みんなのシネマレビュー
稲葉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 110
性別 女性
自己紹介 B'zファンです。わかりやすいハンドルネームでスミマセン(*^_^*)好きなものは、もちろん映画鑑賞、B'zのライブ、お酒を飲むこと、ラスベガスなどなど。これからもどんどんレビューしていきますのでよろしくどうそ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  ターザン(1999) フィルコリンズの音楽が最高にいいです。日本語吹き替え版で見ると音楽の価値が一気に下がる。ターザンの動きを良くアニメで表現できたなーと感心しました。9点(2003-04-18 02:10:09)

102.  ダンス・ウィズ・ウルブズ インディアンとの交流が良かった。なかなか良い作品だったと思う。DVDで見たかったんだけどまだ出てないんですね・・。ケビンコスナーが監督したなんて信じられません。スゴイ!9点(2003-04-16 12:46:40)

103.  アポロ13 結末は知っていたけど、ハラハラさせられた映画。トムハンクス・ゲイリーシニーズ・エドハリス、それぞれ良い味出してます。10点(2003-04-15 05:41:10)

104.  愛と青春の旅だち すべての青春ドラマ・映画のお手本となっている作品だと思う。リチャードギアが「オレには帰る場所はないんだ!」と教官に叫ぶシーンは感動した。今見ると、少々古くさい感はあるかも知れないが、青春物の王道とも言える素晴らしい作品なのでこの点数。主題歌も最高。9点(2003-04-15 05:38:19)

105.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 娯楽映画。おもしろ。8点(2003-04-11 03:55:33)

106.  ネバーエンディング・ストーリー 子供の頃夢中で見ていた記憶があります。夢をあたえてくれる映画っていいですね。音楽が最高!8点(2003-04-11 00:19:24)

107.  七人の侍 最高のエンタテインメント作品。「世界のクロサワ」と言われる理由がようやくわかった。個性豊かな7人が大好きになりました。日本映画はチャンバラ映画にもっと力を入れるべきだと思った。10点(2003-04-10 01:38:41)

108.  ウィロー みなさん、意外と評価きびしいですね・・・。私は凄く楽しく見れました。ロードオブザリングの影響で見たんですけど。わかりやすくて、たのしくて、これぞエンタテインメント!という感じで非常に良かったです。バルキルマーが女装したり、雪だるまになったり、笑いところがけっこうありました。そういうところも気に入ってます。音楽は、日本の尺八が効果的に使われていて、とても良かったですね。とにかく、楽しい時間が過ごせたのでこの点数です。9点(2003-04-01 01:16:08)

109.  千と千尋の神隠し アカデミー賞受賞ということで、それだけでもスゴイですね。作品としてオスカーをとるのはかなり久しぶりなことだそうですね。宮崎監督がおっしゃってましたが、「悪いものをやっつけて終わる映画にだけはしたくない」ということを聞いて、なるほどと思いました。なんの気なしに、きれいな映像だけに感動しながら見ていたのですが、宮崎監督のそんなメッセージが込められていることを意識しながら見ると、また違う感動がありました。見れば見るほど味がでてくる作品だと思います。9点(2003-03-27 17:12:01)

110.  サウンド・オブ・ミュージック 文句のつけようがありません。こんなに純粋で、素晴らしい映画はもう作ることはできないでしょう。「もうすぐ17才」を長女のリーズルと彼氏が歌うシーンで、リーズルが来ていたピンクのヒラヒラのドレスに憧れたものです。あと、結婚式のシーンがとても素晴らしいですね。ジュリーの歌声は本当に素敵で、感動します。彼女はこの作品でオスカーがとれなくて残念だったでしょう。とにかく、名作中の名作です。10点(2002-11-07 01:53:54)

021.82%
132.73%
210.91%
321.82%
432.73%
576.36%
61210.91%
71311.82%
83531.82%
91816.36%
101412.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS