みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

101.  ターミネーター いやー、恐かったなあ。シュワちゃんのターミネーター。今とは大違いw7点(2003-12-23 18:38:40)

102.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 面白かった。何も考えずに見られるタイプの映画としては相当よくできていると思います。子供から大人まで楽しめる映画の典型でしょう。呪われた海賊の動きが、CGなのだけど、なんかディズニーランドのアトラクションの人形みたいだと思った。7点(2003-12-20 20:01:47)

103.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 007シリーズは元々アホらしいストーリーを楽しむものだと思っているので、秘密兵器やシナリオは大目に見てあげてくだせー。 本作はブロスナンシリーズの中では随一の面白さだと思います。ミシェルヨーのファンなもので・・。ボンドと手錠をしたままのバイクチェイスシーンは圧巻でした。面白かった。 ただ、たまに挿入される香港カンフー映画のノリが無性に興ざめしてしまったので、少しだけマイナス。7点(2003-11-23 16:28:43)《改行有》

104.  グローリー マシューはたしかに微妙。かわいすぎるため、迫力に欠ける。でも、その他は面白かったし感動した。それにしてもアメリカ人は、自分たちでやってきた黒人差別なのに、このテーマ好きですね。7点(2003-07-30 12:47:31)

105.  ブラックホーク・ダウン 好き嫌いが分かれるであろう映画ですが、かなりの緊迫感がでていていい感じです。ハリウッド映画を見るときはアメリカよりに描かれるのは気にしないようにしてます。7点(2003-07-29 12:58:43)

106.  ノー・マンズ・ランド(2001) 重いテーマをよく描ききれていると思います。しかも、それほど複雑にならずに、映画の初心者にも分かりやすいメッセージになっていると思いました。戦争映画を見たい方には、これは戦争映画ではないかもしれません。良作だと思います。7点(2003-07-07 12:48:35)

107.  ダーク・ブルー 近年はやりの戦友との友情の物語。さらに、三角関係といえばスターリングラードを思い出すが、それら一連の戦争友情映画とは背景や状況などの切り口がかなり違う。基本的に戦争映画は好きだが、このマッタリとした流れの戦争映画がこれほど面白く感じられるのはまた希有である。戦闘も淡々としていてよい。良作です。7点(2003-07-04 12:33:50)

108.  トランスフォーマー なんだろ?アメコミものって評価しにくいんですよねえ(笑)子供になって楽しめばいいと思います。スーパーマンやX-MENと同じですよね。ロボットの個人個人のキャラがもう少し立ってるといいんですけどね。次回作もできそうですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-02 16:58:51)

109.  武士の一分 時代劇はあまり見ませんが、木村拓哉の演技も別に変じゃなかったし、面白かった。でも決闘後の展開や冗長さがイマイチでした。[地上波(邦画)] 6点(2008-01-02 16:49:08)

110.  ナショナル・トレジャー 構成は古臭く、謎解きもまずまずですけど、次回作を見てもいいかなと思える「その場では楽しめる作品」でした。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-01-02 16:13:50)

111.  ドリームガールズ(2006) エディマーフィーって役者だなあーー。 ミュージカル映画の中では抜群に面白かった。自分の好きな時代の曲がモチーフになっているからかもしれません![映画館(字幕)] 6点(2007-03-04 21:15:17)《改行有》

112.  Mr.&Mrs. スミス テンポはいいですが、終わった後特に何も残らないです。見てる間は楽しいけどね。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-16 02:04:00)

113.  ニューヨークの恋人(2001) 科学的なところはもうどうしようも無いですが、別にそんなのはどうでもよく、白馬の王子様の人間学が素敵でした。参考にしようっと!映画としては至極普通です。[地上波(吹替)] 6点(2006-02-18 17:04:23)

114.  アラモ(2004) 好きなジャンルなので、それなりに面白かったです。ヒーローを人間と描こうとするあまりか、登場人物が地味でした。[DVD(吹替)] 6点(2006-02-18 17:01:19)

115.  男たちの大和 YAMATO 期待値5くらいで見てたら、結構面白かったです。ただ、相変わらず日本映画はCGがしょぼく、戦闘シーンのカットがそれぞれ短すぎたのがマイナスです。反町隆史や中村獅童は好きな部類の役者さんなので彼らは良かった。現在のシーンとか余計な部分がちょっとなあ。評価には関係ないですが、有楽町の東映で見ました。お年寄りがたくさん見に来ており、彼らのトイレが近く、映画館の扉が良く開くなあと思いました。気が散りました(笑)[映画館(字幕)] 6点(2006-02-02 20:05:52)

116.  メンフィス・ベル(1990) 公開当時はかなり話題になりましたね。それから、高評価を聞くたびに見よう見ようと思って、やっと15年経って見ました。が、期待しすぎたのか、普通の印象に残らない映画の一つです。見てる時は面白いですが、、、自分が主人公たちと同年代くらいの時に見ていればまた評価も変わったかもしれません。飛行機は迫力ありましたね。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 19:55:32)

117.  ターミナル 楽しいエピソードが詰まっていますが、猛烈に印象に残ることは無いです。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-20 23:27:03)

118.  シルミド/SILMIDO 実話ということなので、結構見れました。ラストも淡々と終わって行くところには好感が持てました。しかしなあ、やっぱり韓国映画はどこかショボく感じてしまうなあ。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-06-18 22:56:52)

119.  X-メン 面白かった。2も見たいと思った。この手の映画は漫画に思い入れがあったりしない方がすんなり見れるのかな。でも、原作についての知識が全くゼロだったら、それはそれで受け入れ難いかも。丁度日本でのX-メンの知名度が半端だったのが、好評価たる所以か。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-05 19:59:17)

120.  トレインスポッティング 自分にとってはホラーよりも怖い作品でした。ジャンキーの面白いまでの悪循環が見事。[DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 21:36:48)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS