みんなのシネマレビュー
野ばらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 141
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  レッド・オクトーバーを追え! 一回見ただけでは、ストーリー展開がよく分らなかった。何故なら、話の辻褄が合わない部分がいくつもあったからだ。 一つ目は、何故このレッドオクトーバーの艦長は、亡命することをわざわざ上官に教えたのか。彼らの行動は分っているので捕まらないからと一言で片づけているが、実際はその予想の正反対で危うく命を落としそうになる展開だ。どういう誤算でそうなったのかという説明が全くない。 二つ目は、艦長本人はリトアニア人で家族もいないから亡命するのに都合がいいということは出てきたが、では他の士官達はどうするのだ。乗組員は事故を装い下船させたのは分った。しかし士官達が揃って一緒に亡命すると考えたのか。まさか。説明がないので分らない。 三つ目は、どうやってアメリカ側に連絡しようと計画していたのかが全く出てこなかった。映画ではライアン博士が全くの勘で、もしかして亡命を意図しているのではないかとピンときて話が進んでいる。ピンと来なかったならどうなっていたのだ。ただ殺されただけではないか。それとても、極秘情報でソ連の首相がレッドオクトーバーを撃沈せよと言ったとか。一国の最高首脳の発言が最大の敵国アメリカにそんな簡単に漏れる物なのか。なんか嘘くさい。調子が良すぎる。 四つ目は、ラストでレッドオクトーバーがソ連の魚雷で撃沈される危機に陥った。あと何秒、何秒、いよいよ魚雷が命中かという緊迫の画面で、突如今度は逆にソ連の潜水艦の方がアメリカの魚雷にやられてしまった。ちゃんと説明して下さい。たしかに最後のどんでん返しでその方が面白いかも知れないが必然性がなければ単なるご都合主義ではないか。 五つ目、これはイチャモンだが、ロシア人に英語をしゃべらせるなよ。始めの方はロシア語を話していたのが、突如英語を話し始めたのには笑っちゃいます。 最後に、この少し前ソ連艦長が亡命の理由を士官達に話す場面で、クチャクチャ音を立てながら食べ、口に物をほおばったまま話をしていた。こういうのは西洋では最も軽蔑されるマナー違反だ。艦長ともあろう人間がそのようなことをするのか。おかしいよ。アクション映画でさえを見せたマクティアナンだが、この映画に限っては脚本が悪いせいもあってかいただけない。6点(2003-05-11 12:39:25)

102.  悪い奴ほどよく眠る 音質が悪く台詞がよく聞き取れなくてイライラしました。しかし、昔の俳優って凄い早口ですね。志村喬なんかはさすがにしゃべりがうまく、とてもよく聞き取れました。確かに悪い奴なんですがパターンが紋切り型で今一面白さが伝わって来ませんでした。6点(2003-04-27 14:43:51)

103.  戦場にかける橋 捕虜といえども将校は、労役に服する義務はないという国際条約を盾に、銃口を突きつけられても応じないイギリス人将校。捕虜になっている部下の志気を鼓舞するため橋の建設に協力するイギリス人。実話かどうか知りませんが、この辺がテーマでしょう。建設が予定通り進まないため夜一人で号泣したり、いざというときはいつでも切腹する用意をしている日本人部隊長の斉藤大佐。少々滑稽と思われるところもあってやや緊迫感の欠けた画面もありました。ラストシーンはいささか不可解でした。橋建設を指揮したニコルソン大佐が本当は日本軍に協力したのではないかと気づきあわてて、爆破スイッチの所に駆け寄ろうとしたとき爆弾が近くで破裂。倒れたものの、のんびりと帽子をとりチリを払ってかぶります。そこで改めて気を失うかのようによろめき、倒れたら、そこは丁度爆破装置のスイッチの上であり、列車もろとも橋が爆破されます。爆破しようとしたのなら、帽子を取るなんてせず必死でスイッチに近づくはず、この大佐はいったい何をしようとしたのか、たまたま偶然スイッチの上に倒れたから爆破できただけなのか。今一分りません。6点(2003-04-04 17:36:24)

104.  踊る大紐育(ニューヨーク) 「雨に唱えば」がとっても良かったので、その延長で期待して見ました。ミス地下鉄とジーン・ケリーとのドタバタが楽しかったのですが、全体としてはもう一つと言うところ6点(2003-03-23 12:30:39)

105.  ユー・ガット・メール メグ・ライアンがかわいいですね。お茶目で明るくて目がクリクリッとして。後は特に印象になし。6点(2003-03-10 11:41:13)

106.  市民ケーン アメリカン・フィルム・インスティチュートの選定した米国映画ベストテンの第一位に選ばれたということで見ました。個人邸では世界最大、ありとあらゆる贅をこらし、美術館10個分もの収集品があるというその持ち主、億万長者の映画王チャールズ・F・ケインの物語。一生愛を求め続けたが自分以外は決して誰をも愛さなかった男。二度の結婚に二度の離婚。晩年は、客が誰も来ない広大な館に使用人と共に寂しく暮らした男。物質的にはどんなに豊かでも愛がなければ惨めな人生というメッセージを映画にしました。愛、人生、幸福といった永遠のテーマということでベストワンに選ばれたということでしょうか。しかし映画自体としては、余り面白いものではありませんでした。台詞の意味がよく分らない場面が多くあったし、第一、冒頭に出てくる 「ばらの蕾」という死ぬ間際にケーンが言った謎めいた言葉。この謎解きでストーリーは展開するのですが結局何だったのかよく分りません。膨大な収集品の中に「ばらの蕾」と書かれた何か椅子の背中のような板があって、それを暖炉に投げ込み燃えていく。これがラストシーンで、謎の解答ですよということらしいですが、この意味も分りません。それに題名ですが市民ケーンの市民とはどういう意味でつけたのか。これも分りません。6点(2003-01-05 12:17:48)

107.  アウトブレイク 台詞がやたら早口で、重みが全くない。テーマも深刻で、役者も超一流なのに何か上滑りをしている感じ。もしかして吹き替え版で見たのでそれが原因かなと思いもう一度字幕版で見たところ案の定、そうでした。このディレクターは一体何を考えているんだ。アホか。何百人も死んでいるというのにまるでエキサイティングな見せ物が展開していますてな調子でアナウンサーがしゃべってるし、せっかくのダスティン・ホフマンの台詞も軽くて軽くて全然事の重大さが伝わってきません。吹き替え版は必ずしも悪くないんですが今回は大失敗。ストーリーは、市民全員を殺さなければならないという必然性に今一リアリティがなくちょっと弱い。6点(2003-01-05 12:08:03)

108.  コンタクト 人類史上始まって以来の異星人との通信の成功。これこそ正に空前絶後の歴史的大事件です。にもかかわらずこの衝撃、感動の描き方が不十分と思います。SETIに対する周囲の理解不足、恋愛感情めいたお話といった本筋と離れた所にも欲張って時間を割いたため、これだけの大きなテーマがぼやけてしまったのは残念です。6点(2002-11-28 16:13:54)

109.  アラビアのロレンス 広大な砂漠、第一次世界大戦を背景にした西欧とアラブ社会とのぶつかり。確かに大作です。こういう映画ってやっぱり大画面で見ないと本当の面白さは伝わらないですね。大体、なんでイギリスがエジプトなんかにいるのか。当時は別に不思議ではないんでしょうが、現代から見るとやっぱり違和感があります。この辺の歴史的背景に不慣れな日本人ではなかなか理解しがたいですよね。個人的な好みですが、ピーター・オトゥールが良くありません。たれ目でまつげが長く、猫背で痩せていて、ちょっとなよなよっとしていて、アラブの英雄といったイメージが全然わきません。6点(2002-10-29 17:35:27)

110.  ラストエンペラー 確かに激動の時代に翻弄された清朝最後の皇帝ですが、自らの意志で主体的に生きた人物とは思えませんね。常に周囲に流されて受け身的な生き方です。皇帝なら皇帝らしく、旧時代の代表として敢然として敵にぶつかっていくという気概が全くありません。膨大な金と時間、エネルギーを注ぎ込んだ映画ですが、主役に魅力がないので感動は出来ません。6点(2002-10-25 16:35:08)

111.  リオ・ブラボー 特に感動はしませんでした。名作の誉れ高いこの映画でもこの程度しか感じないと言うことは、西部劇って余り合わないのかな。6点(2002-10-25 16:33:12)

112.  荒野の七人 たあいのない娯楽西部劇と言う感じ。6点(2002-09-26 17:29:21)

113.  フレンチ・コネクション 高架を走る電車に乗る犯人を追って、車で大追跡。ものすごい迫力ですね。これだけでも見る価値があります。6点(2002-09-26 17:20:18)

114.  アマデウス モーツァルトって、あんな人間だったんでしょうか。嘘ですよね。あれだけの天才音楽家がこんな描き方をされたんでは浮かばれません。切り口としては面白いんですが…・・6点(2002-09-26 17:11:02)

115.  ガンジー ガンジーという偉大な人物の伝記映画。確かに立派な人物です。6点(2002-09-26 16:55:47)

116.  裏窓(1954) いつどんでん返しになるか、いつアッと驚くトリックがあるかと期待していたら何もなくそのまま終わってしまった。エッていう感じ。拍子抜け。これが名作なんですか。そんなに評価できませんね。周りがビルで囲まれいつ誰が覗いているかも分らないのに、あんなに大きく窓を開けっ放しという設定自体リアリティがない。人を殺してトランクに詰めたというのに挙動に全く変化がない。おかしいですよ。恋人が殺人男に詰め寄られて危ないというのに、それを見ながら大きな声を上げるでもなく助けに行くわけでもない。どうなってるの。それにあの犬が盛んに引っ掻いていた花壇を掘り返してみたら何も出てこなかった。これは何なんだ。何の意味もないじゃないか。単に思わせぶりに入れてみただけというのか。こんな杜撰な映画でも、昔なら名作で通ったのですかね。????5点(2003-08-21 12:15:21)(良:2票)

117.  エイリアン4 何かグロテスク。気持ちの悪い画面が次々と出てきてホラー映画ファンには良いでしょうが、今までSFアクション映画としてみてきた私としては目を背ける場面の連続で、辟易しました。おー気持ち悪い。ヤだ、ヤだ。5点(2003-08-06 19:22:33)

118.  マトリックス リローデッド 前作は見ていなかったが話題の映画と言うことで見てみた。アクション満載だが、余りにも人工的な映像加工処理が多すぎリアリティがなく感動できない。ここではストーリーも二の次のような感じで、始めから終わりまでドッタン、バッタンの派手な画面が続くだけでは、せいぜい暇つぶし程度の価値しかない。5点(2003-07-23 18:45:26)

119.  野良犬(1949) 三船敏郎って、果たして名優なのかどうか。「世界の黒沢」作品の多くに出演しているから何となく名優とかの評価をされて来ているらしいが、どうも疑わしい。演技がオーバー、クサイのです。セリフも早口でただ勢いに任せてしゃべっているだけだから非常に聞き取りにくい。志村喬はよく分るので単に音質が悪いせいではない。ようするに下手なのです。時代劇ならそういう現実感の乏しい演技でもそれほど違和感はないが、現代劇だとなんか合わない。5点(2003-05-11 12:41:00)

120.  ザ・ダイバー 海軍始まって以来の黒人ダイバーの誕生。主人公バルボアに対するさまざまのいじめ、嫌がらせにも拘わらず最後には本当にダイバーになると言う社会派ドラマ。ロバート・デニローロ演じる上官サンデーの性格がよく分らなかったですね。普通では面白くないということで、かなりひねった思うのですがかえって感動をそぐ結果になったですね。5点(2003-05-04 11:48:57)

010.71%
110.71%
221.42%
321.42%
453.55%
51510.64%
61812.77%
73021.28%
82618.44%
92114.89%
102014.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS