みんなのシネマレビュー
としべいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 116
性別 男性
自己紹介 はじめまして。子持ちのおじさんです。映画は子供の頃は東映時代劇。学生の頃は東急名画座。今は家族3人で仲良く見に行く毎日です。好きなジャンルは 1にアクション2にアクション、3.4が無くて5に恋愛物かな? だけど映画ってなんて楽しいんでしょうね!!!!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  マトリックス リローデッド 途中でスイッチ切るなよ!の感じ。さあ、これからと言う所で終わるんだもん。だらだら長いストーリー展開に少し飽きがきました。だんだんと神格化していくネオ、さすがアクションシーンは最高でした。良くも悪くもエポックメーキングな作品だと重います。ツインズ、死んでないように![映画館(字幕)] 6点(2003-06-09 12:49:16)

102.  スパイダー パニック! いかにもでしたが、なかなか良くまとまってました。火星人来襲を思わせるシーンも有り、お決まりの地権問題も絡んで話し盛りだくさん。田舎町の雰囲気もほのぼのしました。蜘蛛が喋るのもご愛嬌ですね。子供から大人まで楽しめる良い出来でした。 ps.パーカー保安官の娘役で、あのスカヨハが出てますよー![映画館(字幕)] 6点(2003-04-30 12:31:19)

103.  アジャストメント 《ネタバレ》 「そんなにひどいかな!!」とうちのマットデーモンファンが叫んでいます。 確かに私もこの映画「なんで!?」のデパートみたいな映画だと思います。予告編からマットデーモンの人気作ボーンシリーズのようなものを想像した私が行けなかったのね~!! 同じ思いをお持ちのまだ、未見の方!御気お付けください。かなり、肩透かし来ますよ!! なにしろこの調整チーム、天使やあきらかに神と思われる人物たちがそれなりの強大な力を持ちながら展開があわやという展開に達すると、掴みかけた手の中からスルリと逃げてしまう。というよりドジで逃がしてしまうわけです。また、絶対である運命を簡単に変えさせてしまう。彼らの果たすべきものはよめ決められた運命を、悪い方向に行かぬよう調整することなのに..... 100歩ゆずって細かいこと気にせず見たらまあ、それなりに見れるんですがね。 一度疑問が頭を占拠し始めると、駄目だー もったいない!![映画館(字幕)] 5点(2011-05-29 20:25:18)《改行有》

104.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 アメリカのTOP映画興行の噂を聞いて、見に行きました。結果は?やはりクリスチャンの為の映画でした。ストーリーは語り尽くされているので可も無く不可も無くそんなもんですかという感じ。長い間人とのかかわりを断ち、金だけを唯一信じられる友とした主人公が、3人の精霊によって悔い改め。まっとうな人間に生まれ変わるお話です。そんなに簡単に人間何十年もやってきたことを変えられるわけ無い!!と、突っ込みたくなりますが、まーそこんとこは置いといて映像技術的には限りなく実写に近い!アニメーションです。ベオウルフ等もありますが、もうひとつ抜きん出た感があります。細かい描写には驚くほどの緻密さがあり、アニメもここまできたかと思いますが、だったら実写でもいいんでは?そんなこと考えるのは私だけかな? 無宗教の日本の子供達にはちょっときついのではないかな。楽しいキャラも出てこないし、ディズニーというだけで見せられた子供達には、ちょいと違うぞ!おじさん怖い!精霊こわい!しかのこらないのでは…[映画館(字幕)] 5点(2009-11-16 13:20:26)

105.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 私にはあいません。そういうしかないですね。愛は男、女、親子、友達、社会、隔たり無くすべての関係にあるわけですが、それに伴って対立や憎悪、批判も生み出します。だけど極力それは回避したいです。自分たちが自分たちなりの愛を貫きとうするなら隠れ蓑はいりません。妻や子供、友、親、に悲しい思いをさせて成り立たしていいのでしょうか?なぜ、なぜ?だけが心に残ります。美しい山並み、素晴らしい友、それでよかったのでは。(映画にならんか。)もっと回りに対話して理解を求めるべきでしょう。それの出来ない時代土地柄だからで、良いのでしょうか?作品の言わんとしている事は解るのですがそうなってしまうまでの細かい描写がもっといりますね。演技には感動しましたが作品には..チョット...オスカーとる作品には有りがちですがね。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-26 08:14:39)

106.  エイリアンVSヴァネッサ・パラディ 《ネタバレ》 見ちゃった!!? 見終えた後の虚脱感!ナンダロネ!不可解?デップ様(付けないとかみさんに怒られる。)のかあちゃんのプロモDVDかな? エイリアンとこの物語との関連は?ジェイソンフレミングはリーグオブレジェンドでジキル博士やってたけどこういうの得意なのかな。ダビンチコードの体を痛めつける館長さんもでてるし、解んない! なんかわかった人 教えてください。[DVD(字幕)] 5点(2006-07-10 17:19:09)

107.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 書こうか、書くまいか。悩んでる内に50近くの書き込みが.....非常に悩む映画ですね。この映画のおかげでルーブルの地下には、キリストの妻のなきがらが眠っているとかん違いする人がいるでしょうね。原作を忠実に描けるはずも無く、いっそ全く原作とは違うアプローチで脚本を作り上げる人材を金を掛けて登用すれば良かったのに。映画は基本的に嫌いなものは無いはずですが、これだけのキャスト、監督で途中眠気が来たのは初めてでした。ロンハワードといえば我々には、忘れもしないアメグラのスティーブ役、爽やかな驚きを感じさせてくれたビューティフルマインドの監督としてもっとも期待される一人だと思います。だけどねー...これはちょっと...何しろ展開が早すぎる。直ぐ難問を問いちゃうんだもの!半ば過ぎで、ソフィーがキリストの子孫であることは楽に解りますよ。ソニエールおじさんは撃たれた後,服を脱ぎ。体を切りつけてペイントをして床にサークルを書き、そこに横たわる。どう考えても無理ですね。誰かが書いてたが、原作の解説ムービーならうなずけるのですがね。[映画館(字幕)] 5点(2006-06-01 12:59:26)

108.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 想像はしてたけど、まさにブラピとアンジーにやられました!!!『なーんだ!!おのろけ映画じゃなーい!!』こんなに凛々しく、かっこよく、やさしい眼差しのブラピは見たこと有りません。こんなに妖艶で可愛いく、かっこいいアンジーも見たこと有りません。お互いの心情が良くも悪くも、でてますね。映画としてみればたいしたもんではありません。ありきたりのシーンの連続ですね。まさにプロ!?の殺し屋の夫婦喧嘩実況中継でんな。まー派手にバリバリ!!やりますよ。妻の殺しの数を(なんと、三桁312人)と聞いて、ギョッとするシーンあれは笑えますね。自分は二桁なんだもんね!一生頭が上がらない、うちと、一緒?[映画館(字幕)] 5点(2005-12-06 12:03:41)

109.  シャーク・テイル 広く賛同を得るのは、ニモでしょう。けどこれは映画おたく向け。登場人物、オットいけない!登場魚達でした。(^_^メ)良くも悪くも吹き替えの俳優達に似せてあるのは楽しめました。デニーロとスコセッシはいいできですね。CGも水の中と言う設定をいつも感じられるように泡や光の屈折に苦労の跡が見られます。ストーリーやなんかは、あたりまえのことをあたりまえにやっている。それだけですけどなんか楽しめました。カーウオシュに鯨が御客でくるの、笑えるし、解りますね。長旅ですからね。子供は楽しめないかな。....[映画館(字幕)] 5点(2005-09-13 12:33:44)

110.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 非常に残念です。この、スタッフ、このキャストでなんでこんなものが?!解りません!!グーニーズの大人版みたいに思っていましたので、消化不良です。もともと、インディーにはならないんだから、その分見て心から笑えるか思いっきり脅かしてくれたほうがいいと思います。ダイアンクルーガーはやはりいいですね!トロイの時からフアンになりました。最後に謎解きが大詰にきても、誰が見てもそこにパイプをはめる事ぐらい解ってしまって、ほんとに拍子抜けですよ。宝を追い求める家族の情熱は痛いくらい解ったけど、だったらもっと緊迫感や謎解きのプロセスにもう一工夫欲しいですね。そこそこ笑い、そこそこハラハラするそこが問題だと思います。どっちつかずではなく、どっちかに思い切り振って欲しかったですね。惜しい!![映画館(字幕)] 5点(2005-03-14 18:44:05)

111.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 ウーン!みなさん点数高いなー?! 私はどうしてもこのリスベットが解からないし、ミカエルとのコンビも理解の外になりがちです。芸術性の高さが私にはどうしても感じられず、最後まで鼻ピアスに目が行ってしまいました。前半はリスベットの、境遇や現在の状態の描写と一方ミカエルの現況を説明し、しかしこの関連が全く分からず、少し退屈でした。後半展開は財閥一族の一人の女性の失踪事件をまかされたミカエルがひょんなことからリスベットと組むことに、たしかにここから事件は急展開するわけです。 このパターンで今後の二作は進むことと思います。次回作も待ってトータルで見ないと見えてこないのかな。[映画館(字幕)] 4点(2012-02-13 11:53:32)(良:1票) 《改行有》

112.  カーズ2 《ネタバレ》 あれ、今日、カーズ2 見に来たんだよね..... 頭にトイストーリー3の、面々のキャラが.....なんでだろー??[映画館(吹替)] 4点(2011-08-08 08:15:15)《改行有》

113.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 やはり皆、辛口になりますよね。正直 おじさんは何がなんだか解りませんでした。前回の不死鳥の騎士団をもう一度見ている感じでした。これはよほどの原作おたくじゃないと、私と同じはめになりそうですな。疑問に思っていたこともまったく画面上では解決できがたく、その説明描写もなく先へと進みます。ここらをきちんとすることがこの次の最終章ではやってもらいたい! それにしても、みんな、大きくなりましたな。ロンは今回まるで恋愛コメディーの主人公のようなもの、ハーマイオニーは女らしくなりましたなー......おじさんは見るのも眩しいくらいです。ハリーはあまり変わりなし。だけどみんな次から次へと御相手を変えて...イイナー!!! なんか、自分の文もまとまりつかなくなってきた、そうならないように最終章は決めてくださいよ!お願いします。 オジサン的にはライオンキングのルーナが可愛いと思ったしだいでした。アア!!まとまらない!! 失礼!![映画館(字幕)] 4点(2009-07-20 22:17:38)(笑:1票) 《改行有》

114.  orange オレンジ 《ネタバレ》 大ファンの土屋太鳳ちゃんの映画なので公開を心待ちにして見てきました。予告の期待度、番宣での盛り上げ。期待はこれでもかと上げられていました。結論から言うと「つまんない!」私はファンですからまだ我慢できましたが、知らずにとか予告の雰囲気でとか来た方にはがっかりさせてしまうでしょう。映画製作会社や脚本、監督は誰をターゲットにしているのでしょうか? 小、中学生までなら納得の範囲ではないかと思いますが大人には受け入れることは無理でしょう。何が気にさわるのかというとこんなに悲しい主人公なんですよ!またそれを助けようとする友情愛が素晴らしいんですよ!泣けること間違いないですよ!と押し売りをしてくるところだと思います。シーンとして有っていいとは思いますがその手法は子供だましのようにあざといものです。間や目くばせなど声を発しない演技の方がスマートにその心情を伝えられることもあるのではないのでしょうか?そのへんもう少し考えていただければ良かったな。 物語は原作に沿って作られているとはいへ、重要な展開の時が描かれていません。未来から届く手紙はなぜ菜穂と須和にしか届かないのかまたそれさえ他の友人には知らされない。全員が知ってこそ友を思う愛の輪が翔を何とか自殺に至らせないよう阻止できるのでは。起こる事象の展開にも山が無くどうしても盛り上がりに欠けますね。もっと翔を中心に起こる事がスリリングに展開していればもっと盛り上がると思います。 翔と菜穂の気持ちの変遷も進展が無くはっきりしなく消化不良のようです。二人のヒロインも明るさと暗さのメリハリが感じられず、原作の二人を捉えられていない。特に太鳳ちゃんの菜穂はあまりに引っ込みじあんで消極的で消え入りそうな性格を演じようとしてマイナス面に出てしまいましたね。唯一太鳳ちゃんらしさが菜穂とオーバーラップしたのは縁日で翔と二人でたい焼きを食べるシーンだけでしたね。声も一本調子で甲高い声で全く合っていませんね。監督は指示しなかったのがおかしいと思いますね。これでは原作既読の方にはお勧めはできませんね。                 [映画館(邦画)] 3点(2015-12-16 19:44:03)《改行有》

115.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 もうやめればいいのに....素直な感想です。この長い上映時間をデップファン以外の人はどう過ごしたのでしょう?私のような変人でも、この時間は長かった!! はっきりいって、ストリーはインディージョーンズ最後の聖戦のパクリ!それもかなりしょぼい。ここにきてディズニー映画の製作制限が、かなりこのシリーズを幅のない映画にしていることがあると思います。新しいキャラはスパローからすれば一目おく存在と言うことで、大いなる期待をしたのに、えっ!どのひと?どれが黒ひげなの?、と探しちゃいましたよ...よっぽど、黒ひげ危機一髪のキャラのほうがインパクトあるよ。人魚のキャラと言えばディズニーなら人魚姫ですよね。それが人喰うんですから、英断ですよね。よくディズニーが許しましたよね。可愛いけど.... 人魚の涙を手に入れるためにまったくそぐわないラブストーリーも、場違いのようでした。とにかく早く終われって思った私はいけない子でしょうか?[映画館(字幕)] 3点(2011-05-22 22:24:26)《改行有》

116.  コール 《ネタバレ》 正直、期待を裏切られた! セロン、ベーコンが出てるので我慢して見ましたけど盛り上がりも無し!だらだらと流れていくだけでした。救いはケビンベーコンの気持ち悪い悪度、したたかな中になにか思いつめた感情を押し殺して淡々と悪事を進めていく犯人像をうまく演じてましたね。セロンは、もうなんでもいい!!出てるだけで嬉しくなります。ただ少し冷静すぎますね。子供を誘拐された母親があんなに強くはなれないでしょう。誘拐犯に対して毅然たる態度をとると言う世の中への警鐘でしょうがね。 ちょっと、はずれました。[映画館(字幕)] 3点(2004-06-01 18:10:02)

000.00%
100.00%
200.00%
332.59%
432.59%
586.90%
665.17%
72420.69%
83631.03%
92118.10%
101512.93%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS