みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

1081.  ブレックファスト・クラブ 全く個性の違う5人の高校生による心の交流を描いた作品。キャスティングはジョン・ヒューズならではのいつもの顔触れに、エミリオ・エステベスが加わっている。数ある青春物の中でも、ジョン・ヒューズ作品は日本人にとって安心して見ることが出来る数少ない一例である。単にツッパった不良が汚い言葉を吐き、大人たちに八つ当りし、結局最後は献身的な教師や親たちによって立ち直る。似たような作品が氾濫している中、曲がりなりにも若者の視点で描いていることには好感が持てる。”作る側のエゴ”を押しつけるだけの日本社会において、新鮮さを感じることができた。6点(2001-02-07 12:29:26)

1082.  戦場にかける橋2/クワイ河からの生還 1作目と違って、戦闘シーンもあって・・・まあ普通の戦争映画に思えてしまった。6点(2001-02-07 12:27:01)

1083.  今そこにある危機 トム・クライシーの原作でなんでも3部作の完結とか。でハリソン・フォード様と来れば期待しない方がおかしい。全米一億ドル突破出演作記録を更新続けるスターなんだから・・・って、あれ?ウィレム・デフォーもあまり絡んで来なかったし、政治の中心が腐敗しているったって、そんなの慣れっこになってしまている現代人にとって、そんなことよりもっと派手なアクションか社会性を期待していたんだが・・・。見せ場がヘリに飛び付くとこだけでは淋しい気がした。6点(2001-02-06 12:44:01)

1084.  天使にラブ・ソングを2 個人的には1作目より2作目の方が良いと思う。ただ「ビバリーヒルズ高校白書」のようなノリでわざとらしい感じも・・・6点(2001-02-05 12:28:24)

1085.  ウォール街 オリバー・ストーンの中では、最もストーンらしくて、最も面白くないと思う作品。言いたいこと、やりたいことは良く分かるけど、あまりにドロドロし過ぎて・・・6点(2001-02-05 12:25:06)

1086.  平成狸合戦ぽんぽこ 狙いは分からないではないが、誰でも分かり切ったことをこれほどくどくメッセージされると・・・しかも声優が落語家たちだろ?子供も見るんだからもうちょっと優しく作れないのかな?まあそこが高畑色なんだけど・・・6点(2001-02-05 12:22:04)

1087.  隣人は静かに笑う ラストがあまりに衝撃的なために、本国アメリカでは上映が延期され、日本公開の方が早くなったとか・・・。そんなに凄いラストなのかと期待していたら・・・何てことは無い、この程度で騒ぐようなことだろうか? 逆に前情報が入り過ぎてしまってラストへの期待が大きく、それまでのストーリーを見てなかったのも事実なんだが・・・6点(2001-02-03 17:55:51)

1088.  夜霧のマンハッタン 余りにありきたりな推理・法廷劇。大した作品だとは思わなかった。「愛と青春の旅立ち」の頃のデブラ・ウィンガーってもう一つパッとしなかったが、う~ん、なかなか可愛いじゃないか。この人、痩せてる頃もあったんだね?6点(2001-02-03 12:44:42)

1089.  ゴーストバスターズ(1984) これがアメリカンコメディなのかもしれないけど、ちょっと日本人にはつらいような・・・6点(2001-02-03 11:26:05)

1090.  鳥(1963) ヒッチコック曰く、「これは私の作った最も恐ろしい映画です・・・」だそうだが、どこがやねん? 鳥がただ襲って来ただけ。スリラーの巨匠にしては物足りなさ過ぎる。実はヒッチコック自身、養鶏場で育ったため、鳥に対し特別な感情があるとか。でラスト、おいおい、主人公もただ逃げ出すだけかよ!6点(2001-02-03 11:20:38)

1091.  危険な情事 ラスト、浮気をした主人公の妻が射殺して終わりのはずが、実は別ヴァージョンがあるそうな?エイドリアン・ライン曰く、上映前のテストで評判が悪かったのでラストシーンを取り直したそうな。最初のは暗い終わり方をしていたそうだが、恐らくそっちの方が日本では受けが良かっただろう。日本人は一般に暗い結末を期待するものだから。別ヴァージョンの存在は知らないが、少なくとも個人的には、全米No.1になるほど面白いとは思わなかった。6点(2001-02-03 11:05:58)

1092.  コットンクラブ リチャードギアにダイアン・レインにニコラス・ケイジ、監督はあの「ゴッド・ファーザー」でアカデミー賞を受賞したコッポラ。期待していたが、予想に反して軽いタッチの作品。一応、ギャングの話なんだけど、どうもリチャード・ギアが出るとアクが無いので・・・6点(2001-02-03 11:00:16)

1093.  グレムリン2/新・種・誕・生 ニューヨークにグレムリンが登場しただけ。空を飛んだりする新種も確かに生まれたような・・・しかし1作目と作りは何ら変わらなかった気がする。6点(2001-02-03 10:59:07)

1094.  ロジャー・ラビット アニメと実写の共演も違和感が無い。これほど違和感無く映像にするには相当の苦労が必要なのだろう。しかしストーリーは薄っぺらに思えた。ディズニー、ワーナー、MGMなどメジャー映画会社が誇るアニメ・キャラの総出演・・・?“夏休み東○マンガ祭り”とかで、ゲッターロボとマジンガーZが共演するようなものだろうか(ちょっと古いか?)ハテ?ディズニーファンではないから、そんなの総出演してても大して凄いことだとは思わなかったが・・・6点(2001-02-03 10:55:43)

1095.  さよならゲーム 当時の体制がそうだったんだろうけど、SEXと野球を結び付けることが一種のおしゃれなんでしょうね・・・? ちょっとメジャーを馬鹿にしているみたいで、却って安っぽく感じてしまったんだけど・・・6点(2001-02-03 07:20:26)

1096.  バックドラフト <ネタバレアリマス>「トップガン」消防隊ヴァージョンって感じがしたけど、結局身内が火をつけて回っていた訳で、で何か最後まで見終わってもう一つこのストーリーにノレなかったんだけど・・・6点(2001-01-31 16:08:43)

1097.   「リア王」をモデルにしていると聞けばストーリーは容易に推測できる。スケールの大きさとか衣装とか見所は数多くあると思うが、「羅生門」などを見てきてこれだと何だか期待外れの気がしてならなかった。特にピーター(?)のとぼけた演技が見ていて苦しかった。最後には王様の方が呆けるってオチにもって行きたかったのは分からないでもないが・・・でもラストの血がドバーッは、それまでのうっぷんを晴らしてくれたのでヨシとしてます。6点(2001-01-31 16:07:52)

1098.  愛と追憶の日々 アメリカではコメディとして分類されていたそうだが・・・もっとも個人的に苦手な笑いあり、涙ありと言った内容だった。特に後半の病気に蝕まれて行く娘を見舞う母の姿は、如何にもオスカーを下さいって感じに思えてしまったが・・・。自分が単に捻くれているだけなのかもしれないが、純粋に感動することが出来なかった。6点(2001-01-31 16:02:31)

1099.  エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃 一応、評論家の間では、1作目と4作目が面白いとされている・・・はて?そうであろうか?2作目の人の中からフレディが出て来るのも良かったような。監督が「ダイハード2」のレニー・ハーリンだからって言うのも要因になっているはず。この4作目ではゴキブリになって殺されるのが話題になった。確かにSFXの技術はUPしているとも取れる。しかしゴキブリになったからってもなあ。これホラーのはずでは? こわなかったら意味ないじゃん!それにアリスが空手みたいなんやってえ。で、夢の中でドリームマスターやて?もうここまで来たら何でもありって感じ・・・6点(2001-01-31 15:59:41)

1100.  白い嵐 “白い嵐(?)”が来るシーンは良かった。他は今までの青春映画の延長って感じが・・・6点(2001-01-31 15:57:37)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS