みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

81.  帰ってきたヒトラー B級のコメディ作品かと思いきや、意外に面白い。特に終盤に向けてコメディ色が消えてきて引き込まれる感すらある。 娯楽作品ではあるが、良くできていると思う。[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-10-08 10:47:19)《改行有》

82.  ナイトクローラー とても分かりやすい作品。いわゆるパパラッチを扱っているが、「タクシードライバー」のような個人の狂気と合わせて上手く作られている。 人を信じられない業界感がよく出ている。[地上波(字幕)] 7点(2018-09-20 23:19:42)《改行有》

83.  ルーム 実話に基づいているようだが、参考程度だと思う(実話はもっと壮絶っぽい)。 作り方が上手く、最後まで見せ続ける。だが、後半部分はもっと掘り下げることが可能だったと思う。特に母親のメンタル面は曖昧な感じがする。 それでも、出来の良い作品。[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-22 23:15:46)《改行有》

84.  カメラを止めるな! 暑いので映画館へ。 とても話題になっていたので相当期待。ただし、早めに作品の構図は観えたので驚きの作品ではない。 それでも、後半の三谷幸喜脚本のような流れは思わず笑ってしまうことも多く、観て損は無いと思う...が凄い(斬新な)映画とは感じなかった。[映画館(邦画)] 7点(2018-08-10 16:42:31)《改行有》

85.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ 政治の世界は結局こんなものだろう、というのをまさにそんなものとして扱った作品。 盛り上がりには欠けるものの、重厚でサスペンスの雰囲気も十分。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-14 20:20:10)《改行有》

86.  ズートピア いろんな比喩があるのかも知れないけど、単純に物語としても楽しめると思う。 アニメの良さを引き出している。この時代においてもオーソドックスな雰囲気が漂う。[地上波(吹替)] 7点(2018-06-17 20:54:35)《改行有》

87.  人生はビギナーズ 生き方が不器用と思われる人々が、自分の人生を正直に生きられるか、という好感がもてるテーマで真面目に作られている。 ほとんどのシーンは落ち着いているが深い。 メラニー・ロランがキレイでちょっと引き込まれる。 いずれにしても、タイトルで損している作品。[地上波(字幕)] 7点(2018-06-10 21:39:00)《改行有》

88.  ラッシュ/プライドと友情 F1の映画を観たのは始めただが、いい出来だと思う。 実話としてもドラマティックな展開になっている。人間性の濃さを上手く表現しているかは微妙だが、レースの迫力がそれを十分に補っている。[地上波(字幕)] 7点(2018-05-26 20:39:20)《改行有》

89.  アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 事前に聞いていた評判が最高だったので、相当期待して観た。 単体としてみれば終盤というかラストが意外だが、続編ありきと考えればそれ程の衝撃ではない。むしろ、続編の処理の仕方をそれなりに考えないと映像だけ凄くて全体的にはイマイチ、になる可能性もある。 アメコミ好きにはたまらないのかもしれないが、普通の映画好きにはまあ普通に楽しめる作品。[映画館(字幕)] 7点(2018-05-18 18:18:32)《改行有》

90.  ちはやふる 上の句 序盤で観るのをやめようと思ったが、中盤以降、定番ながら面白い。 展開も早く感動も分かりやすいのでエンターテイメントとしていい映画だと感じた。競技カルタの世界、という設定も新鮮。[地上波(邦画)] 7点(2018-03-10 21:03:06)《改行有》

91.  機動戦士ガンダムUC/episode 7 虹の彼方に ガンダムシリーズ、ここに極まれり。という内容。 逆に言えば、これ以上の物語は作りにくいと思う。それでも多くの物語を産み出していくんだろうけど。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-01 20:31:27)《改行有》

92.  機動戦士ガンダムUC/episode 3 ラプラスの亡霊 謎を引きずる展開で、個人的には好感が持てる。ちょっと地味な印象は残るが、次が待ち遠しくなり、このシリーズを最後まで観たくなったエピソード。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-01-06 20:39:40)

93.  君の名は。(2016) 面白いとは思う。観て後悔とかも無い作品。でも、とても感動するとか心に刺さる程では無いと感じた。 新海誠監督の他の作品に比べてエンターテイメント性は高くなったと思うが、気持ちの引っかかり方はホドホドになった。 あの大ヒット現象は分からないが、ヒットするとはそういうことか。ちょっと甘めの点。[地上波(邦画)] 7点(2018-01-03 23:17:11)《改行有》

94.  マン・オブ・スティール 面白い、と言うか楽しめる映画だと思う。 凄まじい破壊を繰り返すが、それが現代版っぽい。地球での父親がなかなか渋くて、もっと多くの活躍があってもいいかと感じるが、ちょっと違う作品になってしまうか。[地上波(吹替)] 7点(2017-12-13 00:04:22)《改行有》

95.  シン・ゴジラ 噂通り面白い。ただし、中盤というか終盤でゴジラが動いていないところからテンションが下がる。 エヴァンゲリオン風なのは当然か。[地上波(邦画)] 7点(2017-11-12 23:22:04)《改行有》

96.  機動戦士ガンダムUC/episode 1 ユニコーンの日 始まりの物語としては悪くない。オーソドックスなガンダムの雰囲気も感じる。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-10-30 23:37:08)

97.  パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間 大統領と容疑者の死を対比的に、その関連者をクローズアップして扱っている。ただし、全体的なトーンは静かで演出も好感が持てる。 大作とは言えないが、不思議と心に残りそうな映画。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-11 11:57:38)《改行有》

98.  スティーブ・ジョブズ(2013) アップル製品は長い間好きだったし、スティーブ・ジョブズの動向も気もしていた。 特に違和感の無い映画だと思う。 もっとドラマティックな展開でもいいが、この程度の抑えた感じもまたいいのかもしれない。その先の本人の最後に近いところまで観たい気持ちにもなる。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-05 16:29:38)《改行有》

99.  ソルト 二転三転するストーリーがなかなかいい。 アンジェリーナ・ジョリーの演技も観ていて気持ちいい。アクション物として観るのにちょうどいい映画。[地上波(吹替)] 7点(2017-04-30 14:10:58)《改行有》

100.  シンデレラ(2015) 実写版だが、面白いし映像もなかなか良い。 誰もが思っているストーリーもほぼそのままで、ハッピーエンドも予想通り。たまにはこういう映画もいいな。[地上波(吹替)] 7点(2017-04-22 17:50:34)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS