みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1440
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172

1041.  蒲田行進曲 「浪花の恋の寅次郎」「道頓堀川」そしてこの映画あたりの松坂慶子は本当に美しい!演技力なんかはもう度外視、存在自体が輝きを放ってます。一番美しい時期に、この秀作にめぐり合えた事は女優としても幸運だと思います。ラストカット、キャストや裏方の皆さん全員がカメラ(+観客)に向かってニッコリ手を振るシーン、今でも目に焼きついてます。プロの映画人による「映画愛」、ここに極まれり![映画館(字幕)] 8点(2005-11-27 14:25:06)

1042.  あらしのよるに 《ネタバレ》 「緑の森って何処だろな だれかに だれかに聞いといで~byロッキーチャックの大冒険」観てる間、懐しのこのアニメ主題歌がエンドレスで自分の頭の中を駆け巡ってました。アニメ枠内での「生き物の共存」というテーマ自体は最近だと「シャーク・テイル」でも描かれていたし、何をいまさらって感じでそれほど珍しいものではないと思います。成宮君はまあ及第点として、中村獅童の声優としての新たな才能も感じさせてもらえる作品でした。オオカミたちのキャラクターの造形は良かったけど、鹿やリスとかの脇の動物達がイマイチ。どうって事ない役柄なのに、やっぱり市原悦子の声には久々に癒されました。このキャスティングにプラス1点。(裏ネタバレ有→)多分批評家連中は触れないと思うんで書いてしまいますけど、この映画、ベストセラー童話のアニメ化という名を借りた、かなり同性愛色濃厚な映画だと自分は確信してます。別にKABAちゃんが声優として参加しているからって訳じゃないんだけど。なんつーかね・・・・(言葉にし難い)。でも少なくとも「メゾン・ド・ヒミコ」なんかよりは、後味がずっと良いでやんす![試写会(字幕)] 6点(2005-11-27 10:37:24)

1043.  男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 この頃は、確か寅さんのマドンナ役に選ばれるという事は女優にとって最高のステイタスだった時期のはず。美貌絶頂期にあった松坂慶子が幸薄い瀬戸内の出身の大阪芸者を好演してました。惚れっぽい癖に、いざ直接的な局面に陥ると及び腰になって逃げ出す寅さん。それ故長く人気を保ち続けたのだとは思うが、この作品や後の「あじさいの恋」でのいしだあゆみとのギクシャクしたやりとりをみると男のダンディズムというより、もしや肉体的な欠陥があったのでは・・・なーんて考えてしまうのは穿ち過ぎ?でもそんな事させたらファンが猛反発したでしょうね。やっぱこれでいいのかあ。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-26 17:12:52)

1044.  ハロー・ドーリー! これはですね~、自分の中では残念ながらバーブラ主演作の中で最も下位に近い評価になってしまいます。推察するに、おそらくこの頃はまだバーブラの個性を映画界が把握しきれてなかったんだと思うんですよ。じゃじゃ馬でファニーフェイス(ガールでもレディでも可)だけど、惚れた男には純情を捧げ、陰では一人涙を流すっていういじらしい女性像(「追憶」「おかしなおかしな大追跡」)そういうキャラでこそ彼女の持ち味は生きると思うんですが、この作品じゃ「じゃじゃ馬で且つでしゃばり」っていう部分しか強調されてないんすよね。自分が観た吹き替えの小原乃梨子版もこの映画に限っては声があまり合ってなかった。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-26 16:22:50)

1045.  グッバイガール なるほどなあ・・・、80年代後半から流行ったフジテレビあたりの同居モノのトレンディドラマはみんなこの映画をお手本にしてたんですね。色々なバリエーションを観てしまった後で、手品の種を見せられた気持ちになりました。二ール・サイモンの脚本って確かに巧いっていっちゃあ巧いけど「俺って喧嘩友達式コメディ台詞の達人だろ?え?」っていう狙い過ぎなのが透けて見えちゃう事も多々あったりして、ちょっと苦手かも。むしろこの映画で誉められるべきはハーバード・ロスの演出。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-26 14:12:16)(良:1票)

1046.  バウンティフルへの旅 ジェラルディン・ペイジって女優さんは、どうも自分が観るような種類の映画には出演されてなかったみたいで、結局はこの遺作が自分にとっては初見という形になってしまいました。はっきり言って地味で淡々としたロードムービーです。助演、主演含めオスカー八度目のノミネーションにして初の主演女優賞、そしてその翌年惜しくも心臓発作で亡くなられたという事実を知ってから改めてこの作品を観ると、この愛らしいおばあちゃんが地味な名女優ペイジと重なって感慨深いものがあると思います。人間性善説をもう一度信じたくなるようないい映画。もっとたくさんの方に観てもらいたいっす![ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-26 12:58:32)(良:1票)

1047.  青の稲妻 なんとか映画祭で批評家に絶賛されたって公開時パンフに書いてあったけど、これはつまんなかったです。そういうのって昔っから信用出来ないんだよなあ。主役二人の少年に何の個性も魅力も感じられないのが致命的。ガタピシした内容にも疑問。タイトルだけはいいけど内容と全くリンクしてないのは困る。スマップが怒るぞってあれは青いイナズマだった・・・。[映画館(字幕)] 1点(2005-11-23 17:36:56)

1048.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ 80年代初期のブルック・シールズ人気を一作で撃沈させた凡作「サハラ」(83・アンドリュー・V・マクラグレン監督)のリメイクかと思ったら、全く別の作品でした。ベネロペとブルックなら濃い眉つながりだと思ったんですが。まあフツーに面白かったっす。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-23 13:27:01)

1049.  有りがたうさん 清水宏監督作品も、夭折した桑野通子という女優さんを観るのも今回が初めてです。なんとまあ、ノンビリしたロード・ムーヴィーなんでしょう。もしかしてこの映画が日本のロードムーヴィーの先駆けなのかな?観ているうち頬がだんだんほころんでいくような愉しい映画ですね。もちろん戦前の作品なので、映像の技術的な部分については今の観客の目から見るとかなり不満が残るけど、まずこれオールロケーションというのがすごいです。どこかで観た山の稜線や海岸の景色だなあって思ってみていたら、地元静岡の南伊豆の風景でした。こういう風景の中で語られる人間賛歌には文句のつけようがありません。↓ユーカラさんが述べられているさりげない当時の社会批判にも、一本筋が通ってますよね。 (→松竹100周年記念祭にて)[映画館(字幕)] 8点(2005-11-23 13:05:53)《改行有》

1050.  紀ノ川 この映画、武満徹の音楽がなんかしょっぱなからやけに重厚なんですよ。ファーストシーンが夕闇の中、舟下りでのものものしい嫁入り、しかも由緒正しい紀州和歌山の旧家が舞台。司葉子(獄門島)田村高廣(本陣殺人事件)岩下志麻(悪霊島)という横溝正史原作の映画化作品でこれらの名優たちを知った世代としては、いつこの家でまがまがしく忌まわしい殺人が起こるんだ?と身を乗り出さずにはいられなかったんですが、有吉佐和子の原作でそんなことが起こるはずもなく、中村登監督の堂々たる悠々としたタッチでヒロインの一代記が綴られていくのでした。この作品、五分の四くらいまでは、すごく良いんです、原作がそうなっているからかもしれないけど、ヒロインの老いさばらえた過酷な状態をあそこまで追う必要があったのかっていう疑問が残ります。むしろ紀ノ川のほとりで、孫娘の手紙を読むあたりまでで終わらせても、川の流れの如く生きたヒロインの生き様は観客にも伝わったと思うんだけどなあ。結局一人勝ちしたのは大霊界を味方につけた丹波哲郎。司葉子は綺麗なだけではなくこの作品では大変な熱演でした。この年の主演女優賞を独占したのもうなずけます。もっとこのクラスの作品に恵まれていたら、原節子クラスの伝説の名女優になれたでしょうね。(→松竹100周年記念祭にて)[映画館(字幕)] 7点(2005-11-23 11:12:13)(良:3票)

1051.  北の国から '87初恋<TVM> 僕にとっての横山めぐみという女優さんは、もう「北の国からのれいちゃん」でしか有り得ないんです。「ダブルキッチン」でも「真珠夫人」(「いけませんわッ、およしになって!!」)のルリルリ(←でも観てる)もれいちゃんのタチの悪い模造品にしか見えません。[地上波(吹替)] 9点(2005-11-21 15:53:16)(笑:1票) (良:1票)

1052.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 テレビ版「セーラー服と機関銃」「ねらわれた学園」でコケた 原田知世を万全の体勢で蘇らせた作品。演技が生硬→初々しい、 合成画面がチャチ→当時としては画期的、すべてのマイナス要素 をプラスに変えてしまったアイドル映画としてはかなりのレベル。深町くんのじいちゃんばあちゃんを演じた上原謙、入江たか子の滋味溢れる演技、「ずーっと、二人っきりなんだろうねー」にも泣けた。「愛の実りは海の~いろ(ララララララ~)、空のため息、星屑が、ヒトデと~(ヒトデ?)出会って~(出会って)億万年!」いまだに原田知世に芳山和子のイメージを重ねて いる30代の野郎は多いはず。 (追記)やっぱりこの映画は満点にします。レビュー内容も何度も変えてすみません。大林監督のデビュー作「ハウス」まで遡って観た今となっては、中途半端な得点だと自分にもこの作品にも不実なような気がするんで。 あくまで自分の中での傑作という事で。「あにやん」さんのレビューがこの映画に対しての最も的を得たご意見だと思います。[映画館(字幕)] 10点(2005-11-21 14:50:15)(良:4票) 《改行有》

1053.  さびしんぼう 浦辺粂子おばあちゃんと小林聡美&樹木希林親子がいい味出してましたね。「嘘付きはドロボーの始まり」「あとは野となれ山となれ!」って 大爆笑でした。このコンビまた復活してくれないですかね。でも大林映画の常として、他の喜劇的部分は失敗してるんだよな・・・。先生のスカートが落ちるシーンとか、おばさん連中と九官鳥とのやり取りとか。まあそこら辺はささいな瑕、後半はぐっとテンションが上がって、十代の頃のノスタルジーをかきたてられる事間違いなし。でも個人的な好みだと「時をかける少女」のほうが上。[映画館(字幕)] 9点(2005-11-21 14:06:33)《改行有》

1054.  二重スパイ 《ネタバレ》 「コナンが一番」さんと同じく、自分もちょうど同時期位に観た「KT」と筋と結末やらがごっちゃになってしまっていて、今となっては「え、どっちが佐藤浩市主演だっけ?」位の感想しか出て来ないのが辛いところ。半裸で拷問されるシーンもどっちにもあったような気がするし。展開もスパイものの割りにドンパチが殆どなくて、地味だったよねえ。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-20 18:13:07)

1055.  愛と追憶の日々 高校生の頃映画館で観たけど(地方じゃヒッチコックの「裏窓」と併映)大人の女の人向けの映画だなあって印象でしたね。スーパーのレジでお金持ってないデブラが店員に意地悪されるシーンとか、ニューヨークのキャリアウーマンに専業主婦である事を小馬鹿にされるシーンとかそういう細部は良く覚えてるんだけど。むしろ自分は、誰もあまり触れてないみたいけど、この映画の音楽がメチャクチャ好きなんすよ。どっかの商店街とかで何気にこの曲が流れてくると、パブロフの犬状態で目頭が熱くなってきます。多分、今再見したらもっと違う感想持つと思います。↓ナルホド、続編があるんですね、この映画には。デブラもゴースト役かなんかで出てくるのかな?「夕べの星」今度探して観てみます! [映画館(字幕)] 7点(2005-11-20 13:33:49)《改行有》

1056.  タイムマシン(2002) 「フロム・ダスク・ティル・ドーン」とタメはる前後半分断映画決定版。「フロム・ダスク~」は怒濤の勢いに負けて(?)最後までダレなかったけど、こっちは導入部部分の期待度がどんどん萎んでいく一方でした。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-20 11:49:14)

1057.  すべては愛のために(2003) ・・・まあ、これは「すべてはアンジーのために」捧げられた映画として観ればいいんじゃないでしょうか?出来だってそんなに悪くなかったと思います。それにしてもクライヴ・オーウェン、「クローサー」じゃチャットセックスを執拗に迫るエロエロドクター、この映画じゃあくまでヒロインを最後まで守り抜こうとする、ストイックで強靭な意思を持つ硬派ヒーロー、つくづく役者っすよねえ・・・。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-19 18:17:08)

1058.  ゲーム(1997) こういうオチの映画があってもいいと思う。途中結構ハラハラしたし。しかしピエロの人形って何であんな不気味なんでしょう。[地上波(吹替)] 7点(2005-11-19 17:16:54)

1059.  ある子供 《ネタバレ》 去年の「オールド・ボーイ」(近親相姦)に続いて今年は人身売買ですかあ・・・。カンヌで賞取る為には、ストーリーにこういう禁忌的要素がどうしても必要なんですかね?どうもその辺の選考基準に納得出来ない部分があるんだなあ・・・。もっと単純明快な娯楽作品が受賞してもいいと思うんだけど。でもこの作品、賛否両論かとは思うけど巧く出来た問題提起作だと思います。大人の皮をかぶった子供が赤ん坊を生み育てたら、一体どういう結果になるか、極めて客観的、冷徹な視点でこの作者は主人公の行動を克明に追い続けます。たわいない追いかけっこや壁蹴り、棒っきれでの川面遊びに嬉々として興じる彼ら、けれども何故か友情だけには厚い、言動の端々に幼稚性丸出しのキャラクターが良く出てましたね。やってる事はことごとく本当に腹立たしい行為ばかりなんだけど、そのキャラクター設定ゆえに、コイツは「オトナコドモ」なんだから大目にみてやろうっていう変な情状酌量めいた気持ちになってきたから不思議です。ラストも、主人公が心から改心したとはとても僕には思えません、出所したらまた同じような行動を繰り返すはず。子供は親を選べません、彼らに育てられる赤ん坊が本当に可哀想。親の幼児化は日本だけでなく海外でも著しい事がわかって軽いショック。[試写会(字幕)] 6点(2005-11-19 09:56:14)(良:1票)

1060.  大日本帝国 ラストの関根恵子とあおい輝彦の海辺再会シーンに、五木ひろしの大熱唱主題歌がかぶるんですよ、これ確か。当時中坊のガキには、戦争礼賛とか天皇戦争責任の追及とか小難しい事はさっぱり解んなかったんだけど、主題歌のタイトル「契り」という言葉に敏感に反応してしまった自分は、帰ってすぐ意味を国語辞典で調べたお利口さんでした。 [映画館(字幕)] 6点(2005-11-13 15:55:21)《改行有》

000.00%
190.62%
2221.53%
3342.36%
4926.39%
520013.89%
636225.14%
738927.01%
823216.11%
9775.35%
10231.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS