みんなのシネマレビュー
MSさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 207
性別 男性
年齢 54歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

101.  シークレット ウインドウ 見て少しがっかり。ストーリーの結末にも意外性を感じられない。意外性を感じれないミステリーはどうだろう。ミステリーはもうネタが枯渇したのか?[DVD(字幕)] 4点(2006-07-17 14:03:37)

102.  トップガン 懐かしい!が、昔見たときほど、強烈なインパクトはなかった。しかし、音楽と映像が相変わらずかっこいい。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-16 20:24:11)

103.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 アクションものかと思いきや、ヒューマンものだ。モーガン・フリーマンがやはりいい演技しています。話の内容は、犬のように育てられたということを除くとこれまでも似たような内容ものは出会ってきたので新鮮さには欠ける。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-16 20:20:10)

104.  男たちの大和 YAMATO 戦争の痛みというのが、すごい伝わった。戦場に向かう兵士とそれに関わる人たちのとの別れがすごく見ていてつらかった。自分の子供が成長して、あんな風に戦場へ向かうということを想像したら耐えられない。音楽もすばらしい。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-07-15 16:06:08)

105.  モンスター(2003) シャーリーズ・セロンの役作りに拍手。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-11 01:38:20)

106.  フレディVSジェイソン 普通の、13日の金曜日よりは面白かった。でも、エイリアンvsプレデターの方が全然面白い。[DVD(字幕)] 5点(2006-07-08 00:34:12)

107.  ニュースの天才 見ていてあきることはないものの、作り方が浅すぎる。「捏造」がこの映画のキーワードであるので主人公がそれを切り抜けようとする流れは当たり前である。この手のストーリーを映画として作るのであれば、最初の捏造に至った状況や心理を描写しないと見てる方は消化不良を起こしてしまう。[DVD(字幕)] 5点(2006-07-01 21:32:05)

108.  下妻物語 内容としてはかなりしょうもない。海外のおばか映画ではオースティンパワーズがあるが、やっぱりおばか度の表現がうまくないのかなと思った。キャストはぴったり。[DVD(邦画)] 5点(2006-05-28 23:26:04)

109.  アイ,ロボット ロボットものというと大体パターンが読めてしまうが、思ったとおりの展開だった。女優がキャストミスな感じ。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-08 01:06:27)

110.  閉ざされた森 それなりに面白かったけど、伏線が多すぎる。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-04 22:27:47)

111.  ハモンハモン ペネロペちゃんが好きで借りてみました。スペイン人って熱いな。かなりドロドロした人間関係だけどなんかいやらしいというより笑える。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-04 22:23:45)

112.  フォーガットン 《ネタバレ》 リアルなサスペンスものかと思いきや、宇宙人という不可解な登場人物で一気にB級に落ちた感じ。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-03 14:04:37)

113.  蜘蛛女(1993) なんか豪快な映画だった。レナ・オリンの豪傑さが映画を豪快にしたに違いない。ゲイリー・オールドマンはダメ男だったがなんか同情できる。 追い詰められて、妻が大事だということが分かったあたりは男のばかさ加減をよく表してるなと思った。 ストーリーの分かりやすさ、テンポ、豪快さがすごくうまくとけあっていていい映画だった。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-22 00:41:02)《改行有》

114.  キャリー(1976) 小さい頃に、予告を見てて『すっごく』怖い映画なんだろうな、と思っていた。あれから20年以上も経ってようやく鑑賞にいたったのですが、あまり恐怖を感じなかった。きっと現在のホラームービーに慣れてしまって当時のホラーに恐怖感がないからだと思う。しかし、注目すべきはシシー・スペイセクの演技。あれは、ストーリーとは別にほんとに怖さを感じる。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 20:22:45)

115.  アビエイター 長い映画だったけど退屈せずに見れた。振り返ってみるとストーリーは大胆奇行な男の半生を描いているだけでたいしたことなかったような気がする。やっぱりデカプリオの演技が迫力があったのがよかったのかなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-30 01:49:38)

116.  幸福の条件(1993) かなり駄作。ストーリーが全部読めてしまう。しかも、内容に何もひねりがなくてある意味びっくり。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-30 01:38:37)

117.  僕の彼女を紹介します かなり厳しい評価されているようですが、、、。確かにベタな内容ではあるがすごくいい。猟奇的な彼女と似てるといえば似てるし。しかし、恋人や最愛の人を死で失う悲しみというのがすごく伝わってきました。この映画好きです。[DVD(字幕)] 9点(2005-12-30 01:35:56)(良:1票)

118.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 単純に言ってしまうと、あのときこうすればこうなっていたという話を延々としているのだが、どれを選んでも結局みんながハッピーになるということはない。エヴァンとケイリーの人間関係を中心に描かれているが、最後はそれをも捨てないとアンハッピーな結果は避けられない。ほんのり辛いラストではあった。[DVD(吹替)] 7点(2005-12-04 11:22:37)

119.  ミリオンダラー・ベイビー 作品としてのできはとてもよいと思う。しかし、見たあとすごい切なくなり痛みすら感じる。ある意味残酷な映画である。[DVD(吹替)] 7点(2005-11-30 01:23:59)

120.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ すごくお洒落なオトナの映画だと思った。タイトルがちょっとトレンディっぽいので軽めのラブストーリー程度かと思いきや見事に期待を裏切られました。派手な演出がないのがまたとてもよかった。◎[DVD(吹替)] 8点(2005-11-07 00:49:06)

000.00%
141.93%
241.93%
373.38%
4167.73%
54119.81%
63617.39%
74923.67%
82411.59%
9167.73%
10104.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS