みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
1041. サウンド・オブ・ミュージック ストーリーはちょっとお子様向けですが、風景と歌がいつまでも目と耳に残る感じのいい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-26 20:52:25) 1042. ジャッカルの日 《ネタバレ》 背景描写から始まる冒頭部分はフィクションにもかかわらず実話感があります。現代と比べ検索機能や通信手段に格段の違いがあった時代の、人海戦術で暗殺者を追い詰めていく展開はなかなか見応えあります。主人公が犯す度々の殺人やハニートラップに嵌まった政府高官の自殺、主人公や政府高官の情事など、それらの場面は殆ど描写されていませんが、却ってドキュメンタリータッチの映像がそれぞれのシーンをしっかりとイメージさせてくれます。最後までたっぷりサスペンス感を味わえるとても面白い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-26 20:50:16) 1043. 冬の華 人間の本音の部分があまり感じられない映画でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-26 20:42:45) 1044. フルメタル・ジャケット 本来社会的動物である人間の誠実性に対する不信が伝わってくるドライな映画でした。なかなか良かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-25 20:11:05) 1045. マイ・フェア・レディ なかなか面白いミュージカルでした。歌は下手でもいいから本人の声でやってほしかったですが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-25 20:08:57) 1046. 隠し剣 鬼の爪 ラブストーリーの部分は時代考証的にはかなり違和感のある時代劇ですが、心のツボを刺激されたようでかなり共感してしまいました。個人的には松たか子と田畑智子が入れ替わった方がこの映画に合っているように思います。[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-09-25 20:07:19) 1047. 身代金 《ネタバレ》 息子を誘拐した犯人からの身代金要求に父親が懸賞金で対抗するという意外な展開から、ストーリーは一気にヒートアップしていきます。一件落着かと思われた後もさらにハラハラドキドキ感が持続する見応えのあるサスペンスです。父親が一か八かの決断を下す必然性が感じられないとただのユニークな犯罪映画ですが、我が子が殺されてしまう確率を少しでも低くする手段を苦渋の思いで選択せざるを得なかった主人公の心情がしっかりと伝わってくるので説得力は十分です。今作は1956年「誘拐」のリメイクということですのでオリジナルもそのうち観賞してみます。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-09-25 20:03:21)《改行有》 1048. レオン(1994) 殺し屋の持つ純粋な優しさと復讐を果たすために必死に努力する少女の健気さが素直に心に響く映画です。ストーリーも良かったです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-25 19:53:15)(良:1票) 1049. ゼロ・グラビティ IMAX3Dで観賞しましたが臨場感は素晴らしかったです。時が経てば「2001年」と同様に鮮度は落ちてくるのでしょうが、現時点では大満足の映像です。ストーリーは実話の「アポロ13」のリアル感と比べると意識的に感動を呼び起こさせるような造り物感は否めませんが、ハラハラドキドキ感と感動は存分に堪能できる映画でした。 [映画館(字幕)] 9点(2014-09-25 19:50:37)《改行有》 1050. リトル・ダンサー イギリスの炭鉱の町が舞台で、貧しさも付いてくるので「ブラス!」とちょっとダブります。共感できるところが結構入っているとてもいい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-25 19:42:44) 1051. コレクター(1965) 当時としては今よりもインパクトのある映画だったと思います。静かな展開ですが残忍性とサスペンス感がジワジワと伝わってきます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-25 19:39:11) 1052. 悪魔の手毬唄(1977) 「犬神家」より良かったです。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-25 19:36:41)《改行有》 1053. クレイマー、クレイマー 我が子と暮らすより夫・子供との別離を優先した母親が、後になって親権を争うようになる心情を、もうちょっと丁寧に表現してもらえると、ぐっと感情移入できたように思います。父と子の絆には素直に感動しました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-25 19:35:06) 1054. サブウェイ 荒唐無稽でどうでもいいようなストーリーです。監督やキャスト陣への特別な思いもなく、映像や音楽などが心に響くわけでもないのに、最後まで退屈せずに観れてしまう不思議な映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-24 18:03:04) 1055. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル マンネリ化してきていますが、4作目にしては結構面白いと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-24 17:59:55) 1056. ファイナル・デスティネーション 引き込まれるのは最初の方だけで、話が進むにつれて怖さとサスペンス感が薄れてくるのと同時に退屈感が増してくる映画でした。この映画がシリーズ化されているのが意外でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-09-24 17:58:17) 1057. バンク・ジョブ 《ネタバレ》 全編緊張感とリアル感溢れる映画だと思っていたら実話だそうで唖然としました。王室スキャンダルの証拠が銀行の貸し金庫に保管されているので、隠蔽のためにMI-5が後ろで銀行強盗の糸を引いていたり、国家機密報道禁止令による規制で突然事件が報道されなくなったりと、実際にこんなことあったなんて驚きです。やはりイギリスはシャーロック・ホームズや007発祥の国ですね。アマチュア無線の人が強盗一味の携帯無線電話を傍受して警察に通報したことから銀行の位置を特定していくわけですが、そこから結末に至るまでの手に汗握る展開は圧巻でした。多少の脚色はあるにしても最高のサスペンス映画だと思います。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2014-09-24 17:55:16)(良:1票) 《改行有》 1058. ビッグ・フィッシュ 良かったのはラストの方だけで、それまではちょっと退屈でした。回りくどさを感じる映画です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-24 17:44:57) 1059. クール・ランニング 思っていた以上に良かったです。実話といってもかなり脚色されているようですが、単純で分かりやすいストーリーながらこれだけ面白く共感できるのですから、キャスト・スタッフ陣が素晴らしいのだと思います。本当に楽しい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-09-24 17:41:04) 1060. アジョシ 説得力のないストーリーに目をつぶればそこそこに面白い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-24 17:36:05)
|