みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

101.  夜がまた来る カラーや絵、ストーリーといかにも石井ワールドなのだが、この名美と村木はどん底に堕ちたロミオとジュリエットのようで純愛である。だからラストは違う結末を望んでいたのだが・・・7点(2004-03-18 23:23:18)

102.  日本製少年 ペースメーカーを付けた少女が100mしか走れなくって、親殺しの少年が生ゴミに出す。何言ってるか判んないけど、覚えてる記憶がコレだけしかないです。3点(2004-03-13 13:09:09)

103.  301・302 始めて見た韓国映画ではなかろうか。拒食症と過食症の隣人女性、コメディタッチかな、なんて思って見たら非常にディープでビックリでした。6点(2004-03-13 12:54:25)

104.  鬘(かつら)職人の日記 ペストの悲劇を描いたパペットアニメ。アカデミーの短編アニメノミネート作品らしい。人形の持つ物悲しさが悲劇を一層リアルにさせる。6点(2004-03-13 09:00:28)

105.  耳をすませば(1995) おじいさん達とのセッションはよかったね。子供の頃にこういう青臭い初恋したかったなあ。で結婚って何を生き急いでんだろうねえ。人生長いんだから、そんなに焦ってどうするの?5点(2004-03-13 00:03:15)

106.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997) この映画の主役は父探しをするキャッツアイではなく、原田喧太、山崎直子、ケイン君がいかに映画の中で偉大な父を見つけられるかなんじゃないんでしょうか。長い目で見てあげましょうよ。そういえば寺尾聰も2世だったなあ。2点(2004-03-04 23:18:35)

107.  すももももも この映画を見た当時は、当然主役である持田真樹目当てで見たわけで、まさか浜崎あゆみがブレイクするなんて思ってなかったです。知ってればもうチョッと注目して見たんだけどなあ。3点(2004-03-03 21:01:39)

108.  デスペラード ド派手な銃撃戦やセクシーなバンデラスは良いんだけど映画というかマンガなんだよなあ。ストーリーも前作は面白かったのに・・・マンガだからしょうがないか。4点(2004-03-01 00:11:59)

109.  エル・マリアッチ 少々雑な荒っぽさもパワーで凌駕してしまう勢いがある。ストーリーも用心棒っぽい感じだが十分楽しめる。全てにおいてメキシコって言うだけで許せてしまう雰囲気がある。7点(2004-03-01 00:06:50)(良:1票)

110.  ニンゲン合格 失われた時間、失われた家族を取り戻そうと躍起になる主人公。浦島太郎になって過去に囚われている彼を現実の世界へ引き戻し未来に目を向けさせてくれるのは、彼によって未来の無くなった亀である加害者でした。7点(2004-02-28 13:08:28)

111.  たどんとちくわ 私だけか判らないが、この主人公達のようにどうでも良い些細な事にどうにも我慢できない瞬間ってあります。人からするとなんでもないんだけど自らのプライドやアイデンティティに関わるぐらい重大だったりすると思い込んでしまう。そんな時ってホント人でも殺しかねないかもって思います。一晩明けるとなんでもないんだけどねえ。6点(2004-02-27 00:07:50)

112.  グレート・エアレース 実話を基にしたロンドンからメルボルン?への飛行機レースの物語。飛行機レースが始まるまでの人物紹介が長すぎてチョッとダレてしまった。レースももっとドラマチックに描いて欲しかったが以外にアッサリ終わってしまった。4点(2004-02-23 21:34:01)

113.  マッド・ドッグス 早撃ちシーンはなかなか緊張感があって痺れます。ビリーアイドルやポールアンカまで出てますし、豪華なキャストを惜しげもなく殺してくれます。しかし一番の見所は替え歌「マイウェイ」でしょうね。7点(2004-02-13 22:58:04)

114.  人妻(1999) グレッチェンモルは堪能できるのだが、ジョセフフィアンズに激しく嫉妬。私の好きなグレッチェンモル、へザーグラハムとラブシーンしてるのが許せない!しかもラストがへたれなラスト、リベンジくらいしとけよ。5点(2004-02-07 17:47:11)

115.  顔(1999) ヒキコモリ的後ろ向き逃避行と殺人による前向きな?逃避行、社会から逃げながらも人間性を取り戻してゆく。また名優・藤山直美は全てにおいて真面目に演じている、これが何とも可笑しくて堪らない最高のコメディ。7点(2004-02-06 16:03:12)

116.  八月の狂詩曲 なんで黒澤がこんなベタな演出の反戦映画を?なんて思ってしまいそうですが、この白々しさにより相反して原爆の悲劇という事実が色濃く浮き立たせ、戦争のリアルさを際立たせる。世界各国から原爆のモニュメントがある中に米国が無いにもかかわらず、ハリウッドトップスターであるリチャードギアに、原爆被災者であり、夫を失ったおばあさんに謝罪させている。こんな事出来るのは世界中探しても黒澤しか出来ないのではなかろうか。リチャードギアの白痴な笑みはまるでそんなこと判ってなさそうだが・・・8点(2004-02-06 00:53:50)

117.  オール・アバウト・マイ・マザー 期待を高く持ち過ぎてました。決して悪くはないんですが、私的には淡々とし過ぎていて、入り込めませんでした。マヌエラを中心に同じ名前を持つ男たちという設定は面白そうなんですけどね。4点(2004-01-30 23:29:09)

118.  目撃(1997) 前半は割りとスリルを感じられたのですが、私の想像に比べ大統領のパワーがなく、市長か知事くらいのほうが説得力があったのでは・・・大統領は勝手に戦争できるほど強大なパワーを持ってるんですから。3点(2004-01-27 14:59:52)(良:1票)

119.  乙女の祈り いや~ピータージャクソン恐るべし。なるほどこれを観れば「ロードオブザリング」撮らせてあげたくなりますね。この年代の情緒不安定な部分やメルヘンチックな世界、親への反抗、思春期の多感な少女の現実と空想の世界を見事に映像化されてます。邦画でこういうテーマの作品を撮ろうとするとジメジメとした陰湿な、ダーク映画になるんでしょうが、この映画は夢や希望に満ち溢れ、そこから叩き落された故の犯罪なのに何故か爽やかさを感じてしまう。古今東西問わず、こういった事件は起こりうる事件なんでしょう、昨年あった大阪・河内長野市家族殺傷事件の犯人の少年少女などはこういった傾向の犯人なんでしょうか。9点(2004-01-23 22:39:26)

120.  キッドナッパー 若者泥棒グループとマフィア、リトアニア人の三者が人質の男と像をめぐって追いつ追われつ、クライマックスは三者入り乱れての銃撃戦。といってもさほど盛り上がらなかった。5点(2004-01-17 21:11:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS