みんなのシネマレビュー
ひでさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 105
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  CUBE 映画館で見たかった。 視覚的な効果が抜群だった。 ステレオタイプなキャラクターが残念。8点(2004-03-08 16:19:32)《改行有》

82.  恋愛小説家 期待してなかった。恋愛映画苦手なのに最後まで見れた。 テンポが遅いのが少し気になったが良いお話でした。 3人の人間ドラマがじっくり描かれていていい印象。 ただ、なぜこんな人間になってしまったのかがない所位かな。 悪いとこ。でも過去を作ってつまらないよりかはマシか。7点(2004-03-08 16:15:43)《改行有》

83.  激流(1994) はじめてケビン・ベーコンを見た作品。 今思えば大規模な映画ではなさそうにもみえる。 5点(2004-03-08 13:07:06)《改行有》

84.  ラスト・オブ・モヒカン テンポはいまどきじゃなくてゆっくりとした語り口。 そのわりにはキャラクターが薄いしストーリーも薄っぺらにみえた。 5点(2004-03-08 13:05:12)《改行有》

85.  呪怨 (2003) テンポがいまいち合わなかった。 驚かしたい描写もなんとなく分かるしそんなに怖くなかった。3点(2004-03-04 16:08:30)《改行有》

86.  バトル・ロワイアル 映画から入りました。 ジェットコースターのようにどんどん人が死んでいく。 帰りには不信感が募りつつもまた見たくなってしまった。7点(2004-03-04 16:07:04)《改行有》

87.  8mm 画面を通していやらしさと不穏な空気は読み取れる。 そんな映像や背景描写には好感を持ったが肝心なストーリーが あまりのめりこめなかった4点(2004-03-04 15:57:48)《改行有》

88.  テルマ&ルイーズ 自我の解放、日常からの解放には殺人や強盗なんて必要ない。 ただ、面白くしようと犯罪を絡めすぎ。5点(2004-03-04 15:54:38)《改行有》

89.  シザーハンズ 悲しいお話。 でも、登場人物の半分以上がステレオタイプなのにはがっかり。 もうちょっと深みのある話になったと思うと残念。6点(2004-03-02 11:31:03)《改行有》

90.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ とっても悲しくて心に残る。でも心があったまる。監督はこの手の作品作らせたら文句なし。フィクションがリアリティあふれる作品に生まれかえることのできる数少ない監督。7点(2004-03-01 03:33:28)

91.  羊たちの沈黙 これから始まったサイコ物。それにしてはあまり面白いとは思えなかった。5点(2004-03-01 03:31:40)

92.  ワイルドシングス そんなに悪くもないけれどかといって良くもない。中途半端な映画ですね。もちろん中盤から後半になるにつれ面白いのか遊ばれてるのかにコントロールされて気持ちよかったんだけどやりすぎですねー。主人公の男二人とも悪役だもん。なんとなく・・・見ていて的中みたいな。6点(2004-03-01 03:30:06)

93.  ニック・オブ・タイム ジョニーデップが全て。こんなのにも出てたんだと思わせる一本。すごーくまじめに演じてる。独特の癖を封印しての出演。ストーリーは普通かな。5点(2004-02-29 15:16:21)

94.  アザーズ うーん。結末を予想していてもいい映画って多いんだけど今回はそうじゃなかった。それまでの伏線がしっかりしていたから誤算。5点(2004-02-29 15:14:02)

95.  ドニー・ダーコ 残像が残る映画。主人公かなり演技うまい。要チェックです。 サスペンスなのかなってずっと思っていたけど青春ドラマに近い感じだった。みんなとなじめないというか感覚が違っている自分。そんな自分を回りは異端児扱いしているが自分自身では正常だと思っている。どっちが正しいのかはわからない。映像もダークで混沌としている。演出も。解釈の仕方で気持ちよくも気持ち悪くもなる映画。8点(2004-02-29 15:04:42)《改行有》

96.  グローリー デンゼル・ワシントンよかった。そして徐々にお互いを助け合い、信頼し合えるそんな関係が良かった。6点(2004-02-27 14:55:30)

97.  ペイ・フォワード/可能の王国 結末。。。意味のないことはしてはいけないのではないか。そう思った。せっかくいい話なのに最後でもったいない話になってしまった感がある。5点(2004-02-27 14:53:23)

98.  トリプルX 最近アクション映画にパワーがなかったけれどこの映画はもう爽快って感じ。つじつまとかあまり気にしないでぱーっと見ちゃったほうが気持ちいい。せっかくだから童心に返って楽しんで!!7点(2004-02-27 14:30:28)

99.  ビロウ 過剰な期待をしなければ楽しめる作品。起承転結で言えば結末以外かなり面白かった。ただ、結末がずれてしまっているところに評価が下がる。 女性を入れることによって起こりうる恋愛。それがないことがこの作品の良いところ。7点(2004-02-27 14:27:47)《改行有》

100.  ボウリング・フォー・コロンバイン ドキュメントがこれだけヒットしたのはまれな例。とてもうまく宣伝していたと思う。映画マニア、映画好きに焦点を当てらず新聞紙上など大人向けに展開していったのが正解だったと思う。本当に映画館は混み混みだった。8点(2004-02-26 15:53:48)

000.00%
110.95%
210.95%
354.76%
443.81%
51615.24%
61918.10%
72220.95%
81615.24%
91110.48%
10109.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS