みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1021.  スカーレット・レター(1995) 言いたいことは分かりますが、キャスティングに無理あり。やっぱゲーリー・オールドマンもデミ・ムーアもハメを外さないと、観ている者は楽しめません。あとロバート・デュバル何やってんねん!もっと仕事選びやあ!6点(2001-08-17 12:22:54)

1022.  デッドフォール 最強コンビですね!・・・ん?もうこれ以上言いませんが、いつものA級アクション作品っぽくはないんですが、刑務所を舞台にしているシーンはなかなか良いです。でもこれと言って印象に残らない作品であることも事実かな。6点(2001-08-17 12:19:51)

1023.  BODY/ボディ 一応、サスペンスって言うか、ストーリーはあるんでしょうけど、マドンナの肢体に目が行ってしまってストーリーなんてよく覚えていません。でも、個人的にはどうしようもねえなあ~って印象が最後に残ってしまいましたが・・・6点(2001-08-17 12:13:38)

1024.  宇宙からのメッセージ まさに「スター・ウォーズ」のモロパクリなんですが、メカキャラクターはこちらの方が好きでした。仲間集めと忍者めいた要素(テレビ版はモロ忍者アクションにすり替わってました)が加わってはいましたが。当時は真田広之の爽やかさに誤魔化されていた気もします。しかしそれでも真田氏を主役にしなかったのがこの映画の大誤算でした。6点(2001-08-16 12:32:10)

1025.  トットチャンネル まあ黒柳徹子のNHK時代の苦労話を聞かされたって程度の作品でしたね。もっとも個人的にはそんなのどうでもよくって、ようは斉藤由貴目当てだったんですが・・・6点(2001-08-16 12:26:00)

1026.  スペースキャンプ スペースシャトルの冒険ものってこととリー・トンプソン目当てで観ました。でも、単なる青春ものの作りで、力を合わせてってとこはいつものアメリカ的かなって。子供がハメを外し、大人が見守るって言う、そういつものパターンです。あと、これって「チャレンジャー」の事故でお蔵入りになりかかったとも・・・?6点(2001-08-16 12:20:15)

1027.  のるかそるか <ネタバレアリマス>結構、無理のある設定なんですが、コメディと割り切って観る分には良いんじゃないでしょうか? ただ(↓)【チャーリー】さんの言うように、ドレイファスが輝いていないって言うか、ちょっと主演としては物足りない気がします。題材が題材だけにもうちょっとハメを外す配役でも良かった気がしますが(その分、血を売る友達はイケてます)。ラスト、大一番を仕掛けますが、最後まで当たり続けて終わりですか? 爽快感は感じますが、個人的にはバクチの恐ろしさを思い知らしめて欲しかったです。6点(2001-08-09 12:40:16)

1028.  美しき諍い女 ヘア解禁で話題になった作品ですが、その割には期待外れって感じでした。期待したほどヘアが出ないってことじゃなく、主演のエマニュエル・ベアールがそれほど綺麗だと思わなかったって言うか。「天使とデート」の頃が懐かしいです。この作品ではちょっとやつれて見えたのは気のせいでしょうか? その難解さゆえに日本人にはなかなか知られなかったジャック・リベット監督。これも作品的な狙いなのかもしれません。6点(2001-08-09 12:38:29)

1029.  フラッシュダンス 流行った!流行った!結構、ミュージカルが苦手な方なんで敬遠してたんですが、ラストのダンスは良いですね。テーマ曲も最高だし、ジェニファー・ビールズも可愛いです。・・・でも、それだけって気もしないでは・・・★アイドルっぽいジェニファー・ビールズ。なのに普通のキスシーンと思いきや、やたら男の手が胸に行っちゃったりするシーンが多かったりして・・・そうか、これってエイドリアン・ラインの映画だったんですね。納得です。6点(2001-08-08 12:45:46)

1030.  フラットライナーズ(1990) 科学的作品かと思いきやホラーですな。当時は何か騙された気もしましたが、それなりに面白いです。ただ個人的に怖い話が好きなだけに、臨死体験をテーマにするのであればあっちの世界にもっと重点を置いて欲しかった良も・・・6点(2001-08-08 12:32:05)

1031.  コマンドー アイデアが面白いシーンが幾つか登場します。片手で崖から宙ぶらりんとか、バズーカーをぶっ放そうと思ったら逆さまだったり。でも、最後はドバババーバン、っでやっぱ殴り合いですか? どうしてもマンネリと尻すぼみには勝てない気が。☆あと、若き日のアリッサ・ミラノに会えたのはラッキーです。6点(2001-08-08 12:23:00)

1032.  ペイバック この映画、メル・ギブソン出演作としては興行的にも不評だったようだけど、個人的にはコメディに走る最近のメル出演作の中では、結構、ハマってるって気がしました。☆でも、内容としては、監督の交代劇やらのドタバタもあった所為か、いまひとつの気が・・・特にラストはあっけない。6点(2001-08-08 12:15:41)

1033.  暴走機関車 黒澤を意識し過ぎて空回りって感じもしないでもないですが。オスカーノミネートのジョン・ボイトはラスト付近でやっと盛り上がりますね。一緒に観ていた友達が、“やっぱ、なんだかんだ言っても、言う人はやるときゃやるね!”って感動していましたが、そこへ行くまでのジョン・ボイトにウンザリ気味だったんで、個人的にはそれほど感動したってほどでも・・・まあこれも主観と言うことで・・・6点(2001-06-16 15:19:24)

1034.  バタリアン2 1作目以上にはっきり言ってコメディです。ホラーだと思ったら肩透かしを食うかもしれませんが、個人的にはお笑いだと思って割り切って楽しみました。6点(2001-06-08 12:33:51)

1035.  マネー・ピット 宣伝通りの“ただ壊れて行くだけ”の映画。トム・ハンクスのちょっとボケた演技は健在で、結構好きな方ですが、それでも先が読めてスピルバーグものとしてはちょっと物足りなさを感じてしまいます。ラストの綺麗な豪邸に生まれ変わるって言うのは感動ですが、反対にそれだけの映画でした。6点(2001-06-05 12:24:20)

1036.  ナイトホークス 「ランボー」や「ロッキー」シリーズが定着していただけに、当時はこの映画のような役柄で登場するスタローンに違和感を感じてしまいました。いつもの超人的な活躍ではないものの、女装で引っ掛けるところはスタローンらしくなくて面白いです。相手役がルトガ・ハウアーって言うのも見所。でも、ラストのオチは意外と言えば意外ですが、観終わってみると結局盛り上がりに欠けた作品だった気が・・・6点(2001-06-05 12:20:07)

1037.  悪魔を憐れむ歌 一つ下の人は無視して(あっ、失礼!)、古株の(↓)“Mrs.Soze.”さんや“びでおや”さんの9点を見て、きっと良い映画なんだろうって思ってビデオを借りてみました。そう、滅多に行かないホラーのコーナーにありましたから今まで見過ごしていた訳です。で、感想なんですが・・・げ!結構、(↓)“☆”さんや“ちっちゃいこ”さんと同意見です。それまでの展開は許せてもあのラストは・・・。全体的な雰囲気が良い?何だかデンゼル様に騙されていませんか? 何かそんな印象しか残らない一作でした・・・6点(2001-05-29 12:39:27)

1038.  ナインスゲート ん?ラスト、まさかそんなこと無いよなあ。まさかそんなはずは、これで終りなんて・・・やっぱりそう来たか。やっぱりこの辺がロマン・ポラスキーなだよなあ~6点(2001-05-05 10:12:16)

1039.  ある愛の詩(1970) 正統派の恋愛映画ですね。この作品って後に数多くの作品に影響を与えたのかもしれませんが、ただ今観てみると普通の恋愛ものって言うか、あまりにオーソドックス過ぎて、何処が良いかって友達に聞かれて巧く説明できませんでした。確かに最後は悲劇ですが、なんか感情が伝わって来ないって言うか、時代の流れを感じさせられます・・・6点(2001-05-05 10:01:43)

1040.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 前作に比べて、笑いにキレが無くなったって言うか、このシリーズって、レスリー・ニールセンの持ちネタが活かされていてそれが魅力だったような気がしたけど、タイトルにもある通り、今回はあまりにパロディに走り過ぎた気がした。6点(2001-05-05 08:19:13)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS