みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

981.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 名優vs名子役でしたが緊迫感ある演技合戦は見ごたえが合った。でもこの二人でもっている作品かな。ラストカットの双頭の絵は怖いと思ったが、考えてみると他の人格が存在しているんだろうけど、二人書くならまだしも双頭って変じゃないの?自覚があるから良いのだろうか?それにしても副題や予告編のセンスの無さはいったい…。[映画館(字幕)] 5点(2005-04-28 21:32:42)

982.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 1はチープさを漂わせながらもよく出来ていたが、2はカメラワークも演出もかなりアレな感じ。1を観た時のインパクトには及ばなかった。ジルと追跡者はかなり良かったが、S.T.A.R.S.が激しく弱くてガッカリ。上映時間を気にしているのか、所々飛んでいるのが気になった。辻褄合わせで脳内補完するにしても、設定から何から普通の人は置いてけぼりなんじゃないのかなぁ?短くしたいならOPアリスの1からの流れの説明なんか全然いらんのに。まだまだ掌の中っつう話でしたが、それにしてもミラは脱ぐの好きだな。程々にしてくれ。 5点(2004-09-13 02:35:13)《改行有》

983.  ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM> 《ネタバレ》 新ルパンのアレンジ風な音楽がふんだんに使われ、キャラデザも準じたものに。以前に見たような場面が多い、人気絶頂の頃に原点回帰したつもりな作品。次元、五ェ門に合わせた敵キャラがしょっぱい。序盤はまずまずだったけど、結局例年通り。でもここ数年ではマシな方だったかな。ライバルクラスはしょうがないが、不二子がマシンガンで雑魚キャラを殺しまくるシーンは違和感あるなぁ。5点(2004-08-14 01:44:45)

984.  SPACE ADVENTURE コブラ 松崎しげるは結構好きですが、コブラの声にはねぇ(苦笑)それにこの作品ではコブラの描き方が違ってるのも気になった。原作者の寺沢武一氏は、コブラの声に故山田康雄さんをイメージして漫画を書いていたのは有名な話ですね。映画もテレビもそうしてほしかったな。その後、PCエンジンでコブラのゲームが出た時は、原作者の権力で山田さんにしたとか。アレは渋かった。5点(2004-05-27 22:06:49)

985.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 変わったコトしますねこの監督(ダンサー…は、救いが無いと聞いてしまったので未見)。舞台劇のような作品でした。正直、序盤は画的(これは最後まで)にも話的にも起伏が無くてキツかったんですが、警察が来て村人たちに疑心が生まれてからはまずまず。イレギュラー(ウィルス)に対応できない、閉鎖された村の人々(旧型PC)という印象。唯一の味方かと思えたが、単なる能書きタレのへたれだったトム。抑圧されていたワケではないが、本能に赴くままに抗う事をしないグレースを弄ぶ男たち。奴隷、家畜並の扱いをする女子供たち。ありがちだけど、嫌悪感が湧く。最後は弱者と強者が入れ替わり、多少スッキリするけど疑問も残る。でももう観るコトは無いな。 5点(2004-03-23 19:34:42)《改行有》

986.  ゴシカ ダークキャッスルの映画は、あんまり考えずに楽しむ、濃い目のビックリ箱のようなモンなんですが(褒め言葉)この作品はらしくないですね。ワンパターンと言われ続けていたので、有名な役者を起用した辺りからも新基軸を打ち出したのかなぁと。でも永遠のマンネリも、なかなか出来るモンじゃないし、変わらないことも大事だと思うけど。ホラーでもないし、サスペンスに近い。怖さを求める作品ではないです。CMやら宣伝は、売る方法(ホラー強調)を変えればヒットしたかもね。5点(2004-03-05 17:12:21)

987.  ルパン三世 愛のダ・カーポ 〜FUJIKO's Unlucky Days〜<TVM> 《ネタバレ》 記憶を失った不二子。おしとやかで丁寧な言葉遣いになり、いつも優しく家族を見守っているバカボンのママのようだった。5点(2004-01-11 16:21:43)(良:1票)

988.  ルパン三世 1$マネーウォーズ<TVM> 《ネタバレ》 タイトルの1$がいろいろと伏線になってますが、オークションで1$で競り負けたってのはチョット。ヤフオクじゃないんだから…。5点(2004-01-11 16:18:39)

989.  ブラックジャックスペシャル ~命をめぐる4つの奇跡~<TVM> OVA版の方が数段上ですね。5点(2004-01-11 00:07:01)

990.  スパイダーマン(1977) CG使いまくりのライミ版と比べようも無いほどショボイのですが、悪くないです。個人的に、歴代スパイダーマンの中ではレオパルドンが出てくるヤツが一番好きですがw5点(2004-01-10 23:19:54)

991.  悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲 逆襲も何も無いだろ、と思うが無難な作り。あの女の子は誰の子なんだろ?5点(2003-12-12 17:12:18)

992.  ステイン・アライブ ダンスシーンと音楽は良かった。トラボルタはここから暫らく浮上できなかった。5点(2003-12-01 21:13:33)

993.  恋の時給は4ドル44セント ジェニファーが可愛い。しかしそれにしても安い時給だね、向こうはチップが貰えるかららしいけど。5点(2003-11-22 01:33:42)

994.  必殺! 主水死す これが主水の最後だとは、断じて認めん!「主水は二度死ぬ」「帰って来た主水」はまだ?5点(2003-11-13 17:55:47)(笑:1票)

995.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 気になってて予備知識いれず、ようやく今日見ました。企画の勝利だな、勝ってないけど。結局カルト集団ってトコでいいのかな?どうでもいいけど、山奥まで行って寝る時に、わざわざパジャマを着る感覚は理解できん。5点(2003-11-12 18:58:44)

996.  ハロウィン6/最後の戦い ドナルド・プレザンスの遺作となってしまった作品。ずっとマイケルを追っかけて欲しかったね。5点(2003-11-12 17:01:58)

997.  ハロウィン5/ブギーマン逆襲 相変わらずの熱心なストーカーぶりに拍手。つうかシリーズ全部に言えるな、血族ストーカー。ルーミスはマイケルストーカーか。5点(2003-11-12 17:00:32)

998.  ルパン三世 バビロンの黄金伝説 良かったのは「開けゴマ!」だけだった。パート3放映中に作られた作品で、キャラデザはテレビ共々原作に合わせたとスタッフは語っていましたが、かなり不評でしたね。 5点(2003-11-12 01:28:40)

999.  ALIVE アライヴ 北村はまるまる監督やるのではなく「アクション部門監督」になればいいのかも。2は既に監督の頭の中にあるとか。5点(2003-11-11 19:46:18)

1000.  大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス 昭和でのガメラは、全体にノンビリさが漂っている。5点(2003-11-10 02:26:25)

060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS