みんなのシネマレビュー
たかしろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別
自己紹介 レビューをはじめて、映画を見るのはもっと好きになりました。
どうぞ、よろしくお願いします。

見終わった後に、その世界感を2~3日引きずってしまう映画は
自分にとって良いと悪いの両極端であることが多いです。

ひねくれた見方をしてしまいがちなので気をつけます!


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  A.I. 《ネタバレ》 公開当時、ウブだったので泣いちゃいました。 最後がハッピー?エンド?も、なんとなく良かった。 この子役さんマジ最高! ウルウル顔世界選手権だとぶっちぎりの1位っすね![映画館(字幕)] 6点(2014-05-07 17:18:57)《改行有》

82.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 この作品、良いか悪いか判断がつかない。 俳優達の演技は良い、ストーリーも良い...じゃあなんでだろ? なんとなく面倒だったで、吹替えで見たんだけど 無線で「船がハイジャックされた」って言ってた気がする。 シージャック!!!![DVD(吹替)] 5点(2014-05-07 15:10:35)(良:1票) 《改行有》

83.  シックス・センス 《ネタバレ》 当時、ラストに「はーなるほど」ってなりました。 そして、子役の演技はとても素晴らしい。 「シックスセンス」って言葉は、しばらく流行ったぐらい話題作でした。 (周りに、ネタばらしをしたがる輩がチラホラいた) はじまる前(はじまってすぐ?)の 「この映画には秘密が・・・」みたいくだりはすっごい冷めます。 監督で映画を選ばないけど、この監督さん作品はこれ以外は良いのがないですね。 [映画館(字幕)] 6点(2014-05-07 14:57:46)(笑:1票) 《改行有》

84.  47RONIN 《ネタバレ》 レンタルの新作で借りたんです。 はじまってすぐ「うわっ、失敗した」感がすごかったと久しぶりの映画でした。 その後すぐ登場のでっかい獣には、正直ビックリした!! あぁ、これはファンタジー映画だったのですね。 獣がモンハンみたい(モンハンやったことはないのですが・・・) 菊地凛子は強ぇ!アナタが吉良に化けて支配すればいいのにってみんな思います。 ほとんど同じ話なラストサムライの方が、これよりは面白いと思ふ。[DVD(字幕)] 3点(2014-05-07 14:45:16)《改行有》

85.  フラガール 《ネタバレ》 ストーリーに目新しさは無いけど、面白かった。 PRGゲームみたく、苦難を超えて少しずつでも登っていく話は いいもんですよね。 いまのところ、蒼井優さんを魅力的だと思った最初で最後の映画になるのかな。[DVD(邦画)] 6点(2014-04-30 18:05:23)《改行有》

86.  そして父になる 《ネタバレ》 一眼カメラのシーンはすごく重要なシーンですよね。 子供が撮った写真について、ものすご~~い違和感を感じました。 一瞬しか見てないけど、子供にあんな写真は撮れない・・・・ カット自体(技術的に)も、カット順番も無理がある。 ボケボケ写真、下手な写真のほうが味があったんじゃないかな。 閑話休題。 スローテンポなのに全体をとおしてすんなり見てしまった。 リリーさんは安定してる。福山さんの演技は・・・ でも、能力の高い、嫌味な人間像は描けてました。 子役(りゅうせいじゃないほう)の黒目が大きくて怖いッス。 [DVD(邦画)] 6点(2014-04-28 18:40:54)《改行有》

87.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 とにかくスッゴイ映像。 ストーリーは、とにかく主人公のウジウジさに ハラハラ、ドキドキ、イライラしっぱなし。 製作者の狙い通りなのかな? 結論として、家電屋さんのテレビコーナーは 全部このDVDを流したらいいんじゃないかな!絶対![DVD(吹替)] 5点(2014-04-28 18:23:19)《改行有》

88.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 ただでさえ過酷な環境なのに、どんだけピンチを自分達で引き込むの? 面白くないのに見てしまう魔力のある映画。 さらにイメージだけで書いちゃうと、何回テレビでやったら気が済むの? ってぐらい見た気がする。 ベン・アフレックがかっこよく見えた最初で最後の映画かもしれない。 [DVD(字幕)] 5点(2014-04-22 17:41:05)《改行有》

89.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 古いんだけと、噂にたがわないスゴイ映画でした。 前半の明るさ楽しさが、すべて最後にかかってくると思うと切な過ぎる。 父親が亡くなるシーンは結構あっけない、それでも受けた衝撃はすごかった。 最初に見てずいぶん経つけど、また見て見るかな。[DVD(字幕)] 9点(2014-04-21 17:35:04)《改行有》

90.  バック・トゥ・ザ・フューチャー これを見たのはいつの昔のことか・・・ その後、テレビでの再放送を何度見たことか。 私は葺き替えじゃないほうで見て欲しい。 わくわくハラハラ、そしてメカメカ。 私には、どこをとっても楽しめる映画。 マイケルJフォックスと言えばバックトゥーザヒューチャー! 逆もまたしかりです。満点あげたいけどとっておきます。[DVD(字幕)] 9点(2014-04-18 18:56:51)《改行有》

91.  モンスター上司 《ネタバレ》 前半が唐突で、後半はあっけないというか・・・ なんかテンポについていけない印象。 豪華な俳優人の演技は悪くない。 とすればやはり脚本が良くないんじゃないかな。 セクハラ上司はめんどくさいけど、殺意はわかないかな。 [DVD(字幕)] 5点(2014-04-18 12:25:25)《改行有》

92.  マルサの女2 《ネタバレ》 1ど同様、すごいところに目をつけますよね。 ラストを見て「反骨精神が盛り上がる」か? 「変えようのない現実に諦め気分になる」か? 監督には面白くても面白くなくてもたくさん映画作ってほしかったです。[DVD(邦画)] 7点(2014-04-15 17:10:58)《改行有》

93.  マルサの女 《ネタバレ》 何度か見てしまった面白い映画。 伊丹監督作品はどれも良い(全てとは言わないが) 税金を題材にしているところで、すでに非凡。 頭から離れない、あのテーマ曲。 俳優陣の演技がコテコテなんだけど、それも良いですね。 文句をつけるところ無いです。[地上波(邦画)] 8点(2014-04-15 17:06:11)《改行有》

94.  ホワイトハウス・ダウン 《ネタバレ》 いいっすね。大統領がコロコロ変わるところの淡々としたテンポが妙に気に入りました。 フィクションでも飛行機は落とさないでほしい、乗るときホントに怖いのです。 こうゆう政治策略の話って、たいてい内部の上層部が裏切るパターンが多くないですか? とばっちり受ける下っ端のみなさんがかわいそうすぎますよ。 [映画館(字幕)] 6点(2014-04-14 18:28:39)(笑:1票) 《改行有》

95.  あなたを抱きしめる日まで 《ネタバレ》 思った以上に良い映画でした。 ノンフィクション小説の映画ということで、どこまでが真実の話かはわからない。 演出はあるにしても、こんな事実があったのだとおもえばスゴイ。 (ノンフィクション・マジックにかかっているのか?) とにかく、主人公のおばあちゃんの世俗的で世間知らずのキャラ設定が良い。 すっきりはしないけど人間の素晴らしさを感じる・・・かな。[映画館(字幕)] 7点(2014-04-14 10:36:10)《改行有》

96.  アデル、ブルーは熱い色 《ネタバレ》 作品は長い、そして濡れ場シーンもとことん長い・・・ 汗がでるようなエロシーン満載、これは演技なのか? もうこれは激しい運動じゃないか?演技としてみると、俳優さんってスゴイです。 見ていて興奮はしなかったなー「お腹いっぱいです」ご馳走様でした。 主人公のアデルは、とても寂しがりやな女の子なんですね。 キャラクターは素朴だけど、なんか魅力的でしたよ。[映画館(字幕)] 5点(2014-04-11 18:29:03)《改行有》

97.  ウォーリー 《ネタバレ》 無機質なウォーリーとイヴに感情移入してしまった。 もーハラハラドキドキだった。よくできている作品ですよ。 [DVD(字幕)] 6点(2014-04-11 18:23:25)《改行有》

98.  ポリスアカデミー 《ネタバレ》 ずいぶん昔に見ました。 アメリカンドラマも悪くないなって思った作品でした。[地上波(吹替)] 6点(2014-04-11 16:56:01)《改行有》

99.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 かなり楽しめた。香川さんはすごいです。 最後の最後の同じアパートの住人のネコのくだり・・・いただけない。 え~~~~~~終わりですか?といった印象。 原因は、堺さんが魅力的に写っていない事、そして女の子がかわいくない。 [DVD(邦画)] 7点(2014-04-11 16:41:14)《改行有》

100.  ゆれる 《ネタバレ》 映画の冒頭の法事シーンの中で、襟足(髪)を自分でカットした後が 見える場面が印象的。 香川照之さんはもともとすごい俳優さんなんだろうけど。自分の中 では「頭の良い、意地悪い役」の人ぐらいの認識でした。 この映画を見た後、私にとって存在感のある俳優さんになりました。 考えてみれば、ほかの映画やドラマを見ると、そこらじゅうに香川 さんだらけ!どんだけの作品にでてらっしゃるのでしょうか。 香川菌パンデミック状態![DVD(邦画)] 6点(2014-04-11 16:37:05)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
342.94%
4128.82%
54633.82%
64533.09%
71611.76%
875.15%
964.41%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS