みんなのシネマレビュー |
|
81. セントラル・ステーション あのおばちゃんが最初と最後で顔の印象がずいぶん違って見えました。 母親を亡くした子供の悲しさがあまり描かれてなかったように思います。お話としては、まぁ、ありがちかも・・・。4点(2004-04-23 12:59:56)《改行有》 82. グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 面白かったです。レーニン像がヘリで持って行かれる所は本当によかった。テレビでも壁が壊されるシーンは見ているし、そう遠くない過去の お話なので、全くピンとこないわけでもない。アレックスの友達もいいヤツだったなぁ。ワイシャツでネクタイはしてるけど、下はパンツ一枚。家族愛もわりとサラっと描かれてる感じでした。でもお父さんに会いに行く所は無くてもよかったかもー。 8点(2004-04-23 12:55:50)《改行有》 83. 俺たちは天使じゃない(1989) 普通でした。コメディに徹すれば面白かったのになぁー。5点(2004-04-18 18:58:35) 84. トップガン 公開時、劇場で見たときは普通に面白かったのですが、大人になって見たらつまらなかったなぁ。。。ありがちな設定、先の読めるストーリー。ケリーマクギリスも全然綺麗じゃないしホントつまんなかったなぁ。。。私も大人になったって事かー。 音楽はかっこよかった。1点(2004-04-18 18:47:42) 85. スティーヴン・キング/痩せゆく男 キングの中では面白くなかった。4点(2004-04-08 20:15:38) 86. トレインスポッティング 《ネタバレ》 いい映画かどうかと言われると良いとはいえないけど、面白かった!大型テレビ、洗濯機、車、CDプレイヤー、低コレステロール、暇つぶしでしかない日曜大工、、、寿命を勘定しながら、、とかなんとか言って。悪い事をしたお金で「これであんたたちと同じ生活だ!」 中流階級を斜に見た皮肉っぽさが好き。音楽もよかったですね。またあのお金使い切ったら悪い事するんだろうな~。8点(2004-04-08 19:54:51) 87. 天国と地獄 面白かったです。もうちょっと役者の表情がわかるように写してほしかった。6点(2004-04-08 13:09:33) 88. 恋愛適齢期 恋愛ものなので、まあこの点数です。ちょっと長いかなぁ、と思いました。 ファーゴの女性警察官出てましたね~。5点(2004-04-07 11:51:50) 89. ポセイドン・アドベンチャー(1972) なかなか面白かったです。しかしじーんハックマン、所々何様??って感じでした。7点(2004-04-07 11:49:32) 90. ガタカ 面白かったです。未来、未来してない所がいいと思う。7点(2004-04-06 00:47:49) 91. タワーリング・インフェルノ 全然緊張感がないよ~~。テンポも悪いし、ストーリーが続いてる、という感じがないです。4点(2004-04-06 00:42:30) 92. 大脱走 評価下げてごめんなさい・・・・。私はとくに面白いと感じませんでした。脱走してから間延びしてしまってとても長く感じ、退屈でした。4点(2004-04-06 00:40:17) 93. ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 いい映画だと思う。映画を観る子供たち、大人たちの表情は本当に素敵だった。 気になったのは青年期のトト役と歳をとったトト役が合ってないように思った。かなり違和感があった。5点(2004-04-06 00:24:13) 94. マーズ・アタック! い、意外な豪華キャスト!!5点(2004-04-06 00:14:56) 95. ミッション:インポッシブル まあそれなりに楽しめました。特に感想はないって感じの映画です。6点(2004-04-06 00:12:29) 96. ターミネーター3 あらららららって感じ。4点(2004-04-06 00:11:03) 97. フランケンシュタイン(1994) 音楽が綺麗だなーと思ったら大いなる遺産の音楽のパトリックドイルだった。納得。 悲しい映画だった。6点(2004-04-06 00:07:48) 98. JFK 見ごたえがありました。ケビンコスナーの声って面白いですね・・・。7点(2004-04-05 23:58:29) 99. ひまわり(1970) 《ネタバレ》 退屈でした。思い入れたっぷりのあまったるい音楽。どなたかも書いていらしたように、ソフィアローレンの身勝手な性格に嫌気が差した。戦争の悲劇とはいえ、あの思いやりのなさはどうだろうか。ひまわりと十字架の映像がなければ、ストーリーは実にベタだし完全に昼メロ。1点(2004-04-03 20:11:33) 100. 真夜中の戦場/クリスマスを贈ります 《ネタバレ》 わりと好きな作品です。戦場でクリスマスなんて悲しい。イーサンホークが何かのインタビューで「戦争映画に違和感があった。反戦を訴えながらも、男たちがかっこよく銃を撃ちまくる。でもこの映画は違った、だから出演したんだ」と言っていたのを思い出した。7点(2004-04-03 00:00:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS