みんなのシネマレビュー
kazooさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 109
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 全く期待していなくて、ビデオ店が半額キャンペーンというだけの理由でDVDを借りて観た。期待してなかった分、かなり面白かった。アクション・コメディーとしてみれば、ストーリーも演技もかなり許せると思うなぁ、、、。それにあのワイヤーを使った中国式のアクションをあの女優達に仕込むのって凄いですよ。1日8時間の練習を3ヶ月したとの事。日本の映画では絶対にしないよ。例えば『キャッツアイ』とか。テンポもいいし色彩もインパクトあるし、弾丸がマトリックスだったのが-1点。9点(2002-02-11 10:53:36)

102.  ギター弾きの恋 ギターの指運びといい、ショーン・ペンの演技は最高でした。僕もギターを弾く(鳴らす?)ので楽しく観れました。ただハッティとの恋愛の部分があっというまに1年が過ぎたり、いつのまにか別れていたりとか、もう少し詳しく描いた方が最後の愛に対する後悔に共感出来たかも。7点(2002-02-09 10:03:16)

103.  アウトサイダー(1983) ロードショウで初めてみた時は登場人物と同じ10代半ばだったので、もの凄く感動してラストシーンでは涙が出ました。青春映画の最高傑作だと思います。登場人物が豪華なのは数人を除いて、この映画からみんなさらにビッグになったのだから当然です。原作もアメリカでは教科書に載る程の人気だし、テーマ音楽もスティービー・ワンダーの書き下ろしですよ。10点(2002-02-06 10:22:47)

104.  初恋のきた道 ストーリー的には本当に在り来たりだと思います。でも在り来たりだからこそ難しい作品なんじゃないかなぁ?チャン・ツィイーの目から訴えかける演技が全てです。もちろん風景などのカメラワークなど映画全体がそれを引き出しているのだと思うけど。これは絶対にリメイク出来ないよ。10点(2002-02-05 18:48:30)

105.  アベンジャーズ(1998) ファインズよりもショーン・コネリーの方が優しい感じがする。でも天気を支配するってのもバットマンの悪役的な発想ですね。イングランドのトラディショナルなスーツの着こなしを観るにはいい手本。それだけ。2点(2002-02-05 18:41:08)

106.  ワイルドシングス 素直に観てたら面白い。そんなに思う通りに計画が進むのかいなぁ???って疑問になるのですけどね。でもやっぱりどんでん返しの繰り返しがちょっとしつこいですねぇ、、、。7点(2002-02-05 18:33:16)

107.  奇人たちの晩餐会 最近観た中では最高傑作に思えるコメディー。子供も動物も使わず、大がかりなセットも使わなくて笑わせる良く出来たシナリオです。もう一度観ても笑えるなぁ。スピルバーグがハリウッドでリメイクする噂がありますが、ダニー・デビートがはまり役に思えてしまう。でもやっぱりオリジナルは越えられないでしょう。10点(2002-02-05 18:27:13)

108.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 階級差と男女差、特別な世界の事件。「弁護士を呼ぶ権利が無い」とか「黙秘権が無い」とか不思議な世界でした。ちょっと重苦しい雰囲気がずっと漂っていたけれど、南部の湿地帯の設定なので、それは監督の狙いなのでしょうね。7点(2002-02-05 18:19:05)

109.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン ロードショーで観て、ビデオで観て、DVDで観てます。まぁ、ミッキー・ロークとハーレーダビットソンが好きなので、かなりえこひいきの部分もありますが、「なじみの店がつぶれちまう」=「じゃぁ、現金輸送車を襲おう」っていう「バカぼんのパパ」的な発想が逆に単純明快でいいですよ。店のオーナーも止めるどころか、感謝してしまうし。どうせなら仲間がみんな生き残って最後にパーティーをするってところまでいっても良かったかも?オープニングは何度観ても格好いいなぁ、、、、。10点(2002-02-05 14:42:56)(良:1票)

01513.76%
143.67%
21110.09%
31311.93%
41311.93%
598.26%
61311.93%
7109.17%
876.42%
932.75%
101110.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS