みんなのシネマレビュー
クレイバードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 207
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

81.  ヘアスプレー(2007) とても楽しい映画。音楽のノリも良いです。ストーリーはおかしなところもありますが。関係者がみんな同じクラスとか、ラストのドタバタとか、完璧ご都合主義です。ある意味どうでもいいところですが。トラボルタの女装はいらなかったと思います。ていうか観たくなかった。[DVD(字幕)] 8点(2009-03-08 23:29:10)

82.  百万円と苦虫女 何か暗くて私には合いませんでした。普通に面白みがないし、メッセージ?も良く分からなかったし。好きな人すみません。でも蒼井優は良かった。[DVD(邦画)] 4点(2009-03-08 23:16:32)

83.  チーム・バチスタの栄光 《ネタバレ》 ドラマ版を先に観てから映画版を観たので、どうしても比べてしまいます。本当にこの中に犯人がいるのか、と思わせるくらい地に足のついたキャラ造形(特に麻酔科医)、きれいごとを言うのがやけにしっくりくる不定愁訴外来の田口医者、終盤に二転三転する展開、どれをとってもドラマ版に遠く及んでいません。映画版のストーリーは淡泊すぎて謎解きの面白さをスポイルしているように思います。犯人がわかっても、まさかあの人が、とか全然思えません。映画版の田口は個性のない何もしない人になっちゃってます。でも、白鳥役は映画版に軍配が上がるかな。粘っこい感じがグッドです。本来映画は映画単体で評価すべきなのですが、ドラマ版が好きだったので客観的に評価できません(^_^;[DVD(邦画)] 4点(2009-02-17 22:48:50)

84.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 ストーリーのまとめ方はいまいち。特にラストの殺し屋登場のシーンは違和感あり。でも、ところどころに笑えるシーンがあり、とても面白かった。部分部分を楽しめればよい映画ってことでしょう。[DVD(邦画)] 9点(2009-01-11 12:13:34)

85.  アフタースクール これは面白い! 副音声が最高。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-03 18:51:30)

86.  大日本人 《ネタバレ》 インタビューのシーンは悪くなかった。それっぽいコトを次から次へと、まあよくも続けられるもんだ。ただ、単調なんだよな~、いくらなんでも長すぎて飽きてしまう。もう少しメリハリが欲しかったかな。でも、あのノリのままきちんとオチをつけて終わらせて見せてくれたら脱帽したと思います。ラスト近くの展開は残念の一言。良作になりそうな映画の流れを完全に断ち切ってしまってます。これではトータルで見て破綻していると言わざるを得ません。とても惜しい映画。[DVD(邦画)] 3点(2008-11-28 19:59:24)

87.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 ブラピをカッコ良く見せるための映画、っていう印象。特に死に際がしつこかった。でも映像スペクタクルは圧巻。[映画館(字幕)] 5点(2008-11-24 19:36:50)

88.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 主人公たち2人が地下から脱走するあたりから、ずっと「これは難しいテーマだぞ、納得できるエンディングに持っていくことができるのかな」などと思いながら観ていたのですが、結局何も考えてない強引なエンディングで激しくガッカリ。それに、全体的に細部がいいかげんです。でも、未来都市の雰囲気やアクションシーンの派手さはなかなかのものでした。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-24 19:19:55)

89.  キングコング対ゴジラ ゴジラ映画全盛期のパワーを感じることのできる映画。あの時代が懐かしい。内容はコメディーとリアルさの絶妙なバランスがとれている印象です。[ビデオ(邦画)] 8点(2008-11-01 21:20:53)

90.  EX MACHINA/エクスマキナ(2007) 前作同様、映像美とそれなりのストーリーが相まって観ている間は飽きさせないけど後に何も残らない映画でした。こういう娯楽作品をボケっと観たい時ってあるよね。[DVD(邦画)] 6点(2008-10-05 03:05:06)

91.  APPLESEED アップルシード 美しい映像をそれなりのストーリーに乗せて仕上げたような映画です。正直CG映像の美しさには見とれてしまいました。中身が薄っぺらくて観終わった後に何も残らないんだけど、観ている間は飽きさせないので娯楽作品としては合格だと思います。CGキャラには未だに抵抗があるけどね。[地上波(邦画)] 6点(2008-10-05 02:48:46)

92.  スチームボーイ STEAM BOY 《ネタバレ》 こだわりを感じさせる美しい映像はグッド。発明少年が主人公で宝物の争奪戦があってと、ラピュタみたいな冒険活劇映画にしたいのかな、と最初は思ったんだけど、似ているのは道具立てだけで肝心のストーリーは退屈でした。ラストの親子喧嘩は失笑ものです。大作を意識したのか、丁寧に作りすぎていて間延びしてしまっているようにも感じました。でも、不意に現れる美しいシーンや凝った映像にはそれなりに感銘を受けます。力をかけてつくった割には面白くない、でも力をかけただけのことはある、そんな感じの映画です。[DVD(邦画)] 5点(2008-10-05 02:29:55)

93.  AKIRA(1988) キャラクターが立ってますね~、特に金田。やはりアニメといえども魅力の根源はヒトなんですね。独特の言い回しをよく真似したものです。進化とか宇宙とかについては深く掘り下げておらず、適当にごまかしている感じですが、素晴らしい映像・音楽にキャラの魅力が相まって面白い映画になっていると思います。[ビデオ(邦画)] 8点(2008-10-05 02:08:54)

94.  銀河鉄道999 小3の頃、初めて親父に連れて行ってもらった映画。当然、客観的な評価はできません。するつもりもありません。ハーロックとかアンタレスとか戦士の銃とか、めちゃめちゃしびれます。ロマンです。エンディングは反則です。[映画館(邦画)] 9点(2008-10-04 20:56:41)

95.  river(2003) 《ネタバレ》 チームナックス総出演という時点で当方客観的な評価は不可能。鈴井監督作品の中では一番まとも。だけど、ナックスファン以外にとっては厳しい映画なのは変わりないでしょう。メイキングをバラエティパートとして製作してくれたら良かったのに。むしろそっちを観たい。[地上波(邦画)] 6点(2008-10-04 20:50:05)

96.  銀のエンゼル ミスター、3作目にしてやりたいことが枯渇しちゃったの?退屈な上に長所なしですよ。とても残念。[地上波(邦画)] 2点(2008-10-04 20:45:22)

97.  man-hole どうでしょうファン以外にこの映画を観た人がいるのか? なんてことばかり気になってしまいました。ファンタジックな雰囲気やエンディングはそれなりに好きです。[地上波(邦画)] 4点(2008-10-04 20:34:53)

98.  模倣犯 《ネタバレ》 ラストの誘導尋問的展開がカタルシスなのかと思いきやそれをぶち壊す首チョンパ。原作未読だけど、映画化に失敗している感が如実に感ぜられました。[DVD(邦画)] 3点(2008-10-04 20:00:55)

99.  ブレイブストーリー 《ネタバレ》 DVDで観ましたが、何度もなんかカットされてない?と思いました。宝石をゲットするシーンとか、大事なところははっきり描こうよ。映像はきれいで、アングルとか見せ方の工夫もされていました。雰囲気は優等生的で、アクの強い面白みは皆無でしたが、それはそれで一つの個性だと思いました。[DVD(邦画)] 4点(2008-10-04 19:52:21)

100.  銀色の髪のアギト ここでの低評価を気にしつつも観てみました。オープニングののたうつ竜とサウンドとの絶妙なハーモニーに感動しつつ、やっぱ他人の評価なんて当てにならんな~とワクワクしたのも束の間、すぐに駄作であることに否応なく気付かされてしまいました。言いたいことは下の皆さんにすべて言われてしまいましたよ~。オープニングに+2点。[DVD(邦画)] 2点(2008-10-04 19:37:33)

000.00%
110.48%
262.90%
3136.28%
4209.66%
52612.56%
63617.39%
74622.22%
82713.04%
92110.14%
10115.31%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS