みんなのシネマレビュー
5454さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性
自己紹介 昔「えび天」って番組が好きで毎週見てました。この番組のアマチュア映像への批評を聞いて映画の見方を覚えたと思います。審査員が繰り返し「オリジナリティが大切」だと語っていたのを覚えています。商業映画だといろんな制約があるとは思うのですが、それでも作家性やオリジナリティを大切にしている映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ビューティフル・マインド 出てる人たちの演技はいいし、話もまとまってるし、泣けるし。文句のつけようが無いんだけど、なんか「いい話」ぶりが鼻につくなあ。7点(2002-06-27 22:43:01)

82.  オースティン・パワーズ 全体的にナンセンスでくだらなく、カッコ良さを感じました。途中に入るジングルのようなものにも笑えます。7点(2002-06-27 19:20:41)

83.  バッファロー'66 クリスティーナ・リッチが仏様に見えました。写真撮影時の二人の表情は最高です。あと銃弾を受けた瞬間の撮り方はすごいインパクトだね。7点(2002-06-27 19:13:33)

84.  キャスト・アウェイ  ウィルソン最高です。なんであんなに可愛く感じてくるんだろう。ところで最後に届けた荷物はなんで最後まで開けなかったのか、わかる人いたら教えて下さい。7点(2002-05-05 01:57:06)

85.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 可も無く不可もなく。これスターウォーズのシリーズじゃない単独の映画だったら、そんなに面白いとは思わないよね。7点(2002-03-21 00:56:08)

86.  フィラデルフィア いい映画だったねー。トム・ハンクスの演技、こりゃオスカーとるわな。でもこの映画を境にトム・ハンクスの役柄が暗くなったよね。またマネーピットみたいな映画でてくれよ・・。7点(2002-03-21 00:06:19)

87.  グラディエーター 映像もすごいけど、音楽もいいよね。こんな娯楽映画でもローマ舞台にすると作品賞をとれるのか。7点(2002-03-17 23:05:18)

88.  アイ・アム・レジェンド 前半は面白いなあと思いながら見てたんですが、ラストが、え?これでもう終わりなの?という感じです。オメガマンなんかだともう少し感染者との攻防やドラマがあったのに…。あと感染者はCG使わず特殊メイクとエキストラで撮ったほうがきっと良かったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-27 00:48:18)

89.  男たちの大和 YAMATO 意外にも兵士を英雄として描くわけでもなく、逆に声高に反戦を訴えるわけでもなく、淡々と乗組員と家族や友人のエピソードを描き重ねてゆく内容に好感が持てました。ただ現代のシーンは果たして必要だったでしょうか? ああいう構成にするとどうしてもタイタニックを連想してしまいますし、ストーリーとしてもあまり重要でなく無駄にテンポを悪くした感じがします。[DVD(邦画)] 6点(2008-05-17 23:53:00)

90.  ニューヨーク東8番街の奇跡 ジェシカ・タンディって魅力的なお婆さんですね。最初はただのお婆さんに見えましたが最後には知性と気品とかわいらしさのある女性に見えました。その他にも登場人物は皆なかなか魅力あるのですがストーリーは少々甘口。私も子供の時にこれを見ていたら喜んでいたでしょうが、残念ながらそんな時代は今は昔…[地上波(字幕)] 6点(2007-12-19 19:12:36)

91.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 嫌がる女性報道員に無理やり一人で子供探しに行かせて、ジルもひどい奴だな。予想通りあっという間にゾンビのえじきになったじゃないか…[地上波(吹替)] 6点(2007-11-04 13:47:17)

92.  デイ・アフター・トゥモロー 良くも悪くもローランド・エメリッヒらしい映画です。予想通りの内容で安心できます。しかし前半にスペクタクルシーンを集めて、後半は地味なシーンばかりなので、なんだかテンションがどんどん下がっていく上にラストも「これで終わり!?」的な印象です。[DVD(邦画)] 6点(2007-08-31 20:46:43)

93.  ポセイドン(2006) この内容でこの監督、しかもカート・ラッセルやリチャード・ドレイファスが助演とあったので相当期待出来ると思って見たんですが…、カート・ラッセルはともかくリチャード・ドレイファスを使った意味がさっぱり分からない。しかもこれだけの俳優と監督を揃えてのリメイクでありながら90分は短すぎる。面白かっただけに残念なところが多い作品。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-13 20:30:25)

94.  スペースバンパイア 安っぽい映画を想像してたら意外とスケールが大きくて驚きました。前半のエイリアンと犠牲者の行動を通して感染の仕方が分かっていくあたりで引き込まれ、あとはゾンビパニックで一気に見られます。それにしても前半の犠牲者はミイラっぽいメイクなのに後半は思いっきりゾンビですね。あと街がゾンビだらけの後半はもっと怖い音楽にすれば相当怖くなったはずなのに、音楽がスペースオペラチックなので全然怖くありません。音楽によって印象って変わるもんですね。[地上波(吹替)] 6点(2007-01-04 05:51:10)

95.  宇宙戦争(2005) 原作を読むか旧作を見るかしてから見れば良かったと思いました。というのも描写を主人公からの視点に絞ってあるので、設定や話を良く知っていれば新鮮な切り口に感じたのでしょうが、初めてだとどうしても話の背景が見えてこず、唐突なラストに感じてしまいます。評価の難しい映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-18 22:59:40)

96.  オールド・ボーイ(2003) う~ん、趣味が悪いなあ。でも通路で10数人と乱闘するシーン、あれ1カットで撮ってたよね。あそこはインパクトあった。それにしても冒頭で自殺する人、林屋ぺーに似てるなあ。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-05 11:35:07)

97.  ゴーストシップ ご飯食べながら見てたらウジのシーンに入り、口の中の食べ物入れたまま固まりました。(ポルターガイストよりウジの量が豪快!)ああいうシーンはやめて下さい。お願いします。[DVD(字幕)] 6点(2004-10-13 21:59:18)

98.  28日後... 娯楽色の強いアクションホラーかと思いきや、監督の作家性を強く感じさせる良作でした。ところどころ「ハッ」とするほど美しい映像がありました。6点(2004-06-10 00:25:54)

99.  クリムゾン・リバー なかなか話が見えてこず、頭の中で整理している間に種明かしを見せつけられた感じ。話が見えてなかったのでそのオチが凄いんだか凄くないんだかピントこず…雰囲気がいい映画だけに残念。6点(2004-06-09 23:51:46)

100.  ホテル・ニューハンプシャー テーマが難しい!なんとなくサイダーハウスルールっぽいなーと思って見てたけど、原作が同じ人なんだね。6点(2004-06-09 23:12:46)

000.00%
121.46%
200.00%
321.46%
442.92%
51712.41%
62518.25%
75036.50%
82216.06%
91510.95%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS