みんなのシネマレビュー
思込百遍さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
自己紹介  最近全然レビューしてない。面倒くさくて。代わりに誰も読まないであろうこのプロフィールを更新しとく(2008/01/06)。
映画は見てはいる。このサイトでレビュー人数が少ない物が中心。今現在、見たけど投稿してないという作品が少なくとも4,50はあると思う。

書かない訳は一応ある。単純に書くのが苦手なのだ。言葉に出来ないものがやっぱりたくさんあって、それでも何とか言葉にしようとするのだけど、言葉にした途端うそ臭い気がして。それと、何書いても誰が書いたのか分からないとはいえ自分の書いたものが誰でも見られる状態にあるというのは恥ずかしい。


 採点はなんだかんだ言っても結局は自分がどれくらい好きかどうかで決めます。あと、もう見る前からどれが自分が好きになりそうな映画かどうかなんとなく分かるので全体的に高得点が多くなりそうです。まあ、甘くつけるしね。

 最近思うのですが、仮に完璧な映画があるとしてもたぶんその映画はつまらないものなんじゃあないかな。でも、 つまらない映画は果たして完璧と言えるのか。

p.s.はりねずみさん、かつてかわいいと絶賛したこまねこ俺も見たけどもう醒めてた。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス まあまあ。あたりまえだが、旧3部作よりも迫力が増したのはよかった.[DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 15:18:29)

82.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 Ⅳに続きこれまたまあまあ。ルークが強くなってきたのはよかった。ヨーダも好きかな。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 15:15:57)

83.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 Ⅳ、Ⅴに続いてこれもまたまた、まあまあ。皇帝のあっけなさとダースベイダーの改心の唐突さにはしらけてしまった。シリーズを通してダースベイダーのすごさがよく分からなかった.R2-D2とC-3POのコンビは好きだった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 15:15:39)

84.  スター・ウォーズ まあまあ。でも、特別面白いとは思わなかった.ライトセイバーを使ったバトルもイマイチ迫力に欠けるし。ダースベイダーって馬鹿っぽく見えてしまったのですが.[DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 15:04:35)

85.  アラビアのロレンス えらく長く感じた。名作として名高いが、その面白さはわからなかった。ロレンスの英雄としての姿だけでなく、苦悩する病的な姿も描いているところはえらいと思ったが.[DVD(字幕)] 3点(2005-11-10 14:56:30)

86.  或る夜の出来事 ラブコメの王道で、特別すごいと思ったところはないけれど、楽しく見ることができたので問題なし。クラーク・ゲーブルのウキウキ顔には少しびっくりした.[DVD(字幕)] 8点(2005-11-10 14:51:11)

87.  東京物語 僕は20代だが、なんとも味わい深い映画で面白かった.一見、退屈でだらだらした映画にみえるが、不思議と退屈さはなく飽きることなく見れた。世間的に見れば家族はバラバラでないのかもしれない。しかし、確実に家族は断裂しているのであってそこがなんとも悲しかった。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-10 14:46:06)

88.  雨に唄えば 楽しい映画だった。映画として傑作の域にあると思う。ただ、少しだるい所もあったが.[DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 14:36:16)

89.  チャップリンの黄金狂時代 チャップリンらしさはよく出ていると思ったけれど、なんかイマイチだった.ラストのハッピーエンドもやや強引に感じた。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-09 15:39:28)

90.  スタンド・バイ・ミー 少年時代だからこそできる冒険。少年時代というこのとても幸せな時代はほんの一瞬だし、儚いことなのかもしれない。でも、大人が聞いたら馬鹿馬鹿しいことでもすごく大切なことがあった.自分の子供時代を思い出した。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 15:36:51)

91.  赤ひげ 本当に素晴らしい映画だと思う。人間に対する愛が根底あるように思えた。[DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 15:30:31)

92.  ニュー・シネマ・パラダイス まず、音楽だけでこの映画の世界が大好きになってしまった。そして、舞台となっている村、そこで生きているなんでもない人たちまで好きになってしまった.見終わった後、感動がじわっと胸に広がるのを感じた。[DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 15:24:48)

93.  大脱走 見る前はものすごく緊張感があって、大変そうな映画かなと思っていたらなんと明るくてあっけらかんとした雰囲気の映画なのだろうか。やっていることは大変でものすごいことをしているのに。脱走の準備をしている時が一番面白くて、そのやり方に何度も驚かせられた。楽しい映画だったが、少し長いと感じてしまい、その点は残念.[DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 15:11:10)

94.  チャップリンの独裁者 チャップリンの映画は好きなのだけれども、時々冗長に感じることがある.ところが、この映画は冗長さを感じなかった。ラストの演説は一介の映画人にはできないものでしょう。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-09 15:03:44)

95.  スティング 気に利いた作り方をしていたが、最後にもっと派手さがほしかった。面白かったのだけれども物足りない気がした。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-09 14:58:46)《改行有》

96.  素晴らしき哉、人生!(1946) すんごく単純。けれど、いい映画だなあと感じる。ありえないけど、合ってほしい、そんなお話。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 14:39:34)

97.  コンスタンティン 《ネタバレ》 面白くない。槍に関して伏線張っていたのに、ほぼ無関係にガブリエルの手にあるし、ガブリエルの異常さは唐突過ぎてストーリー上の必然性がない。そもそも、やっていることに緊迫感がなかった。ルシファーが出てきてパパの力で解決ってのもうひどいだろ。2点は宗教観がないために理解できてない所もあるのかなーということで、サービスで。[DVD(字幕)] 2点(2005-11-09 14:33:51)

98.  七人の侍 エンターテイメントとしては凄いものがある。見ているうちにどんどん引き込まれていった。主人公は侍じゃなく実は農民だったというように持っていくところが単なるアクション映画とは違うところ。個性の強い7人の侍をすごく調和をとってまとめていて、なおかつそれぞれの魅力を損なわずに描く。さすが、黒澤明。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 13:20:32)

99.  ゴッドファーザー マ-ロン・ブランドってすごいなーというのが一番の印象だった。マフィアの抗争というだけでなく家族についても描かれていた。そのあたりが作品を分厚くしていると思う。各俳優の演技も素晴らしく手抜きがないのがよく分かる。確かに名作である。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 12:55:41)

100.  街の灯(1931) ラストシーンがよかった。最近の映画で、あそこでスパッと終わるものはないでしょう。この作品は当時の社会情勢を踏まえて人々に希望をもたらすような作品だったに違いない。正直言うと、途中で少し冗長すぎるなーと思うようなところもあった。でも、そんなところを無視できる力がこの作品にはあって、凄く好きになった.あと、ボクシングシーンは笑えた.[DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 12:55:15)

032.50%
143.33%
254.17%
386.67%
486.67%
51310.83%
62117.50%
72117.50%
81613.33%
91512.50%
1065.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS