みんなのシネマレビュー
奥州亭三景さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

101.  RONIN 内容的には面白くなる要素はあるし、途中の計画の段階の面白さはあるのだけど、最後は結局派手さが前面に出てしまったのはちょっとばかり残念ですね。皆さんがおっしゃってる通り、カーチェイスは面白いんだけどそれ以外が浮いて見える感じがありました。6点(2003-08-06 12:29:31)

102.  トイ・ソルジャー なんとも評価しにくいんだよね、この映画、役者の演技は結構良いのだけど、やっぱりあのおもちゃの達がちょっとね。ネタとしてはものすごく面白いと思う。でもそれが十分に発揮されていたかというと疑問。6点(2003-07-04 21:55:25)

103.  プロジェクト・イーグル ようやっとハリウッド胸を張って出せるようになったかな。でも面白いのか?って考えるとちょっと悩んでしまう。ジャッキーの面白さって香港映画の荒唐無稽な感じが合ってるようにも思うんだよね。6点(2003-07-04 21:49:31)

104.  天河伝説殺人事件 うーん、なんて言ったらいいのだろう?多分、ポスト金田一幸助を狙ったんだろうけど、なんかスマートすぎてキャラが立たないというか、あっさりしすぎているというか・・・その割にあたしの家族には評判良いけどね。ちなみに中森明菜が主題歌を歌っているとの事ですが、実はあれはカバーで、主題歌を歌っているのはC-C-Bの元ベーシストだった関口誠人だったりする。6点(2003-06-16 21:55:38)

105.  親指スター・ウォーズ 基本的にこの「親指・・・」シリーズは同じなんで、あとはインパクトぐらいかな。好きだけどね。6点(2003-05-30 18:28:28)

106.  親指タイタニック あたし、基本的にこういうくだらないのが好き(笑)でもどうもモンティ・パイソンを真似たのか、メル・ブルックスのテイストを入れたのか微妙な所があるよね。それが非常に中途半端に見えるのかもしれない。あれだけ面白いことやろうとしているのだから、もっと徹底しないと駄目じゃないかな。6点(2003-05-30 18:26:53)

107.  ジョー・ブラックをよろしく うーん、わかりやすいような、そうでないような・・・・3時間という時間を使っているわりに、話が深いところに行かない様に思えますね。それが狙いとも思えないし・・・ちょっと、話の構成が3時間という時間を上手く使えていないと感じてます。ブラッド・ピットが2役を使い分けていたのは良かったんですけど、死神の台詞が高慢なのかそうでないのかが中途半端になる部分が随所にあって(但し字幕の翻訳が下手なだけなのかもしれないけど)ヘンなギャップに苦しみました。アンソニー・ホプキンスは流石ですね。演技に安定感があって見ていて凄く彼の役まわりというのが理解出来るんですよね。あたしとしては終わり方が解せなかったのだけど、まぁ、こんなもんなんでしょうかね。6点(2003-04-30 22:14:01)

108.  ゴースト/ニューヨークの幻 あたし、この頃のデミ・ムーアが好きなのよ(笑)内容?このてのは昔からやられているからまぁこんなもんかという感じしかないけど、見えないものを見せるという表現としてコインを使うというのはちょっと面白いですね。ウーピーはこれでブレイクした様だけど、あたしとしては「カラーパープル」の頃の初々しい演技の方がどっちかと言うと好きですね。お世辞にも上手いとは言いませんが。6点(2002-11-03 19:06:39)

109.  海がきこえる<TVM> やっぱりジブリの作品って事で見た人は多いのだろうなぁ。あたしは原作者の小説は殆ど読んでいてこれも原作は読んでるのですが、画のほうが分かりやすいんだけど、原作の微妙なニュアンスが汲み取れていたかと言うとちょっと疑問です。それなりに面白くはなってましたが、宮崎・高畑のイメージが強い人にはオススメできません。6点(2002-10-18 01:08:05)

110.  ブルースチール(1990) 始めに見たときに凄く印象に残っているのが淡々とした映画だなぁ、と言う感じです。ただあたしにがみた時にちょっとストーリーが中途半端に感じたんですよね。描写とか映像効果は非常に良かったのですが・・・6点(2002-10-17 00:26:34)

111.  エアフォース・ワン なんかアメリカ大統領の権威丸つぶれな映画なんだけど、それを許してるのがアメリカと言う国の良さ。でもやっぱりツッコミどころは多いですね。6点(2002-09-20 18:01:31)

112.  ボルケーノ 往年のパニックムービーを現代風にアレンジするとこうなるのかと言うような映画でした。ただ、どうしてもこういう映画に英雄を置きたがるのが辛いよなぁ。ちょっと設定に説得力も弱かったですね。6点(2002-09-20 17:57:19)

113.  クリフハンガー どう見ても山男には見えないスタローン、所詮山が舞台のアクションものになってしまったのは残念です。6点(2002-05-30 12:34:28)

114.  山猫は眠らない 狙撃技術とか凝ってて面白いんだけど、いくら中南米が初めてだって特殊部隊の狙撃兵が自分好みの迷彩服着ようとしたり、簡単な任務だと鵜呑みにして現地視察無しで作戦参加したり、階級が低いからといって現地経験者の助言を聞かないのは駄目でしょ。設定に無理がありますよ。その点では海兵隊のベテラン狙撃兵役のトム・ベレンジャーは本当に寡黙な狙撃兵を演じているけど、もう一人が台無しにしてるよなぁ。演出としてフィールドスコープの視点やスナイプスコープの視点を使ったのは良かったけど、発射された弾丸の描写等はあまり表現的に合っていないと思います。6点(2002-05-21 15:18:38)

115.  チェーン・リアクション(1996) ネタ的には面白いと思う。でも、初めて見たあたしが先の展開が読めるくらい変なキャラクターがいるんだ。もう少し何とかならんもんかなぁってのが感想です。モーガン・フリーマンの役も中途半端だったよね。演技はうまいけどさ。6点(2002-01-14 15:22:22)

116.  48時間PART2/帰って来たふたり やっぱり「PART2」って感じになってしまったですね。アクションなんかずいぶんと派手になったけど、前作に比べると面白みが無いです。6点(2001-12-01 15:55:18)

117.  シティ・スリッカーズ この映画、コメディなんだけど妙に格が高い気がしたのはあたしだけかな。その分、楽しめなかったんだよね。sayzinさんのおっしゃるとおり、ジャック・パランスの孤高のカッコ良さばかりが目立つのはある意味問題のようにも思うけどなぁ。もうちょっとビリー・クリスタルが全面に出ても良かったようにおもいます。6点(2001-11-20 18:32:52)

118.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン あたしには、やっぱりミッキー・ローグがネックになってます。趣味の問題かなぁ。でもなんかにじみ出てくるいやらしさが好きになれないんだよなぁ。それ除けば面白い映画だと思いますよ。6点(2001-11-20 18:13:34)

119.  ユー・ガット・メール 陳腐なシナリオだけど、非常に良く出来たお話です。ただね、中盤のメールの相手がわかってから、ラストまで、あんなにトントンとラッキーに進んでいいのかいな、というのが正直な所かな。上手くいかなくても困るけど、あれは上手く行き過ぎでしょ。6点(2001-10-01 16:27:24)

120.  ペイバック あたしもイマジンさんに1票、内容は正直薄っぺらの感じがありましたけど、それ以外は良かったんじゃないかなぁ。コバーンの演技も良かったし、映画の時代背景とテンポ感はあたし好みのものでした。6点(2001-09-27 19:45:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS