みんなのシネマレビュー
オビワンケノンコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 111
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  ベルベット・ゴールドマイン ユアンの尻~~。やっぴー!それだけ。3点(2004-03-29 21:39:15)

82.  遠い空の向こうに 炭坑系に弱い。6点(2004-03-29 21:38:03)(笑:3票)

83.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 「ラストサムライ」もそうですけど、少人数で大勢の兵に突っ込んでいくあたりかなりグッときて、若い兵たちが敬服していくあたりには涙がド-っときました。ツボついてくれますコレ。おじ様たちがまぶしい!最後、ダルタニアンとフィリップが親子だとわかって…ほんとうにうれしかった!!9点(2004-03-25 21:30:12)

84.  サイモン・バーチ ワンミシシッピ、ツ-ミシシッピ、スリ-ミシシッピ…水に入るとき数えるのが癖になった。7点(2004-03-25 21:28:19)

85.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 ゾックゾックきました~。甘い評価かもしれませんがすごくおもしろい。古き良き作品。二重人格という設定にも何の疑いもなく「そうだったのか!」と驚き。ハクセイなんかも気味悪くていいですね。きわめつけはあの音楽で…こわー。8点(2004-03-11 21:45:55)

86.  ローマの休日 初めてきちんと見たモノクロ映画だったのですが、すばらしい。モノクロだったのが逆に成功なのでは?人並みですが言わせてもらうと、オ-ドリ-がおそろしく美しい。きれいとかわいいを両方持ち合わせたタイプじゃないでしょうか?8点(2004-03-11 21:36:06)

87.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 好き嫌いあると思うんですが、わたしはハマッテしまいました。少し熱くなって見る映画ですね。なじみのある曲が多くてそれもまたうれしかった!カメラワークに少しめまいがしてしまいますが俳優さんたちも勢いのある演技で盛り上がります。ユアンの表現力たっぷりの歌にやられた感じです。二人ともきれいな歌声でした。この映画をきっかけに「サウンド・オブ・ミュージック」や「メリーポピンズ」「シカゴ」なんかのミュージカル系を観るようになってすっかりハマッてしまったので映画の幅を広げてくれて感謝です。何事も食わず嫌いはダメですね。最初に出てくるアブサンを飲んでみたいと思いました。9点(2004-03-11 21:18:04)

88.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 よかった。でもいくつかのわだかまりが残る作品。ホーマーが孤児院に戻って本当によかった!トビ-・マグワイヤのおさえた演技がわざとらしくなくて好き。キャンディが最悪。8点(2004-03-05 21:45:05)

89.  ギルバート・グレイプ ギルバートみたいな境遇の人はきっとわんさかいるでしょうね。自分がすごく勝手に生きているように感じました。前知識ゼロで見たんですが、いや~ディカプリオの演技がすばらしくて驚き!今までミーハー的にしか見てませんでしたが、こんなに実力派だったなんて。6点(2004-03-05 21:30:08)

90.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 多くの人に支持される理由がわかる。何度も繰り返し見たい映画。ゴーディが父親を悪く言われて涙するシーンでもらい泣きしてしまった。言わずと知れた主題歌は作品をよりいっそう良いものにしていた。9点(2004-03-04 21:11:31)

91.  コリーナ、コリーナ 《ネタバレ》 ティナ・マジョリ-ノが好演。モリ-がだんだんと元気を取り戻し、次第に家政婦を母のように慕っていく様子を見事に演じていた。モリ-の一番好きな場所に「洗車機(?)」を選んだシーンが愉快だった。人種問題や母親を失った子供といった難しいテーマのなかで最高にやさいしい気持ちになれる映画に仕上がっていた。ユーモアのセンスもいっぱい。8点(2004-03-04 20:50:16)

92.  チアーズ! 何かに夢中になってる学生さんって輝いてていいな~。テンポもよくて学校同士の敵対心も逆にさわやか!!チアリーダーってすごく練習も必要だし体力もいるカッコイイスポーツだと知りました。ゴーゴー!!7点(2004-03-04 20:33:33)

93.  告発 《ネタバレ》 見てよかった。でも見なきゃよかった。そんな映画。気が変になりそうなくらい見入ってしまう。ケビン・ベーコンの演技が抜群でした。娼婦がでてくるシーンなんかは涙がとまらなくなり、ラストはやりきれない気持ち。わたしはハッピーエンド専門だったのですが、映画一つにこんだけ真剣に考えさせらるなら、重いテーマの作品も実に良いと思いました。感謝です。9点(2004-03-04 20:18:16)

94.  ナッシング・トゥ・ルーズ わたし的にはありな作品。特にティムロビンス好きな人には彼の魅力が満載でいいですよね。体が大きいからヌボ~ってした感じがよかったのかも。けっこう笑えた!6点(2004-03-02 21:48:33)

95.  ゴーストワールド 《ネタバレ》 ブシェ-ミよ!だれでもスケッチできそうな強い個性。なかなか好きな映画。バ-チの不機嫌顔もなぜか魅力的。7点(2004-03-01 22:25:07)

96.  ドニー・ダーコ 気合いいれて見たのによくわからず…うさぎさんが印象あったな~2点(2004-03-01 22:16:52)

97.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 《ネタバレ》 CGに負けないアクションを見せてくれますよね、彼。ものすごいキレ!ラスト、キスオブザドラゴンの意味がわかった時はもう…拍手してしまいましたよ。そこか~!!こわ~!!8点(2004-03-01 22:08:42)

98.  未来は今 ティムロビンスってこんな役もできんの?すごいはまり役。前向になれる映画。チャンスは逃しちゃダメだね。6点(2004-03-01 21:58:59)

99.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 10回以上は見ました。学生のときはなんで一緒に行かないんだとおもったんですが、今みるとやっぱ行かなくてよかったよ。それにカタチがちがっても旦那さんへの気持ちも愛ですもの。キッチンのドアを「バン!」って閉める音にいちいち反応するメリルがおもしろい。毎日庭いじりや家のことをして…あんなに美しいところでそんな風に過ごせるなんて憧れるけどな。退屈なものなのかなー。8点(2004-03-01 21:44:36)

100.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 まず主役の二人が全然共演していないのにつながってる感がよかった。メグはうつくしい、ほれぼれ。「手をにぎった瞬間にこの人だとわかった…」そのあたりのトムのセリフ、いいじゃない!いいじゃない!最後あたりなんかありえない展開だけど、そんなこと言ってちゃつまんないよ。私はすんごくロマンチックでラブストーリーとしてはすばらしい出来だとおもいます。息子のガールフレンドおもしろいね。H&G。9点(2004-03-01 21:09:24)

000.00%
110.90%
221.80%
387.21%
432.70%
587.21%
61513.51%
72724.32%
82926.13%
91210.81%
1065.41%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS