みんなのシネマレビュー
カニばさみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 600
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  カイジ 人生逆転ゲーム 佐藤監督作にしてはマシなほうだと思いますけど、僕は原作に対する思い入れが強いので、嫌いです。TVアニメは傑作なんだけど、実写化は難しかったということなのか、監督の実力不足か。[地上波(邦画)] 3点(2013-08-27 00:22:19)

82.  スーパーサイズ・ミー 毎日同じものを食べてたら体壊しますよ。とくにファストフードみたいなものならなおさらです。これはアメリカに住む人々が見てこそ意味がある映画であって、異常な食環境にない国の人が見ても他人ごとにしか見えないのです。[DVD(字幕)] 4点(2013-08-25 19:47:05)

83.  スーパーバッド 童貞ウォーズ 《ネタバレ》 クリスマス・イブの夜にたった一人でこの映画を見たのはいい思い出です。爽やかなクリスマスからは遠く離れた、言ってしまえば下品さが目立つ映画ですが、それが最高に面白いんだからいいんです。下品なだけで終わらずに、切ないオチがついてるのもいいんです。エンドロールの潔さは映画史に残りますね。残ってしまったという方が正しいのか… 僕はこの映画で初めてマイケル・セラ、ジョナ・ヒル、エマ・ストーンの存在を知り、3人の大ファンになってしまいました。そういう意味でも、いい思い出です。[DVD(字幕)] 8点(2013-08-24 23:55:02)

84.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 残念ながら、感情移入できず。一途な男の話は好きだけど、この男には感情移入の余地がありませんでした。ラストの対決シーンには打ちのめされましたが。[映画館(字幕)] 4点(2013-08-24 23:43:59)

85.  ブラックホーク・ダウン 悪くはないんだけど、どうしても戦争映画はプライベート・ライアンと比べてしまうのです。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-24 23:40:54)

86.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 笑いと恐怖は表裏です。この映画では笑いと恐怖が一心同体で、爆笑シーンもよく考えたら怖いし、怖さを感じるシーンももう一度見れば笑えるのです。なんてよくできた映画なんだろう、イギリスの三バカトリオすげえな!と思いました。主人公が気づかないうちにどんどん町が異様な雰囲気に変わっていく一連のシーンは最高にスリリングだし、クイーンの曲がかかるシーンなんか、腹がよじれるかと思った。オチも最高。[DVD(字幕)] 8点(2013-08-24 23:34:31)(良:1票)

87.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 ランボー大好き少年二人が自主制作映画を撮ろうなんていう映画を見せられたらですよ、これは号泣でしょう。二人のランボー好きという設定だけでガッツリ感情移入できてしまうんですよ。こいつらはランボーの息子であり、俺の弟なんだ!ってことです。そんな二人の健気な努力、挫折、友情の危機、からの大団円。たまりません。よく頑張ったな弟よ!同志よ!親友よ![DVD(字幕)] 9点(2013-08-24 23:27:44)

88.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 冒頭のランダ大佐とおとうちゃんの静かな対決が面白さのピークだったけど、大満足でした。クリストフ・ヴァルツという超名優の名を世に轟かせたランダ大佐というキャラクターは鳥肌モノですよ。俳優で言えば、イーライ・ロスも良い。これ以上ないほどの顔!最高だ![DVD(字幕)] 7点(2013-08-24 22:52:46)

89.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 「3」という国辱級の映画を創りだしてしまった人気シリーズの終焉にふさわしい映画でした。これまでランボーがやってきたことは映画としては面白かったかもしれないけど、実際には一つも笑えない、ただの残酷ショーであるということを徹底的に見せてきたスタローンの誠意を感じました。続編が作られたら嫌ですね。これで終わるべきシリーズです。これで終わってこそ輝き続けるシリーズだと思います。[DVD(字幕)] 6点(2013-08-21 11:15:00)

90.  メトロポリス(2001) 《ネタバレ》 国内での評判がすこぶる悪い作品ですが、そんなに悪く無いと思うけどなぁ。誰もが認める作画は置いておくとして、この時代設定にジャズってところがりんたろう監督らしくていいじゃないですか。メトロポリス崩壊のシーンでかかるレイ・チャールズなんて鳥肌モノですよ。ケンイチの内面がよくわからないキャラクターなのは観客にティマに感情移入させるのが最大の役目だからで、言いたいことはヒゲオヤジが全部言ってくれてるからだと考えてます。私はティマのような望まない運命に逆らおうとするキャラクターが大好きなので、問題ありませんでした。[映画館(邦画)] 7点(2013-08-21 11:09:00)

91.  ムカデ人間 人間を繋げるだけの一発ネタ映画であまり面白いと思いませんが、好きです。忘れられない記憶が残る映画ですからね。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-20 15:15:52)

92.  殺し屋1 《ネタバレ》 記憶から消えてくれないグロシーンがたくさん。タイトル、宙吊り、舌…おえっ!最高!でも話はつまらん![DVD(邦画)] 5点(2013-08-18 19:48:28)

93.  ALWAYS 三丁目の夕日 今作が提示するノスタルジーが僕にとってギリギリ許容範囲です。これ以上に昔は良かったよね~と語られるとちょっとクドい。原作の大ファンとしてはキャラクターの設定とキャスティングに不満がありますが、面白いです。[DVD(邦画)] 6点(2013-08-18 15:51:26)

94.  ミスト 救いようのないラストにはため息が漏れましたが、おばさん以外怖くないです。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-18 15:40:29)(良:1票)

95.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗 《ネタバレ》 テレビ映画史上に残る制作費の無駄遣い3部作のトリを飾るにふさわしいつまらなさ。つまらないのは過去2作も同じですが、最終章で理解できることは原口あきまさのヤジくらいなものです。チャリティ番組を毎年放送しているテレビ局が作ったとは思えないほどの無駄遣いに震えろ![地上波(邦画)] 0点(2013-08-17 19:58:36)

96.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 3部作の中で一番どうでもいいのが今作です。物語が平愛梨が出てくること以外に進展しません。ユースケ・サンタマリアと西村雅彦のキャリアに傷がついちゃった映画。[地上波(邦画)] 1点(2013-08-17 19:54:20)

97.  20世紀少年 クソ三部作に加えて気持ち程度の付け足しに2時間もかけてくれた前日談?後日談?2本分合わせて10時間も堤幸彦に付き合いましたが、この作品の2時間半が一番マシでした。子役がんばった!でも話はつまんねー![地上波(邦画)] 3点(2013-08-17 19:50:22)

98.  アリス・クリードの失踪 よくできた作品だと思いますけど、面白いかどうかは微妙なところです。クリードが失われた世の中についてのメッセージが込められているのかなーと思ったら、そうでもないみたい?[DVD(字幕)] 5点(2013-08-17 19:44:50)

99.  エグザイル/絆 《ネタバレ》 とっても不思議な映画ですが、好きなシーンがたくさんあります。レッドブルの缶を蹴っ飛ばして始まるラストバトルなんて涙モノです。ジョニー・トー初体験がこの映画だったのは幸せなことだと思います。[DVD(字幕)] 7点(2013-08-17 19:36:42)

100.  グラン・トリノ 映画を見るようになった頃に見ました。イーストウッド初体験でした。下調べでイーストウッドの集大成的映画だと知っていて見たのですが、過去作を見ていない自分でも映画はあまりにも面白く、こう思いました。このジジイ、只者じゃない。沢山のイーストウッド主演作・監督作を見てからもう一度グラン・トリノを見ると、数々の名シーンが脳裏に浮かんできて、イーストウッドのキャリアをダイジェストで見ているような感覚になりました。いい映画体験をさせていただきました。イーストウッドの身になにかあったとき、もう一度見ます。[DVD(字幕)] 9点(2013-08-17 01:00:42)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS