みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

81.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 さすがに基盤が基盤なだけにそこそこ面白かったです…が皆さんおっしゃっているように画面が暗いのと、あとプレデターが喋らないので状況を察するのが地味に大変でした。ヒロインは鍵を捨てられた主人公を放置するわ誘惑して無理めにデートに誘うわであんまり好感が持てず、「あ~でも主人公が惚れててどうせ守ってくれるのよね~チッ」等と思っていたので、死んだ時はびっくりしたと同時にちょっと喜んでしまいましたすみません。ユタニさんが誰なのかパッと解らなかったんですが、後のウェイランドユタニ社のユタニさんなんですねー。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-01 05:51:09)

82.  ゾンビーノ 《ネタバレ》 ウイルス感染でなく放射能の影響でゾンビが増える、というのが私には新鮮でした。噛まれても感染はしないのね~、しかしゾンビの首輪が実用化に耐えられるレベルじゃなかったり、口枷くらいはめておけよ!というツッコミは止める事ができません。車運転シーンの背景合成っぷりに噴いた。主人公ティミーは可愛いようで可愛くなく、ママも世間体を気にするばかりの駄目な人。で、途中このママが唐突に「普通のいいママ」に変わってるのがよくわかりませんでした。色々と設定や描写が不条理で、ツッコミだしたらキリがない…けどまあ多分いいのでしょう。グロい部分はかなりきちんとグロいので、いたいけな子供やおばあちゃまが出演してるところにちょっとドキドキしてしまう。[DVD(吹替)] 8点(2008-09-01 05:32:04)(良:1票)

83.  モーテル 《ネタバレ》 時間の割にボリュームも感じられて面白かったです。ビデオがわざわざ置いてあったりすぐに殺さない理由は、あくまで恐怖を与えて充実したムービーを撮影する為…かな?しかし確かに不自然な間は多い。 DVD特典でスナッフビビデオのロングバージョンも観ましたが、ひでえなあ哀しいなあ。過去の被害者たちは帰ってこないんだもんな~……同じく特典のメイキングを観たら役者もスタッフもキャッキャしてたので多少癒されたものの、犯人連中にはもっと長いこと苦しんで敗北を実感して死んで欲しかったなぁ。旦那が生きてたのはご都合主義だけどホッとした。[DVD(吹替)] 8点(2008-09-01 04:55:28)

84.  沈黙の聖戦 普通に面白かったです。ふつう。しかし今回は個人的にヒロインを受け付けられなかった……容姿も性格も声(吹替えだけど)もひたすらキツかったぁ~…[地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 04:38:45)

85.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 ポニョが人間になれるかどうかがオチだと思ってたので、早々にCMで人間姿がバレててふいた。魚の時も魚に見えない…そして、ポニョは確かにかわいい、しかし…私は苛立ちと恐怖のほうがそれを上回ってしまいました。そーすけんとこきたー!そーすけー!ポニョきたよー!そーすけー!きたよー!きたよー!きたよーーーーーー!! きっと逃げられない。[映画館(邦画)] 7点(2008-08-17 02:30:44)(笑:2票)

86.  ディスタービア 《ネタバレ》 面白かったです。でもDVDジャケットにあったあらすじ(部屋から出ることができない、部屋にあるのは電話とパソコンと……)は大嘘のような気がします、てっきり一歩も外に出ないで孤軍奮闘する話かと思いました。[DVD(吹替)] 8点(2008-07-22 01:05:10)

87.  着信アリ Final 《ネタバレ》 面白くない…事もないんですけど、考えれば考えるほどオチが酷い。美談なんだと思いますが、「呪いを止めるためにフリーズさせたい!このアドレスに一斉にメール送って!」というお願いに対して「よし送る送る!(実際にはもっと馬鹿っぽかったり格好つけだったりする台詞)」という人がごっそり居るのは……お願いをした側が嘘を言って無実の人間に危害を加えたりしようとしているのではない、となぜ信じ込めるのか。いい人だらけ…なのか…?[DVD(邦画)] 6点(2008-06-13 07:18:27)

88.  アサルト13 要塞警察 《ネタバレ》 設定も好みだったし、色々と盛り上がって面白かったです。主人公とヒロインにはちょっと好感を持ちにくかったけど… 引退する爺ちゃんが敵とグルだというのは早くに読めましたが、ヒロインが死ぬのは完璧に予想外だったのでリアルにちびりました。むしろあの人は観客をちびらせるためだけに殺されたんではなかろうか…[地上波(吹替)] 8点(2008-06-03 03:33:06)

89.  ゴースト・オブ・マーズ 《ネタバレ》 B級モンスターもの好きとしては嫌いになれない作品ですが、主人公(ヒロイン)のお馬鹿さんっぷりにたまげてしまって冷静には観られませんでした。こんなお馬鹿なヒロインを見るのは初めて……でもないですが、どこから突っ込んでいいのやら……とりあえず「予想もしない事態が…」はねえだろう、突っ込んでった汽車が襲われるのも開けた場所に棒立ちだったら見つかるのも予想の範囲内じゃないですか普通。あの人の判断で死んでいった人たちの可哀想なこと…[ビデオ(吹替)] 6点(2008-05-20 03:56:24)

90.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 「どんなサスペンスなんだろ~」→「えっ、人知の及ばない化物が出てくる話なの?」→「ははーん、実は化物の話は嘘なんだな?空想なんだろ?」→「って化物出たあああマジかあああ」→「やっぱり作り物かよ!ほら見ろほら見ろ!」→「ってやっぱり本物の化物も出たあああああ」→「っってこれも人間かよー!!」 と、監督の思う壺(?)になってしまいました。概ね面白かったんですけど、どうもヒロインの事が好きになれなくて……正直あの恋愛に関する自意識過剰っぷりは怖い。姉貴よりひでえ。あと彼女、ガイドも何もないのに全力疾走したりしてるので、いまいち全盲という設定に説得力が感じられなかったなぁ。[DVD(吹替)] 8点(2008-04-17 04:55:25)(笑:1票)

91.  ゾンビ自衛隊 《ネタバレ》 バカなゾンビ映画は大好きですが、これは途中で一度挫折しました。だってCGの血しぶきが実写とズレてるんだもん! 役者さんの演技も一部ナチュラルにやばいけど一部はまとも、でネタ的にもどうかなと思いましたが、気を取り直して観たら割と面白かったです。勿論「ひでえ!ひでえ!!」という方向の面白さです。ところでペンションで後頭部を打って死んだ女性、死体の額に銃創があったようなんですが……なんでですか?うん??[DVD(邦画)] 7点(2008-04-15 02:54:52)

92.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 なんだろう……絵づらはいいしアクションシーンも悪くないし、面白かった事は面白かったのですが、どうも観てる最中から鑑賞後に至るまでひたすらイライラしてしまいました。主人公夫婦の性格がいちいちよろしくないからでしょうか…どうにもハッピーエンドが腑に落ちませんでした。[地上波(吹替)] 7点(2008-04-12 06:15:38)

93.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 超絶鬱映画として有名なこの作品、オチを知っている上で観たのですがやっぱり憂鬱になりました。というかむしろ主人公にさえ腹が立ってしまいました… 映像がドキュメンタリーみたいになってる割合が多めでまた憂鬱度をアップさせますね。気分は良くないですが、映画なのでこういうのもありでしょーか。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-11 06:19:10)

94.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 前作・前々作でのヒロイン(MJ)の振る舞いが非常にキツく、今作でも似たような事をするというのを事前情報で聞いていたため、観るのがとっっても怖かったです。いざ勇気を出して観てみると、意外に…意外に彼女はまともでした。多少キツいですが、今作ではピーターの振る舞いもかーなーりイタいので、どっこいどっこいと言うかなんと言うか。グウェンも心配してたような子じゃなくてよかった。ところで、バーナードが「父上の傷は父上の武器のものでした」と言った事でハリーはピーターの無実を信じますが、死因になった武器が本人のものだったからって、他人がそれを利用して殺してない証明にはならないような……ハリーいい子でした。サンドマンはあれでいいのか?[DVD(吹替)] 7点(2008-03-17 00:47:12)(良:1票)

95.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 要所要所のアクションシーンやコメディシーン等は面白かったし、映像もいいです……が、内容の8割くらいの要素が「唐突」すぎて何も残りません。具体的にどう唐突だったのか羅列したくても多すぎて挙げられない感じです。映画の外で裏設定を聞かされないと理解できない所が多く、むしろ製作サイドも疑問を向けられて初めて答えを考え始めるんじゃないかっていうような…ポイントが……ね。 クレジット後のあれは想像に任せて欲しかったから蛇足かなぁ、でも安心したい人にとってはいいオマケだったんだろうし……私はエリザベスを好きになれないので蛇足だと感じたのかもしれません。個人的に、ワールドエンドからあの世へ行って帰ってくるまでの短さに噴きました。[DVD(吹替)] 7点(2008-03-17 00:33:53)

96.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 世界観もいいし面白かったけど、疑問点が多い。描写があっさりしていて、個人的にはまだまだ物足りない感じです。ドーン!バーン!という脅かしが多いので、映画館でひたすらビクビクしてしまいました。しかしこれ、ウィル・スミス主演でなければ「アローン・オブ・ザ・デッド」とかいう邦題でゾンビ映画の棚に並んでたのは間違いない。[映画館(字幕)] 8点(2007-12-29 03:54:43)

97.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 役者の関係もあり中盤まで見ても一向に(パッケージ画像のように)恐くなる様子がなく、これはブラックでシュールなホラー風味コメディか?と心配になったのですが、後半はちゃんと恐かったです。まあ、怖いというより幸子に腹が立つのが先でしたが… ヒロインは何気に性格がいいとは言えず、あんまりそそられなかった。 ところで、重徳が登場しているシーンにのみ出ていた演出(ノイズなど)の意味は?ミスリードなだけ?[ビデオ(邦画)] 7点(2007-12-13 03:57:26)

98.  ゴーストバスターズ(1984) 面白いけど、ピーターのキャラがあんまり好きになれません。お茶目で可愛いっちゃ可愛いんですが…どうも勝手で強引でストーカー気質なほうのマイナス要素が目に入って… しかも途中でディナが箱の神に取り付かれた時、けっこう酷いこと言ってませんでしたか?ピーター。あそこで照れ隠しってのもおかしい気がするし…まあそんなこんなで、彼を見ているとストレスが溜まったのでマイナス1点。[DVD(吹替)] 7点(2007-12-09 05:31:47)(良:1票)

99.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 映像は凄いし、何度も巻き戻して観てしまいました。サイと象のあんまりな扱いに泣けた。色々と突っ込みどころはあるのですが、とりあえず【【スパルタ兵が300人も居るように見えない!!】】というのが個人的に一番気になりましたね(どうして誰もここを疑問に思わないんだー!)。あれじゃせいぜい50人くらいです…(役者さんは30人居るらしい)。画面の外に居るっていう理屈ならある程度解るんですけど、ラストでドームみたいな陣形を組んだ時も「300人」と言い切ってました。あれは30人居るかどうかも怪しいサイズだ…。でもまあ面白かったです。若干ポカーンとはなったけど。[DVD(吹替)] 8点(2007-12-09 00:44:38)

100.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 色々と斬新なアイデアが入っていたり映像がハデだったりして面白かったですが、ツッコミ所はおおむね皆さんと同じ感じです。 ところで、犯人が全てを自白した後でダグと上司が「クレアの事は(過去を覗いて手掛かりを掴んだ事などの)説明がつかないから起訴できない」みたいに話してますが、犯人自身がクレア殺しを自供してるんだから起訴の条件はそれだけで充分じゃないですかね? あれ??[DVD(吹替)] 8点(2007-12-07 02:48:48)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS