みんなのシネマレビュー
きままな狐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ローマの休日 《ネタバレ》 「最後、ハッピーエンドになっていたら・・・。」と感じながらも、このラストだからこそ名作になったんだと感じてしまう作品。またこのラストだからこそ観終わった後「ままならぬのが人生。(確か(^^ゞ)」の台詞がもの凄く重みを増して、自分の人生観に影響を与えている気がします。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-25 12:34:37)

82.  天空の城ラピュタ この世界感が良いです。冒険する少年少女、それを暖かく見守りながら所々手助けする大人達。自分が高校時代に見た映画ですが、自分の子供がもう少し大きくなったら一緒に観たい映画です。[地上波(邦画)] 8点(2007-05-25 12:22:00)

83.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ やはり皆さんと同じく最後の戦闘シーンが爽快ですね・・・。歌に合ったリズミカルな戦闘(?)が心地よい。[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-23 12:40:46)

84.  GOAL! ゴール! 《ネタバレ》 サッカーを媒体にした人生感映画であれば、家族関係にしろ恋愛にしろ闘病にしろ中途半端。サッカーを主体にしたサクセスストーリー映画であれば、努力もあまりして無いように見えるし、喘息もちょっと触れただけで、ガバンと仲良くなったから成功したように観えた。なぜ2が出来たのかがわからない・・・。[地上波(吹替)] 3点(2007-05-21 20:15:06)

85.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 やはり『韓国映画っ!』って感じで好きです。もうべたべたな展開、はい、ココで引っ付きますよ。はい、ココで死にますよ。はい、ココで妄想で現れますよ・・・ありきたりな韓国映画でした、、、がっ!、泣いちゃいました。30過ぎると涙腺弱くなるのでしょうか?誤射でミョンウが死んでいく時の、彼女の動揺に涙溢れ、一緒に泣いてました。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 19:54:37)

86.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 人気キャラ二つ併せて逆効果ですかね??[DVD(字幕)] 3点(2007-05-19 19:50:22)

87.  英雄の条件 《ネタバレ》 なかなか面白かったです。ちょっと審議に対して緊迫感というか真実味に欠けていた気もするがやはり最後は救われる、このシュチュエーションがたまらなく良い。まさに『英雄と殺戮者は紙一重だ・・。』 [DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 19:47:50)《改行有》

88.  ドラゴンストーム<TVM> 『サラマンダー』を同時期に見てしまったのでついつい比較してしまいますが、こちらの方がまだ見ごたえがありました。でもドラゴンは太古の生物にしてもらいたかった。[DVD(字幕)] 4点(2007-05-19 19:46:06)

89.  プラトーン 《ネタバレ》 昔見た感覚では、戦争映画と言えば役者の仕草や、会話などに憧れたもんだが、年を重ねたんだろうか、チャーリーシーンの青臭さが際立った。ただ不覚にも、中盤で村を焼くシーンを観た時、昔見た感覚とは全く違った。「焼き払われた村人たちの今後は・・・。」、「連行された村人たちはこれから・・・。」、「引き上げる時の戦士達のやるせない顔・・・。」この後に繋がる、「バーンズとエリアスの確執・・・。」まったく切なくもあり、やるせない気持ちにもなり、そして胸が締め付けられるような気持ちになり、30を過ぎて涙脆くなったのでしょうか、不覚にも涙が頬を伝わっていました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2007-05-19 19:40:25)

90.  フォーガットン 宇宙人ものだと予備知識あり、あらすじに惹かれ観ましたが、「・・・」でした。唯一空にすっ飛んでいく所が爽快でしたけど。[DVD(字幕)] 3点(2007-05-19 19:14:37)

91.  フライトプラン 《ネタバレ》 正直にツマラナイです。 目が覚めると娘がいない・・・。一緒に居たのかさえわからない・・・。発想は面白そうなのですが、単なるパニックに陥った女性の奇行にしか見えませんでした。だいたい愛娘の存在自体を忘れさせるなんて、ドラえもんの「忘れ草」でも嗅がせないと無理でしょ(笑)[DVD(字幕)] 1点(2007-05-19 19:06:04)《改行有》

92.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 お子様向けの映画かと思っていましたが、なかなか大人でも楽しめました。ただ最後のオチ(犯人があの先生じゃ無く・・・)はいらない。もっとストレートにして欲しかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 18:55:01)

93.  火山高 結構好きですね、この手のお馬鹿映画(笑)。変に漫画・アニメを実写版にするよりも、原作(ないのかな?)・ストーリーが無く、「飛んで跳ねて躓いて、最終的に主人公が勝てば良いんです。」って感じが良いですね。[地上波(吹替)] 5点(2007-05-19 14:05:30)

94.  世界の中心で、愛をさけぶ 小説を読むと頭の中で自分のイメージを作る。朔太郎が○○で、アキが○○などと・・・。その小説に夢中になればなるほど、そのイメージが鮮明にる。小説を読んで感動したので、本作を見るも失敗に終わった。自分のなかの「世界の中心で・・・」と似ても似つかないからだ。よしんば小説とは別のもう一つの「世界の中心で・・・」だとしても、駄作。[DVD(邦画)] 0点(2007-05-19 13:50:07)

95.  サラマンダー (確か・・・)「死にたくなければ空を見ろ!」のキャッチコピーに惹かれて見ましたが、可もなく不可多しって感じですかね。 [DVD(字幕)] 4点(2007-05-19 13:36:05)《改行有》

96.  バイオハザードII アポカリプス ホラー物としてではなくモンスターvsミラジョボビッチのアクション物として観れば面白かったです。またストーリーも解かりやすく続編が早くみたいです(あればですが・・・。)[DVD(字幕)] 5点(2007-05-19 11:40:45)

97.  バイオハザード(2001) ゲームもやりましたが、恐怖感はゲームのほうがあるし、ストーリーとしては映画のほうが解かり易いので映画とゲームを全く別物として観れば面白い。なんと言ってもミラ・ジョヴォヴィッチの妖艶さが良い![DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 11:30:36)

98.  トレマーズ4 《ネタバレ》 1から3全て観た勢いで観ましたが、今度は進化ではなく人間側の退化(武器の制限?)として作られていてそこそこ観られました。SWみたくLegend of Begin2,3と続けて欲しいですね。[DVD(字幕)] 3点(2007-05-19 11:26:44)

99.  トレマーズ2<TVM> 前作を観て面白かったので観ましたが、進化するのはいいですけど、地中から襲われる恐怖を題材にしてるのに地上を歩いたら意味が無い。[DVD(字幕)] 3点(2007-05-19 11:19:11)

100.  トレマーズ3<OV> もうここまで来たら、次は水中への進化?(笑)[DVD(字幕)] 1点(2007-05-19 11:15:34)

010.73%
196.57%
275.11%
31913.87%
42417.52%
52820.44%
62014.60%
775.11%
875.11%
996.57%
1064.38%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS