01 02:10:04)

86.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 最初から最後までふんだんなアクションシーンで決して退屈させない映画です。ジェット・リーの寂しげな表情がよいですね。小柄な東洋人が、白人と巨大な黒人を次々と倒していく様は溜飲を下げる思い。すかっとします。悪徳刑事の死に様はぐろいけど。9点(2004-02-01 02:04:22)

87.  少林サッカー おばか映画だけど、意外と楽しめる。7点(2004-01-23 00:12:08)

88.  インファナル・アフェア 不勉強で、どっちがトニー・レオンでどっちがアンディ・ラウかわかりませんが、どっちもかっこいい。しかし警察に潜入してるほうが上をいきます。警視も渋い。緊迫感のある展開で、かなり楽しめます。ケリー・チャンが出てくる必然性はストーリー上ほとんどありませんが、美しいです。 8点(2004-01-22 23:59:09)《改行有》

89.  ボーン・アイデンティティー 謎解きにアクションの要素もふんだんに取り入れた楽しめる映画。ヨーロッパの町並みが美しい。ディモンがめっちゃ強いのが痛快。7点(2004-01-22 23:38:15)

90.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 オリジナルは不朽の名作ですが、これはこれで、なかなか良い。CGを多用した映像は美しく、ストーリー展開も悪くない。楽しめます。7点(2004-01-22 01:14:53)

91.  ホワイトアウト(2000) 日本映画もここまでやればなかなかのものでしょう。松嶋菜々子のエレベーターのシーンはしびれましたよ!7点(2004-01-22 00:52:38)

92.  ザ・リング 日本版を見た後でしたが、なかなか面白いです。別に怖くはないけど。6点(2004-01-22 00:39:53)

93.  WASABI 意外と面白いです。広末も熱演してるし。7点(2004-01-19 02:18:18)

94.  ハンニバル(2001) 原作があまりにもグロいので、どんなふうに映像化するのかと思ったら、意外とこぎれいにまとめていましたね。フィレンツェの街のシーンが美しいのと、パッツィ刑事がなかなか良い役どころを演じています。8点(2004-01-19 01:54:47)

95.  パニック・ルーム 笑福亭鶴瓶に似た名脇役のフォレスト・ウィテカーが憎めない犯人役を演じているのが印象的な一作。ずーっと部屋の中のはなしなので画面展開が限られているわりには、緊迫感ある展開であきさせません。8点(2004-01-17 02:23:44)

96.  アザーズ 霧の立ち込める森の奥深くにぽつりと立つ古びた洋館。真っ暗な部屋のなかで繰り広げられる物語は緊迫感を帯び、最後のおちではあっと驚きます。キッドマンの熱演が印象に残る一作。7点(2004-01-17 02:15:04)

97.  アンブレイカブル 冒頭で電車の中でウィリスが隣の席の女をナンパするシーンが妙に印象に残っていますね。「スポーツは好き?」って話しかけるんだけど、ふられます。この映画でのウィリスはずーっと悲しげでさびしげな表情。せりふもぼそぼそって感じ。人類の悲しみを一手に背負ったキリストに模せられているのか。6点(2004-01-17 01:58:37)

98.  クリムゾン・リバー 閉ざされた山間の小さな村でおきる猟奇的な事件という設定は、諸星大二郎の漫画を思わせます。大江健三郎的でもある。スリリングな謎解きの展開に、アクションシーンもあり、十分楽しめます。何より、ヨーロッパの田舎の風景を中心とした映像がきれいです。7点(2004-01-17 01:21:02)

99.  模倣犯 原作は力作で、これを映画化したらかなりおもしろいものができると思っていたのですが、いざできてみると、期待したほどではありませんでした。別に、つまらなくはありませんが。やはり、あの小説を2時間足らずにまとめるのは無理があるのでしょう。6時間くらいの長編にし、原作に忠実に作れば、きっと面白いものができると思います。5点(2004-01-17 01:03:31)

100.  パール・ハーバー そんなに悪くないですよ。ラブストーリーなんてこんなもんでしょう。山場の戦闘シーンはきれいに撮れていて見ごたえがあります。6点(2004-01-17 00:53:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS